• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月28日

旧型5シリーズと新型3シリーズの違い

現在、愛車(旧型540iツーリングG31)を
車検でディーラーに預けていて、
代車でLCI後の新型318iセダン(G20)を
借りています。
2週間ほど借りておよそ250kmほど走りました。
自分の愛車との違いを感じる部分が
けっこうあったので、記録しておきたいと思います。

○318iの好印象部分
・サイズ感がちょうど良い
・ハンドリングが楽しい
・低速からトルクがあって出足が軽快
・予想以上にパワフルで街乗りに最適
・ブレーキは踏み始めから良く効く
・オートホールドが2段階式で踏み方で調整できる
・エンジン音は静かで踏み込めば上まで良く回って気持ち良い音
・ドアの閉まる音が重厚感あり
・ウインカーのクリック感触が好み
・キーを持って近づくだけでロック解除、離れると施錠
・標準シートのアルカンターラの部分の手触りが良い
・カラーヘッドアップディスプレイは見やすく、
制限速度表示などもあって役立つ。
・運転の楽しさは3シリーズのほうがあるが高級感や快適性は劣る。
・ワイヤレスチャージはちゃんと充電できる。
・オートワイパーの精度は若干良くなっているように感じる

○イマイチと感じる部分
・メーターのデジタル感が強く好みではない
・エアコンがタッチパネル式でイマイチ使いづらい
・i Driveは階層が多くて使いづらい、直感的に使えない
・シフトノブがなくスイッチ式で使いづらい
・カーブドディスプレイは何となくハリボテ感がある
・アイドリングストップやブレーキホールド、走行モードなど
のスイッチ類の配置が詰まっていて押しにくい

○旧型5シリーズとの違いを感じた部分
・3シリーズのほうが路面情報がよく伝わり乗り心地が固いが、
嫌な固さではない。
でも、明らかに5シリーズのほうが乗り心地が良く高級感がある。
・5シリーズのほうがステアリングが軽く、慣れると3シリーズの
ステアリングは重く感じる。
・ドアの閉まる音は3シリーズのほうが重厚感あり。
・エアコンなどよく使う機能は物理スイッチのほうが使いやすい。
・メーターはアナログ形式のほうが楽しい
・シフトノブがあったほうが落ち着く、使いやすい。
・ライトスイッチはダイヤル式のほうがブラインドで操作しやすい。
・シートの座面は5シリーズと比べると3シリーズは座面が
短いので違和感を感じた。
・3シリーズのステアリングは太いと感じた。
もう少し細いほうが好み。
・ウッドパネルやアンビエントライト、ソフトクローズドア
電動チルトステアリング、後席シートヒーターなど
5シリーズのほうが快適装備は充実していて高級感を感じる。

などなど。総じて3シリーズもすごく良いクルマと思いました。
次は3シリーズもアリだなと感じました。
3と5の間くらいで、ちょっとした特別感や他とは違うところを
感じられるほうが良いとなると、4シリーズあたりが良いのかも
しれません。あの巨大キドニーグリルだけがひっかかりますが。。。
だんだん見慣れてきましたが、やっぱり3シリーズや5シリーズ
のほうがカッコいいと思うので、次のフルモデルチェンジでは
元に戻してほしいなと思います。物理スイッチやシフトノブ、
アナログメーターなども元に戻してほしいです。



ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2024/03/28 22:21:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

320dのLCIモデルに試乗
アレキ200さん

借り物レポート(BMW318i(G ...
Cool-Vさん

洗車機でドアオープン
Damian Daggerさん

BOSE有線NCヘッドホンQC25 ...
みーくん5963さん

BMW 1シリーズ フルモデルチェ ...
ひろと@G05 X5さん

X3の12ヶ月点検とかリヤゲートの ...
五右衛門@HighwayStarさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「540i購入までの経緯③ http://cvw.jp/b/1526719/45940771/
何シテル?   03/13 13:56
seaman75です。 現在はBMW 540i xDrive Touring(G31)に乗っています。 ようやく念願のBMW直6エンジンの車を手に入れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 540i ツーリング Mスポーツ(G31)に乗っています。2018年式の低走行極 ...
ミニ MINI ミニ MINI
RXは気に入っていましたが、いろいろ思うところがあり、前から一度乗ってみたかったMINI ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2012年6月2日、RX450h ver.Lを契約しました。2012年8月12日に納車と ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT(2011年6月納車)に乗っていました。前車のヴィッツは親から譲り受けた車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation