• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月07日

マークレビンソン

マークレビンソン RXを契約してから5日ほど経過しましたが、
だんだん冷静になってきて、マークレビンソンまでつけたのは
ちょっと贅沢だったかなと思ったりもします。

マークレビンソンかAWDかリアシートモニターの3択で迷ったのですが、
最終的にマークレビンソンにしました。

最初はAWDモデルにするつもりだったのですが、
僕の住んでいる地域は、年に数回しか雪が降らないということ、
(冬にスタッドレスタイヤへ交換しない人もけっこういます)
8~9割が街乗りであること、自分の運転はおとなしいほうだということで、
フルタイム4WDではないAWDだと、その機能の恩恵を受ける機会は
ほとんどないだろうと考えました。
FFモデルだと、25諭吉浮くので、その分OPにつぎこむことにしました。

リアシートモニターは憧れではあったのですが、
自分が後席に座ることはほとんどないこと、
子どもが見ると近すぎて目が悪くなりそうだと思ったこと、
モニターに何かをぶつけて壊してしまう可能性があること、
何より25諭吉オーバーと高額であることなどの理由で装着をやめました。

そして、最後に残ったマークレビンソンですが、
myDにクラシック系のCDを持ち込んで、実際に音を確かめてみました。
myDにはマークレビンソンが装着されたRXがなかったのですが、
GSは装着車と未装着車の両方あったので、聴き比べてみました。

僕は音楽は素人ですが、はっきりと違いはわかりました。
マークレビンソン装着車で聞くと、まるでホールにいるかのような音の広がり
を感じました。妻は楽器をやっていた経験があるのですが、
楽器の位置関係がわかると言っていました。
確かにいい音なんですが、約22諭吉が必要となると、うーん贅沢かなー
と悩みました。
最終的には、長く乗るんだし、つけちゃえ、と勢いで決めてしまいました。
後悔はしてませんが、自分たちにはちょっと贅沢だったかなと思います。

ところで、、、
GSでいい音だったからといって、RXでもいい音とは限らないかも、
と後になって気づきました。。。
ブログ一覧 | RX450h | 日記
Posted at 2012/06/07 22:45:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年6月7日 23:23
こんばんは♪

GSとRXでは合成や室内空間が異なるので、耳に入ってくる音は違うと思いますね。

私の時はマークレビンソンは進められませんでした。
昔にカーオーディオコンテストとかに出た事を踏まえてですが。

純正では物足りないので、来週から2週間預けてフロントスピーカーを交換します。

でも結局自己満足なので、トータル的にOKであれば問題ないですね。

純正に比べたら良い物が付いているはずなので、デットニングなど手を加えれば格段に良くなりますよ♪
GSのほうが合成とかも良いはずなので、RXよりは良い音質になるのはやむを得ない事ですが、デットニングやフロントスピーカー交換でGSより遥かに良い音を作り出す事も出来ます。
コメントへの返答
2012年6月7日 23:41
こんばんは♪
いつもコメントありがとうございます★

やっぱりGSとRXでは違いますよね。

GSのマークレビンソンを聞いて納得して装着することにしたのですが、
RXで聞いてみて、がっかりとならないことを祈っています。

仮に満足できなくても、改良の余地はあるんですね。
ちょっと安心しました♪

弄りは全くの素人なので、改良の際は
整備手帳を参考にしたり、
知り合いの弄りに詳しい方などにも聞いてみます。
2012年6月8日 0:54
こんばんは、マクレビ付けられたのですね!
私もRXにマクレビ付けました。

実は前RXにもマクレビ付けて色々聴きましたが…
↑のまー坊太郎さんが仰る通り…セダンタイプの
レクサス車のマクレビと比べRXマクレビは音が
やや物足りないように思いました。

剛性に加え、RXはセダンタイプのレクサス車と
比べ車内が広いので、音の反響が拡散してしまう
といった事もあります。

この辺は↑のまー坊太郎さんが仰る通りデッドニング
等で音質向上を図ると良いかもです。

またマクレビはクラシックやワールド、R&B、ボーカル
等のジャンルの音楽と相性が良いように感じました。
J-POPや機材を多用した音楽等は…ひとつ音が籠もってる
ように私の耳は感じました。

今度のRXはスポット溶接技術で剛性が高められた
ので…マクレビ音質にも僅かでも良い影響があれば
良いのですが…lol

私のRXが納車されましたらYou Tubeにマクレビの
音を時折UPしますね。
コメントへの返答
2012年6月8日 22:33
コメントありがとうございます♪

やはりRXのマクレビは若干不安がある
ような感じなんですね。

もう注文してしまったので、いい感じで
あることを祈るばかりです。

実際に聞いてみて、不満があるようなら
デッドニング等、検討してみます。

これまであまり車ではクラシックを聴こうとは
思わなかったのですが、GSのマクレビでは
クラシックも聴いてみたいと思いました。
ジャンルによって、向き不向きがあるんですね。

先日、ラウ・ル・クルーゼさんのCTの
マクレビの映像&音を拝見させて
いただきました。
PCからでもマクレビの雰囲気が
何となくわかりました♪
次回のUPを楽しみにしています。

よろしければ、納車後にインプレッション等
お聞かせください。
2012年6月9日 3:52
こんばんは♪
私も納車前ですが、マクレビ付けました。

DでCD持ち込んで音を聴き比べて見ましたが、

GSマクレビは、120点
RXマクレビは、100点
RXトヨタ純正は、50点

という、勝手な自己評価をしました。

RXは、キャビン広いですしGSに劣るのは仕方ない
事だとは思いました。

でも、100点の及第点はとっているので、
マクレビの選択は間違っていないと思います。
コメントへの返答
2012年6月10日 20:52
おお~、RXのマクレビでも聴き比べ
されましたか。
なるほどー。やはりGSのマクレビは秀逸
なんですね。
でも、RXのマクレビも悪くないようで、
安心しました♪

現車のCTのオーディオはノーマルですが、
ヴィッツからの乗り換えであったこともあり、
最初は非常に満足していたのですが、
徐々に物足りないなーと思うように
なっていました。
つくづく人間の欲望はきりがないなと
思った次第です。。。

AWDモデルに後ろ髪ひかれながらも
僕の中ではAWDにするよりはマクレビ
のほうが価値があると思い選択しました。

心強いお言葉、ありがとうございます♪

プロフィール

「540i購入までの経緯③ http://cvw.jp/b/1526719/45940771/
何シテル?   03/13 13:56
seaman75です。 現在はBMW 540i xDrive Touring(G31)に乗っています。 ようやく念願のBMW直6エンジンの車を手に入れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 540i ツーリング Mスポーツ(G31)に乗っています。2018年式の低走行極 ...
ミニ MINI ミニ MINI
RXは気に入っていましたが、いろいろ思うところがあり、前から一度乗ってみたかったMINI ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2012年6月2日、RX450h ver.Lを契約しました。2012年8月12日に納車と ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT(2011年6月納車)に乗っていました。前車のヴィッツは親から譲り受けた車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation