• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の熊のブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

スズキ販売店が言っていたお話。

スズキ販売店が言っていたお話。







昨日の段階での新型ハスラー情報です。

①新型ハスラーは型式認可が降りていないらしい。
②来年の3日の初売りには現車は間に合わないと通知が来ている。
③正式な予約注文は初売りから始まるようです。
④発売は来年1月以降としか言えないそうです。
⑤販売店OPも変更がある可能性が高いので何も言えないそうです。
⑥直営Dラーとそれ以外では教えられた内容に差異があるみたいです。
⑦納期は最初からかかりそうだと伺いました。
⑧現車が見れるのは2月になるかも?という事でした。
⑨現車を見て試乗してから買う方は最短で半年待ちを覚悟して欲しいと言われました。
Posted at 2019/11/19 17:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

輸入元が嘆く査定価格暴落。

輸入元が嘆く査定価格暴落。









最近輸入車の査定額がメーカーを問わず下落しているそうです。
原因は色々ありますが車両のコストダウンの割に定価を上げた事が一番大きい様です。
今まで600万円で買えた車両がモデルチエンジで800万円に値上げしたのに各所に著しいコストダウンが見られます。
一番大きいのが塗料と塗装のコストダウン。
次が本革シートの表皮や仕上げ面でのコストダウン。
A社もB社もM社も深刻です。
V社はかろうじて下落幅が他社より若干マシらしいですが深刻な状況は変わりません。
当然グループ傘下の別ブランドも悲惨な状況だそうです。
私のMINIもかなり痛々しい状況だそうで乗り換えは更に困難になりそうですね。
これからは価格保証タイプの残価設定でないと厳しいかも知れません。
でも事故や水害などの場合はリスクが高いのが残価設定ローンの泣き所でもあります。
Posted at 2019/11/17 20:50:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月17日 イイね!

広尾のサンタランドに行ってきました。

広尾のサンタランドに行ってきました。






乾電池で光る系のオブジェを中心に数点買いました。
これで今年のXmasの準備は完了です。
土曜日なのでそれなりに客足もありました。
広尾という小さな町なのにそこそこ人は来るんですね。
ことしは雪が少なくて坂道も安心して登れました。








Posted at 2019/11/17 00:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

ケンミンショーで長野に美人が多いと言ってましたが・・・

ケンミンショーで長野に美人が多いと言ってましたが・・・







長野も松本も美人が多かったイメージがありません。
化粧が濃い若い子は多かったけどね。
それって「化粧美人」の間違いではないでしょうか?
札幌や福岡の方が遥かに美人が多いと感じます。
個人的感想ですが;;;;;;;。
長野県の女性には申し訳ない
Posted at 2019/11/14 23:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月14日 イイね!

札幌市民はどう思うかな?

札幌市民はどう思うかな?






札幌市民の殆どが知らない話。
北海道新幹線の手稲トンネル出口の場所です。
ルートの地図を見ると北海道札幌市手稲区西宮の沢2条3丁目付近。
西宮の沢『さくらい公園』の南西側で住宅が建ち並んで居るど真ん中です。(笑)
はたして地域住民は立ち退きを快諾するのでしょうか?
しかもトンネルを出たら高架を建設し多くの住宅や会社が建つ地域を横断し西宮の沢1-1の交差点の上を通過して発寒駅に合流します。
この交差点にはDCMホーマック発寒追分通店があり当然この店の敷地も大きく削られます。(笑)
しかもこのトンネル出口付近は勾配が大きいので新幹線は徐行できません。
ある程度加速をつけて発寒駅側に出ないと勾配を登れません。
騒音が大きい事が想定されます。
ルートにお住いの皆さんはもちろん騒音の影響を受けるエリアの住民とトンネル加速時の振動を受ける住民への説明はどうなっているのでしょうか?
JRさんは暢気なんですね~
地域住民は騒音と振動にも反対しないし立ち退きも問題なく実現すると本当に思っているのでしょうか?

Posted at 2019/11/14 17:35:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Yahooとの紐付けに失敗
自分には無理みたいです。
退会を視野に検討します。」
何シテル?   07/29 00:22
紅の熊です。よろしくお願いします 四国生まれの神戸育ちですが普段は標準語です。(笑) かなりアクティブな50代の肥厚中年ですが宜しくお願いします。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
34 5 6789
10 11 12 13 141516
1718 19 2021 2223
2425 26 27 2829 30

リンク・クリップ

MX/miniさんの三菱 デリカミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 15:05:56
シゲ32さんのミニ MINI Crossover 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 19:02:15
国産メーカーが思う本音。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 19:07:03

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ハイゼラード級 キルメナイム (ミニ MINI Crossover)
2020年12月納車予定
BMW 3シリーズグランツーリスモ インペリアルブルー (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
2017年7月15日納車 家族メインのクルマです。 2022年5月19日に残価設定終了を ...
ミニ MINI Crossover ガイデロール級 (ミニ MINI Crossover)
クーペ(R58)から乗り換えました。 メーカーOP ジャングルグリーンメタリック(有 ...
ミニ MINI Coupe バルバロッサ (ミニ MINI Coupe)
アルファロメオMITOからの乗り換えです。 今度こそ当たりの車にしたいですね。 エア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation