• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seaman75のブログ一覧

2012年08月16日 イイね!

取扱説明書

MyRXが納車されて、4日がたちましたが、、、
あまり運転できていません(ToT)

とりあえず、100kmは超えました。



これまでのところは、主に眺めて楽しんでます☆


サイズが大きいので、自宅の小さな駐車場に入れるのが大変ですね。。。
こんなでかいクルマに乗るなんて、想定してなかったもんなあ(-_-;



自宅の庭から覗き見たMyRXです。植木が多い庭なので、水やりが大変です。。。



さて、とりあえず今回はちゃんと取扱説明書を読もうと
車両版とナビ版の2冊を家に持ち込んでいるのですが、、、




なかなか進みません(^-^;


車両版から読み始めたのですが、
ナビ版にたどり着くのは、いつのことだろうか。。。



私の取説は、第2版のようです。
Posted at 2012/08/16 21:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2012年08月14日 イイね!

RX450h納車式レポ☆

大変遅ればせながら、先日納車となったRX450hの
納車式の様子をアップさせていただきます。

2012年8月12日(日)

RX450h version L ファイアーアゲートマイカメタリック

が納車となりました。
(登録日は8月8日でした)

当日の天気予報は雨ということで、
いつか雨は降るんだと諦めていたのですが、、、
当日は想定外の

晴れ!!!

非常に蒸し暑い日でしたが。。。


約束の時間に家族3人でMyDに向かいました。
到着すると、担当SCさんが出迎えてくれました。

早速、MyRXとご対面でした!



プレゼンテーションルームで、MyRXの周りをぐるぐると
まわりながら、ニヤニヤとしておりましたw

正面は迫力あります!


いろんな角度から眺めます。


しかし、いい色です♪角度や光の当たり方で、色合いが変わります。


お尻も素敵です♪



その後、応接室へ移動して、
残っていた保険の手続きや、アルミペダルやドラレコ取付の支払いを
済ませました。

RXのキーボックスです。


SCさんから、「お詫びしなければならないことがあります。。。」
何だろうと、ドキドキしていたら、、、、
「ラゲージマットが欠品しておりまして、間に合いませんでした。」
なーんだ、そんなことか、ということで、
後日、マットだけ自宅へ届けていただくこととなりました。

アイスコーヒーやスイーツをいただきながら、
納車という至福の時間を満喫したいところでしたが、
子どもが飽きてきて、ぐずり出してしまいました(^-^;


早々と、プレゼンテーションルームへと移動し、
実車と対面しながら、説明を受けました。
このとき、写真もパシャパシャ撮っていました。

きれいな花束をいただきました!


恒例のレクサス テディベアもいただきました(自宅で撮影)。


レクサス開業7周年ということで、
7周年記念のテディベアもいただきました!(自宅で撮影)


メダル部分のアップです。

いただいたレクサス テディベアはこれで合計7匹となりました(^o^)

納車記念にキーホルダーもプレゼントしていただきました。


レクサス2台目ということで、CTと異なる部分だけ、
説明をしていただきました。

納車時のODOメーターは9kmでした。


アルミペダルはこんな感じです。やっぱりフットレストも何とかしたいな。。。


ごついドラレコもいい感じで取付けていただきました♪(別の場所で撮影)
運転時はルームミラーに隠れて、ドラレコ本体は見えません。


内装色のガーネットもいい感じ♪(別の場所で撮影)


憧れのマークレビンソンです。どんな音か楽しみ♪


一通り説明を聞いた後は、RXとCTを並べて撮影会です♪





CTと過ごした時間は1年と1.5ヶ月。思い残すことはたくさんありますが、
今度こそ本当にお別れの時間です。

本当にいいクルマだったなあ。。。


撮影後、SCさんに手伝っていただきながら、
荷物とチャイルドシートをCTからRXに移し替えました。
十分予習してきたつもりでしたが、チャイルドシートをRXに
取付ける際、予想以上に手間取りました。。。
何とか取付け終わった後は、蒸し暑かったこともあり、汗ビッショリでクタクタでした(-_-;

こんな感じで取り付けています。(別の場所で撮影)
ISO-FIXタイプです。
取り付け方を理解していれば、取付は簡単で安全性も高いです。


SCさんのすすめで、もう一度応接室に戻り、一休みさせて
いただきました。休憩中に撮った写真を確認しようとしたところ、
衝撃の事実が判明!

なぜか、写真が全て消去されています。。。

消去した覚えはないけど、撮った写真が一枚も残っていないのです(ToT)
ということで、撮影のし直しです。。。
SCさんに事情を説明し、もう一度RXをプレゼンテーションルームに
戻して撮影をさせていただきました。
SCさん、ホントごめんなさいm(_ _)m

さすがに、子どもの機嫌も限界にきていたので、
再度の撮影会もそこそこに、失礼させていただくことに。。。

最後に、SCさんからサプライズがありました!
「誕生日おめでとうございます!」
そうなんです、8月12日は妻の誕生日なのです。

レクサスオリジナルのお皿をいただきました。




そんなこんなで、バタバタと慌ただしい納車式でしたが、
担当SCさんのお見送りを受けて、MyDを後にしました。

MyDではこのように、とてもシンプルな納車式(説明会)でした。
前回の閉店後のひっそりとした納車式とあまり変わりなかったかな(^-^;)
人出不足なので、納車式はお迎えからお見送りまで、
基本的に担当SCさんお一人で対応しています。
盛大な納車式を行うDもあるようですが、私にとっては近場のMyDが
存続していただくことが一番大事ですので、こういうシンプルなものも
アリかと思います。プレゼントをたくさんいただきましたしね♪


この後は、実家に帰って墓参りをして親戚に挨拶周りをした後、
夕方からレストランでディナーを予約してあったので、
そそくさと、また移動。

レストランの食事はおいしくて、妻も喜んでくれましたが、
大人の都合で振り回された息子の我慢も限界となったようで、
なかなか大変でした。。。息子よ、振り回してごめん。。。

かなりハードな一日ではありましたが、
無事、待望のMyRXが納車となり、とてもHappyな一日でした♪

MyRX君、これから末永くヨロシク!


長々と失礼しましたm(_ _)m
最後までお読みくださり、ありがとうございました♪
Posted at 2012/08/14 23:22:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2012年08月12日 イイね!

納車されました☆

昨日の天気予報は雨でしたが、、、

なんと、晴れました!!


そして、、、RX450hがついに納車となりました!

が、、、今日はハードスケジュールで、帰ってきたのは22:00頃。
明日も仕事がありますので、今日は写真一枚でご勘弁くださいm(_ _)m

少し落ち着いたら、納車当日の記録をアップします☆



この一枚だけでは、わかりにくいですが、

ファイアーアゲートマイカメタリック

いい色です♪

この色にして本当に良かったです。

それでは、また次回、詳細にアップします!
Posted at 2012/08/12 23:05:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2012年08月08日 イイね!

支払い完了!

(写真なしです。すみませんm(_ _)m)

この前の土曜日に、残金の支払い手続きを完了しました。
ドライブレコーダーもMyDに渡してきました。

今日、SCさんから連絡があって、
前回のことがあるので、一瞬、またもや納車延期か?
とドキドキしましたが、
入金ありがとうございますという連絡だけでした☆

希望ナンバーも取得でき、
予定通り12日に納車できるとのことで、ホッとしました。

納車日に保険の切り替えをしないといけないのですが、
CTから車両価格が高くなったので、当然保険料も高くなります。

レクサス保険にしてあるので、もう少しグレードダウンしても
いいかと考えましたが、以前に保証プランをやめた途端に
故障して出費がかさんだという苦い経験があるので、基本はそのままで
レンタカーのグレードを落とすだけにしようかと思っています。

20等級、ゴールドですが、RXでは保険料年間12~13諭吉くらいになります(-_-;
CTより年間1.5諭吉くらいアップですかね。。。
(CTのときに3年契約としたので、普通よりは若干お安くはなってます)

納車まであと4日ですが、、、
なんか最後の一週間がとても長く感じます。。。
Posted at 2012/08/08 21:10:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX450h | 日記
2012年07月31日 イイね!

ドライブレコーダー購入

RXの納車日が一日一日と近づいてきています。

オリンピックが開幕し、連日寝不足気味ですが、
納車準備も着々とすすんでいます。

悩んでいたドライブレコーダーは、結局これにしました。



「ドライブマン720s」



・500万画素の高画質
・常時録画の安心感
・32Gまで対応(約12時間撮影可能、それ以上は上書き)
・エンジン停止後にも1秒間に1枚の静止画を撮影するというセキュリティモードの搭載
 (監視カメラ機能)
・LED信号にも対応
などを理由に決めました。

ただ、大きな欠点もあります。

それは、カメラ本体がごついことです。。。
液晶画面付きなので、仕方ないのですが、
運転の邪魔にはならないにしても、ちょっと目障りかもしれません。

大きさはこんな感じです。



ごついですが、思ったほどではなかったかなと思いました。



MyDに持ち込んで、取り付けてもらいます。

ルームミラー付近に取り付けるつもりです。
ドラレコ付けたら、サンシェード使えないかも。。。
Posted at 2012/07/31 21:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX450h | 日記

プロフィール

「540i購入までの経緯③ http://cvw.jp/b/1526719/45940771/
何シテル?   03/13 13:56
seaman75です。 現在はBMW 540i xDrive Touring(G31)に乗っています。 ようやく念願のBMW直6エンジンの車を手に入れました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 540i ツーリング Mスポーツ(G31)に乗っています。2018年式の低走行極 ...
ミニ MINI ミニ MINI
RXは気に入っていましたが、いろいろ思うところがあり、前から一度乗ってみたかったMINI ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
2012年6月2日、RX450h ver.Lを契約しました。2012年8月12日に納車と ...
レクサス CT レクサス CT
レクサス CT(2011年6月納車)に乗っていました。前車のヴィッツは親から譲り受けた車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation