• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2019年06月17日 イイね!

詐欺にご注意!

詐欺にご注意!








朝の7時30分頃携帯に2コールで着信が有り切れました。
050で始まる電話番号で身に覚えがない番号。
不審に思いネットで番号を検索したら『金融詐欺』の番号だと判明。
自動音声で誘導されるタイプの詐欺だそうで深夜とか早朝にかかってくる特徴があるみたいです。
末尾が1081~1083の回線が存在する様です。
ネットに出てくる位ですからなんで番号の登録を消せないのでしょうか?
警察も甘いですね。
一応地元警察には通報しました。
北海道警は凶悪事件(殺人や強盗)以外には熱心では無いと感じますから通報しても無駄かもしれませんね。(笑)
皆様も深夜とか早朝に2コールで切れる050ではじまり末尾が1081~1083の番号にはかけなおさない事をお勧めします。
万一かかってきたら警察への通報もしてみてください。
あ~嫌な時代ですね。(笑)
Posted at 2019/06/17 08:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月16日 イイね!

NEW1シリーズはどれが輸入されるのでしょうか?

NEW1シリーズはどれが輸入されるのでしょうか?








新型1シリーズですが本国では5タイプの種類が有ります。

118i
116d
118d
120d XDrive
M135iXDrive
そしてボディーカラーは10色ですが黒が2色に白も2色
ブラック
ブラックサファイア
アルピンホワイト
ミネラルホワイト
メルボルンレッド
ミネラルグレー
ミサノブルー
ストーンベイ
シーサイドブルー
グレイシャーシルバー
シート柄も黒が殆どで茶系もあります。
但しM135iXDriveのみマグマレッドのシートがOP設定されています。
日本仕様はどうなるのでしょうか?
あ、ついでに3シリーズのツーリングは
330i
330iXDrive
330dXDrive
320dXDrive
320d
5車種が存在ますがどれが輸入されるんでしょう?


Posted at 2019/06/16 20:25:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月15日 イイね!

意味深なお話。

意味深なお話。








航空自衛隊の幹部と飲んだ時のお話。

彼らは機密事項は絶対にしゃべりません。
仲良くても酒の席でも仕事の話はしないものです。
階級が上がる程口は堅いと思います。

有る時『政府専用機はなんで千歳に置いてあるのか?』と聞きました。
普通に考えれば羽田からの利用がメインの専用機ですから航空自衛隊の管轄区域だと中部防衛区域になります。
主な基地は百里、松島、入間、浜松、小牧、岐阜、小松です。
因みに北海道は北部防衛区域で千歳と三沢が主な基地です。
当然距離的には中部防衛区域が一番近い基地となります。
整備は747時代はJALに委託、777はANAに委託しています。
整備を委託する航空会社の場合千歳だと羽田や成田ほどスタッフは居ません。
使用する際も毎回千歳から羽田まで飛べば燃料も余計に消費しますよね?
幹部はしばらく答えに困った顔をした後ぼそっと『千歳が一番安全』と言いました。(笑)
敵(仮想敵)からの攻撃に対して?
それと災害かな?
結局何に対して安全かは答えてくれませんでした。(笑)
Posted at 2019/06/15 04:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

自分の命より世間体が大事な日本人

自分の命より世間体が大事な日本人









内閣府が西日本豪雨災害を教訓に制定した5段階の避難指示

レベル3で高齢者や身体が不自由な人は避難開始

レベル4では全員が直ちに避難開始です。

でもこれが一向に守られないそうです。

避難しなかった人に政府やマスコミが調査したところ「周りが避難しなかった」とか「自分だけ避難してなんともなかったら恥ずかしい」などと回答があったそうです。

レベル4が発令されて避難して何が恥ずかしいのでしょうか?
何事もおきなかったら喜べば良いだけ。
貴方の大切な命が助かったんです。
恥じる事はむしろレベル4で避難せず災害で怪我や死んだ場合の恥ずかしさです。
公の機関が避難を指示または勧告をした場合それに従うのは義務です。
我々には従わない自由は有りません。
警察、消防、自衛隊、役所の人達に迷惑をかけない為にも速やかに非難しましょう。(周囲の状況が手遅れになってなければ)
怪我しても死体になっても捜索救助しなければならないのは彼等です。
土地や家は持って逃げることは出来ませんし命が助かれば何とかなります。
まずは助かる事が最大の目的としましょう。
※レベル4でも周囲の道路が非難する事がすでに困難な場合もありますからその場合は命を守ることが最優先になります。


Posted at 2019/06/14 23:33:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

一部ネットニュースで報道されましたが

一部ネットニュースで報道されましたが









かれこれ1年近く前から噂や目撃情報では聞いていましたし関係者の証言も聞いてはいました。

しかし確証がなくどうなるんだろうと思っていました。

どうやら新型『パジェロ・ミニ』が出るみたいです。

私が聞いていたのは三菱主導だったのですが報道では日産との合弁部門「NMKV」が開発と報道されています。

どっちなんでしょうね?(笑)

PVなのかCMなのかの撮影が終了したとの噂も耳にしています。

東京モーターショーなのか?
それとも年末に突然発表なのか??

しかし日産の気分次第ではどうなるか不安視する声も聞こえます。

大昔から発売直前で消えた日産シルビア(S10型)のロータリーエンジン搭載や日産のミッドシップスポーツもありましたからね。

発売されるまでは安心できません。

更に新型三菱車は2車種を噂や証言では聞いてます。(笑)



Posted at 2019/06/14 17:05:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2345 678
9101112 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 252627 2829
30      

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation