RX450hが納車されてから、早くも1ヶ月半がたちました。
既に多くの方がたくさんレビューされていますので、今さらな感じですが、
ここらへんで、少しインプレッションを書いてみようと思います。
(イイ写真がなくて、すみません)
(゚ー^*)d Good job♪なところ
◆車内空間が広い
CTからの乗り換えの第一の理由がこれですから、
RXの車内空間の広さには十分満足しています。
子どもをチャイルドシートに乗せる動作も格段に楽になりました。
後席の足元の真ん中部分がフラットなのもイイですね♪
ただ、妻用のN BOXのほうが広いかもです(-_-;)
◆着座位置が高く見晴らしがいい
CTのシートは沈み込む感じで、着座位置も低めでしたから、
RXの見晴らしの良さにかなり感動しています。
運転していても、前方の交通状況がよく見えるようになり
ゆったり運転できるようになりました。
交差点での右折時のストレスもかなり軽減されました。
◆パワーシート、電動チルト&テレスコピック
これらは初体験な装備ですが、かなりイイですね♪
微調整ができるので、ベストなドライビングポジションを
とることができるのは、安全運転にも寄与していると思います。
運転席、助手席ともにメモリー機能付きなところも、素晴らしいです。
一度味わうと、手動には戻れなくなりそうで、コワイです。
◆シートのフラット化
前席のヘッドレストをはずして、背もたれを倒していくと、
後席とつながって、フラット化できます。
まさかレクサスでこんなことができるとは思ってませんでした。
妻のお気に入りポイントです☆
◆エンジン音
V6エンジンのデュロロロ~っていう低音がパワフルで私は好きです。
うるさすぎるということでもなく、踏み込めば控え目な感じで、
パワフルな音を聞かせてくれるところが気に入ってます。
さすがに、New GSの官能的なサウンドには負けますが。。。
◆パワーテールゲート
標準装備で付いてるところがスゴイです。
閉めるときはワンタッチで自動で閉まるので、めちゃめちゃ便利です。
開けるときも設定を変えれば、ワンタッチで自動にできるようですが、
私は変えていません。自宅駐車場の停めた位置によっては、
テールゲートを開けたとき、植木の枝と接触する可能性があるからです。
当たりそうなときは、接触しないよう、手で枝を押さえながらから
手動で開けています。
デフォルトで開けるときに自動に設定されていないのは、私のようなケース
に配慮してではないかと考え、「レクサスやるな」と勝手に感心しています。
◆パワフルな走り
450hの加速はもっさりしていると言う方もおられますが、
私にはノーマルモードでちょうどいい加速感です。
スポーツモードは一般道では加速がすご過ぎて、
前車がいると追突してしまいそうになります。
RXのノーマルの加速は、CTのノーマルモードと
スポーツモードの間くらいの加速という印象です。
CTは登り坂はちょっとしんどい感じでしたが、
RXは登り坂でもぐんぐん登っていきますね☆
ヽ(´Д`;)ノちょっと残念なところ
◆サイズが大きい
これは利点でもあり、欠点でもあります。
車内が広い分、狭い道や駐車場ではかなり気を遣います。
結局、妻が日常的に使うには、ぶつけそうで自信がない
ということで、増車することになってしまいました(´Д`;)
◆燃費
街乗り&短距離中心ということもあるのですが、
うちはどうも燃費の悪い運転をしているようで、
平均燃費は9~10km/Lあたりです。
乗り方にも問題があるのでしょうが、
次期RXではもう少しがんばってほしいところです。
◆メーターフードが樹脂
CTはメーターフードが標準でレザー張りだったので、
少し寂しい感じがします。
◆ナビが使いづらくなった部分がある
私が乗っていたCTのナビでは、音声認識で「オーナーズデスク」と
言えば、一発で接続できたのですが、階層化されて、一発呼び出しが
できなくなり、何段階か処理数が増えました。
たまに使用する分には問題ないレベルですが、
ちょっとイライラしてしまいます。
◆リモートタッチが使いづらくなった
CTではENTERボタンが両サイドにあったのですが、
カーソル移動と決定が分離していたので、使いやすかったです。
New RXでは決定を押す際に、ズレてしまうことが多いです。
だいぶ慣れましたが、やはり前のほうが使いやすかったと思います。
(・_・?) まだ評価が難しいところ
◆乗り心地
CTの乗り味はけっこうかたい感じだったので、だいぶ柔らかく感じます。
かと言ってふわふわし過ぎるということでもないので、悪くないと思います。
段差を乗り越える際は、CTではパフォーマンスダンパーの効果か揺れがすぐに
おさまる感じでしたが、RXは揺れが少し大きく感じます。この辺りはCTに軍配があがりますが、
小さな段差ではRXでもあまり気になりません。
悪くはないですが、すごくイイというわけでもなく、評価が難しいところです。
◆マークレビンソン
納車当日に初めてパワーオンしたとき、「ETCカードが挿入されていません」という
アナウンスがいきなりサラウンド音質で聞こえてきて、感動しました(^-^;
私は音音痴ですが、大音量で音楽を聞くとマクレビの良さがわかるような気がします。
子どもを乗せて走ることが多く、音量を大きくできないので、
まだマクレビの良さをあまり体感できていません。。。
間違いなく純正よりはイイと思いますが、20諭吉以上するOPなだけに、
もう少しがんばってほしいようにも思います。
◆静粛性
基本的には満足していますが、CTと比較するとRXではすぐに
エンジンがかかります。サイズや重量を考えると当然のことですし、
入ってくるエンジン音も、うるさいというレベルではないと私は思います。
CTはゆっくり踏み込めば、30~40km/hくらいまではモーターだけで走りましたし、
定速走行するとモーター走行に移行することも多かったので、
今思えばかなり静かなクルマでした。
以上、取りとめもなく、思いつくまま書いてみました。
長々と乱文、失礼しましたm(_ _)m