• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2018年02月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!2月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ドリンクホルダー用すべり止めシート
・TVキット
以上(^^;;

■この1年でこんな整備をしました!
・低排出ガスステッカー貼り替え
・ユーザーカスタマイズ Pレンジドアロック解除設定
・TVキット装着
・ドアミラー付け根塗装剥がれ部再塗装
・スマイルパスポートに基づく定期点検&オイル交換

■愛車のイイね!数(2018年02月21日時点)
194イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・夏タイヤ買い替え(今年こそは必須)
・レーダー探知機手直しor買い替え
あとは、今年車検なのであまり弄れなさそうです(^^;;

■愛車に一言
マァ君へ、無事納車から2年を迎えられましたね。
最低目標として2年は所有すると掲げてましたが、気付いたらあっという間に達成してしまいましたね(^^;;

最近は駐車場も遠くなり、多忙な上に雪が降る頻度が多いせいもあってなかなか乗ってあげられず申し訳ないです。

こんなオーナーですが、まだまだ宜しくお願いします!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/02/21 21:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 マークⅡ | 日記
2018年02月18日 イイね!

東北モーターショー2018 行ってきました!

東北モーターショー2018 行ってきました!こんばんは、ようやくネタと時間が出来たので(笑)、久々にブログを。

ネタ的にはもう1週間前のことになりますが、2/10~2/12の3日間夢メッセみやぎにて開催された「東北モーターショー2018」に行ってきました!!

私が行ったのは会期中のちょうど真ん中に当たる2/11(日)、朝一でパッソさんとともに向かいました。

現地に着くと既に周辺では結構な渋滞が発生、AM9時半時点でようやく夢メッセみやぎ駐車場が見えてきたものの既に満車とのことで近くにある三井アウトレットの駐車場の一角が臨時駐車場と言うことになってたのでそちらにパッソさんを停めることに。

この時点ではまだ天候は乱れてなかったですね(意味深)

その後、いよいよ会場に入り見て回ります。




マツダのサプライズな出展内容には正直驚きましたw

といっても、あとは一応東京モーターショーに行っている人なので、東京モーターショーの縮小版という感じの地方モーターショー故にほとんどが見覚えのある出展車ばかりということで小1時間見て回ったら大体満足してしまいました(^^;;

あと、蓄積していた疲労と前日の不摂生が祟ったのか体調もちょっと優れなかったので一旦途中退場(再入場可)してパッソさんの中でしばし横になって休んでました。

午後になって体調が回復してきたので再度東北モーターショーにアタック!!

そこで午前中から参戦のおーちゃん青スポさんと午後参戦のスタピヨさんとタイラ@pd6wさんと合流して見て回ることに(^^)

やはり、見たことのある内容でもみん友さんとともに見て回るとこれまた視点が変わったり新たな話題が出てきたりと何かと話が尽きないので面白いもんですね!

仮にも東京モーターショーだったら正直な話みん友さんとゆっくり話しながら見て回るなんてことが出来るほどの余裕は無いので(笑)、こういう状況だと地方モーターショー故の程よい余裕がある方が合ってると思います。


ダイハツブースに行くと東京モーターショーではステージ上にあるのを拝むことしか出来なかった専用カラー仕様のブーンシルクが触れられる位置に!
こういう思わぬ(!?)展示がされるところもまた地方モーターショーならではの魅力のひとつかなと思います♪

ここでもダイハツのスタッフさんがいらっしゃいましたので、スタッフさんを捕まえましてブーン&パッソへのターボエンジンの件についてお話させていただきましたw
えぇ、我ながらさすがにしつこすぎるか!?とも思いましたが結局お話したくなってしまいまして(^^;;

2名のスタッフさんとお話させていただいて、うち1名は結構話に積極的に耳を傾けていただいて乗って来ていただけたのでその方に対しては特に強くお願いしておきました。

あとは、お約束の・・・、


尾根遺産(笑)
みん友さんらが撮影しに行くのに一部便乗させていただきましたw
それにしても、やはり尾根遺産にポルシェの組み合わせは似合いすぎですね!

ひと通り見て回って満足したところで最後にプレミアム抽選会(チケットに同封の抽選券で参加)に行くも、参加賞のポケットティッシュというお決まりのパターンで東北モーターショー2018の会場を後にしました。

おーちゃん青スポさんはお先に帰られ、残りお2人はシャトルバスで行かないといけないくらいの離れた距離の臨時駐車場にクルマを停めてたということで、歩いて行ける距離にお留守番してるパッソさんに乗せて向かうことに!

最後に記念撮影するも、午後5時過ぎのこの時間はあまりに寒すぎて早々に解散しました。

冬場はなかなかプチオフや催し物も無くみん友さんとお会いする機会もめっきり減ってしまう訳ですが、こうして東北モーターショーを通して久々にお会いできて良かったなと思います!

お会いしていただいた皆さんありがとうございました!!

その後、帰路に就くも途中から雪が舞い始めて天候は悪化の一途を辿り、前日洗車したパッソさんは早くも汚れてしまい何だか申し訳ない気持ちになってしまいました(^^;;
ただ、当初天候が安定しそうな予報で道路にも雪が無い状態だったのでマァ君で行こうかな!?とも思ったのですが、やはり冬場の天候は本当に読めないのでやめておいて正解だったなとつくづく思います。

これだから本当に冬は嫌ですね・・・、春の到来が待ち遠しいですw
Posted at 2018/02/18 23:20:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2018年01月21日 イイね!

何かと落ち着けない週末

何かと落ち着けない週末また週末が瞬間風速的に終わっていきました、こんばんは。

昨日は会社関係の所用で大宮に行って1日終了したので基本的に疲れが溜まるだけでしたが、行った先で昼食にて入店したつけ麺店が当たりだったのがせめてもの救いでした(^^;;


「葱次郎」という大宮駅近くにある小さなお店なのですが、ここでいただいた「豚骨魚介つけ麺」が何とも美味しくてツボでした。
豚骨よりもかつおぶしの風味が強い濃厚なスープなのですが、何故かスッキリした後味で最後まで嫌にならずどんどん箸が進み、気付いたら完食でした。
麺の太さ・コシの具合も見事で今まで食べたつけ麺の中では一番のお気に入りとなりました!

個人的にはつけ麺よりラーメン派ですが、このつけ麺はぜひまた食べに行きたいと思える味で、これに相当するつけ麺を近場で探したくなるくらいでしたw

夜帰宅してしばらく家でゆっくりしてるとニュースで週明け広い範囲で大雪の可能性があると騒ぎになっていたので・・・、

また乗れなくなる前に2週間ぶりの充電ドライブにマァ君を連れ出しました。
今は冬眠時期ということもありますが、駐車場が遠くなってしまったのと色々と忙しいこともあり今までは週1回乗れてたところが最近は2週間に1回しか乗れないのが定着してきてしまいました(^^;;

隣町まで流れの良いバイパスを流してきましたが、久々に乗ると「こんなにも楽なクルマだったっけ!?」と素で思ってしまいました()

普段通勤で軽ばかり乗って、最近では週末も軽という機会も増えていたので感覚がそれに慣れてる感がありましたが、そんな中乗るとありあまるゆとり感に包まれて所詮1GのマークⅡでも何故か無敵感すら感じてしまう始末。

安定感、ネコ足みたいな乗り心地に加えこの癒し効果満点な緑照明にオプティトロンメーター・・・。
正直乗る機会も減る一方で3台体制のあり方について悩むこともありますが、久々にしっかりマァ君に向き合えてよかった気がします。

今日は午前中は疲労感ゆえに撃沈、午後もこのまま引き籠ろうかと思ってましたが天気良いのも今日までだしなとパッソさんの充電ドライブへ。

こちらは手元にあるので今も週1回ペースは維持出来てるかと思います(^^)
年末年始で距離を伸ばし過ぎてるのでほどほどにしておきましたがやっぱりいつ乗っても楽しいです♪

途中見かけたパッソ。
10系前期にしか無かったライムグリーンでフルエアロはなかなか今どき珍しい部類だと思います!
この他30後期ヨーロピアンパッケージとすれ違ったり10系パッソ自体もよく見掛けたりといつも以上にパッソをよく見かけた気がします。

途中久々に立ち寄ったお宝系のお店にて貼り出してあった軽トラ貸出のPOP。
普通なら「へぇ~、軽トラ貸し出してくれるんだー」とその内容に興味が行くところを私みたいなマニアともなると軽トラの絵が気になってしまう訳でして・・・。
無いとは思いますが、本当にこの型のミニキャブトラックを貸し出してくれるなら素敵だと思いますw

最後に

期間限定ロールちゃんがあったのでロールちゃん自体久々に買って食べてみました。
相変わらず安定の味に満足したので、また明日からのお仕事倶楽部と日本列島を襲うであろう(!?)大雪という名の試練の連続に耐えようかと思います。
Posted at 2018/01/21 23:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2018年01月21日 イイね!

みん友さんの愛車が盗難被害に・・・

みん友さんの愛車が盗難被害に・・・この記事は、拡散希望!愛車が盗難されましたについて書いています。

みん友の*kёito*さんの愛車インテグラタイプRが盗難に遭うという大変残念な事件が発生してしまいましたので情報展開させていただきます。

早いところ無事に見つかって欲しいです。

もし見かけたという方よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/01/21 22:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2018年01月16日 イイね!

東京オートサロン2018!!

東京オートサロン2018!!1/13(土)は東京オートサロンに行ってきました!
昨年行ったのが人生初のオートサロンで今回が2回目となります。
今回も出展車次第で決めようと思ってた訳ですが・・・、

まぁ、コレが出展され、しかもオートサロン初日(1/12)に発売という思いもしない展開となった為今年も行く以外の選択肢が見つかりませんでした(笑)

ということで、13日の朝一でJRに乗り開館時間の午前9時前までには入場待ちの列に並び入場を果たしました(^^)
ちなみに、前回は午後からの参戦で何かと余裕が無かったので今回は万全の態勢で臨めて良かったです。

ということで、私の偏った趣向によりオートサロンなのにメーカー系を中心に見てしまいモーターショーみたいな回り方をしてしまう有様ですが(笑)、終了時間までの時間をフルに使って見て回りました♪













このマークXと


このレヴォーグはベース車に無いMTトランスミッションに換装されてたのがソソられましたw
どちらも個人的に欲しい車種ゆえに、仮にMTだったらどんな感じになるのかなと気になるところであります。

他にも紹介しきれないクルマを含めフォトアルバムにてアップしておりますのでよかったらご覧ください♪

そして、気になるあのクルマのもとへ・・・、





ブーンスポルトパッケージです!!

1年前のオートサロンに出展されたブーンスポルザの外観100%ではないものの、70~80%ほどは再現されてきている印象でした♪
実車を見てもやっぱり良いもんだなと思い、これが本当に発売されてこれから多少なりとも公道を走ることになると思うとやはり嬉しいもんですね(^^)

ただ、中身的な部分についてはまだ・・・というところなので、そこのところや今回発売に至るまでの経緯については計4名のスタッフさんとお話させていただき色々と聞かせていただきました。

正直なところ、技術屋さんとしては私が再三提言しているトール用ターボエンジンの搭載については否定的では無くむしろやってみたいそうですが、やはりこのご時世環境対応やスポーツモデルが売れるかどうか等いろんなハードルがあるみたく、なかなか一筋縄ではいかないみたいです。

ただ、それでもどうにか形にしたく当初は有志のメンバーで始めたブーンスポルザの市販化への取り組みが今回ひとつの形としてこうして実を結んだとのことです。

「たかが見た目だけだろ!?」と思われる方もいるかと思いますが、実際ここまで形にするだけでも相当苦労されたみたいですし、こうして市販化出来たのはひとつ大きな一歩となったのではないか!?今後に繋げるきっかけになるのではないか!?というようにも聞いていて感じました。

それでもやはり、ここからもうあと一息頑張っていただきたいと私なりの要望や熱意は伝えさせていただき、こういう声があるということを受け取ってぜひ会社側に伝えさせていただきます!という回答が得られたので、あとはダイハツスタッフの皆さんに任せることにします!


ダイハツブースで簡単なアンケートに答えたら特製トートバックをいただきました!!
これは何としても大事にしないと・・・。

帰り際にみんカラブースに立ち寄りまた新デザインのマグネットを購入し、オートサロンのアンケートに答えたらもう終了時刻の19時に・・・。

ちなみに、アンケートの賞品の中でも特賞がシビックハッチバックか派手なラリー仕様のアクアの2択ということで選択式になってたので、私はシビックにしておきました。
抽選1名様ですが、万が一当たったら新しい通勤マシンをコレにしようかと思います(爆)

最後の最後に昨年同様ダイハツブースに再度向かい、

締めとして尾根遺産が勢揃いしているのを拝んで目の保養をしたところで会場を後にしましたw

今回も何だかんだあっという間に終わってしまった東京オートサロン。
やはり本当に隅々まで見たいなら一部のみん友さんも実践されているように2~3日連続参戦は覚悟しないといけなさそうなイベントかと思われますww

来年もまた内容次第にはなるかと思いますが、もしまたソソられるものがあればぜひとも行きたいです!
Posted at 2018/01/17 00:51:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation