• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2017年04月09日 イイね!

マァ君ハイドラCPツアー

マァ君ハイドラCPツアー今日は天候不良で引き籠りかけてましたが、ふと前々から通りすがりに気になってたラーメン屋があることを思い出してとりあえず麺活目的で出発。

雨降ってる日は気分的にパッソさんでお出かけしようって気持ちにあまりなれない上、人間が疲れてるのでマァ君で出動!

お目当てのラーメンですが、白河ラーメンが美味しいと評判の店とのことで期待を裏切らない美味しさでした(^^)

ちょっと前までは金曜の仕事終わりにそのままクルマ走らせてラーメン食べに行くって感じでしたが、夜間も営業してるようなラーメン屋はあらかた行った上、意外と昼間しかやってないラーメン屋がそこそこあることに気付き始めたのでこの頃は昼間しかやってなさそうなラーメン屋の開拓がメインになりつつあります。

ちなみに、ラーメン屋駐車場に戻った際の一コマ。
「類は友を呼ぶ」とはこのことを言うのですね!?

その後、一歩外に出てしまえばやっぱりそのまま帰る気にはなれず(笑)、安定のCP獲りツアーへ。

普段まず行かないようなところで思わぬ光景を目にしたり・・・、


新たにダムCPの獲得数を増やしたりしてました。

特にダムCPは一歩間違えると変な道を行かされる羽目にもなりかねませんが、今回廻ったところはいずれも整備されていてマァ君でも行けてよかったです。

CP獲りしてたら泥汚れが付いてしまって耐えられなかったので一旦洗車道具を取りに行ってマァ君を洗車して終了。


何だかんだ動いてる方が気分も晴れて体調も良いもんですね!
良い感じに気分転換できたのでまた色々とありそうな1週間に臨めそうです!?

フォトギャラリーはコチラから。
Posted at 2017/04/09 23:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 マークⅡ | 日記
2017年04月08日 イイね!

レガリア登場

レガリア登場

マァ君が納車されてからもう1年以上経過した中、今更ですが110系マークⅡ前期レガリアのカタログを入手してみました。

私がマァ君を買った頃から一応某オクやカタログを販売してる店をチェックしていたもののなかなか前期レガリアのカタログを見つけられずにいましたが、最近になって某オクに出没するようになりました。

当初野口さん2人という強気プライスのものが出てきたものの手を出せず様子を見てたところ、送料無料で野口さん1人以内に収まるものを発見したので即落札してしまいましたw

ということで、本日無事届きまして初めて110前期レガリアのカタログを目にした訳です(^^;;


カタログ上ではうちのマァ君と同じ「2.0グランデレガリア ナビパッケージ」のパールの仕様が大きく取り上げられてます。
やはりメーカーとしてもコレが売れ線になるだろうと予測してプッシュしてたんでしょうね!

内装の写真についても同様です。

もう一つ、「2.5グランデレガリア」の方はシルバーメタリックの仕様で紹介。

その下に特別装備品一覧が載ってますが、当然ですけどこの内容を見てしまうと完全に普通の素グランデじゃなくてレガリアが欲しくなってしまいますよねw

この110系に限らず、それまでのマークⅡも同様にモデルチェンジ後1年経過したあたりに必ずと言っていいほど「レガリア」や「リミテッド」と銘打って上級グレード「グランデG」に近い印象を持たせた特仕車がリリースされてたので、もう分かり切ってるよと初めから少し待ってそれ狙いって方もそこそこ居たんじゃないかと思われますww

価格もベースの素グランデに対して約10万ちょいアップ程度という憎い価格設定ゆえに、やはりレガリアを選ぶ方は多かったでしょうね。

うちのマァ君の「2.0グランデレガリア ナビパッケージ」であれば、コミコミ300万円以内で収まりそうな価格設定で、ナビ無しであればコミコミ260~270万円あたりで装備充実のアッパーミドルクラスFRセダンが買えたのはお買い得感あったかと思います。

ちなみに、これまで110マークⅡのカタログは前期・後期の本カタログと35thアニバーサリーのカタログしか持ってなかったので、自分が所有してる前期レガリアのカタログが無事手に入ってよかったです。

あとは、後期レガリアと最終リミテッドのカタログが手に入ればひとまず落ち着きそうですw

フォトギャラリーはコチラから。
Posted at 2017/04/08 22:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 マークⅡ | 日記
2017年04月02日 イイね!

春になったら♪ 2017

春になったら♪ 2017気付けばもう4月、早いですね!
先週半ばの段階で、4/1(土)に雪マークが出てきたので「あぁ、タイヤ交換お預けだな・・・」と思ってたのですが、結局その後予報は良い方向に向かい結果的に晴れてくれました。

ということで、「春になったら~、タイヤ替えようなんて~♪」って具合でタイヤ交換を実施!!
土曜にパッソさん、本日日曜にライちゃん のタイヤをそれぞれ替えました。



これで3台全てが夏タイヤとなり、どこか頭の片隅で「いつ替えようかな!?」と落ち着かない状態となっていたところから解放されました。

また、同時にワイパーも冬用から夏用に交換し、完全に春仕様化は完了。
冬タイヤの洗浄もいつも通り同時に済ませ、半期に一度の重労働を無事終えられたので・・・、

自分へのご褒美に遅めの昼飯にラーメン補給してきましたw

さて、夏タイヤに替えて当然ですが見た目にも乗り味的にも気持ちの良いもんですね!
タイヤも替えたし、春も訪れたことから最近遠出もあまりしてないので色々と出かけたくなってきました(^^)
Posted at 2017/04/02 22:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 愛車達のこと | 日記
2017年04月01日 イイね!

愛車と出会って5年!

愛車と出会って5年!4月1日で愛車と出会って5年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・アルパイン製フロントスピーカー
・ラゲージソフトトレイ
・12系フィールダー純正15インチアルミ
・BRIDGESTONE Playz PX-C

■この1年でこんな整備をしました!
・フロントスピーカー交換
・ワコーズ パワーエアコンプラス施工
・サービスキャンペーン(シーラー補修)
・エアコンフィルター交換
・定期的な点検入庫とオイル交換(オイルボトルキープ追加購入済みw)
・車検
・バックプレート修正

■愛車のイイね!数(2017年04月01日時点)
546イイね!

■これからいじりたいところは・・・
この1年でそこそこやったので今年は大人しくなるかも⁉︎
思い浮かぶところだと

・スカッフプレート装着
・スタッドレスタイヤ買い替え
・雨漏りの完治(切実)

■愛車に一言
パッソさん、遂に私のもとにやってきてから記念すべき5周年を無事迎えることができましたね(^^)
この5年で約6万km走り抜けてきましたが、いつも頑張ってくれて本当に感謝してます!

度々言ってるけど、運命的にパッソさんと出逢えて一瞬で一目惚れし、パッソさんを迎え入れたあの日のことはずっと忘れられません。

最近何かとトラブル続きでちょっとお疲れ気味なのかな⁉︎とも思いますが大丈夫かな?
今は大変かと思うけど困難も一緒に乗り越えていきましょうね!

最後に、今でも本当に心底大好きです、そして愛してます(*^▽^*)
今年もまたいろんなところに出掛けよう‼︎

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/04/01 23:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

パッソさん 入庫してきました

パッソさん 入庫してきました今日の夕方、パッソさんをいつものディーラーに入庫してきました。
※特に写真は無いので、画像は使い回しです。

まずは異音の件ですが、すぐに原因が特定出来ました。
原因は左フロントのバックプレートの曲がりによる干渉でした。

なぜ曲がったのか直接的な原因は不明ですが、強いて言えば道路上に転がってたゴミを避けきれずに左タイヤで踏んでしまったことがあったので、その際にゴミを巻き込んだか何かしてバックプレートが変形してしまったのかな!?と思います。

とりあえず、変形したバックプレートを干渉しないように修正してもらっただけで異音は解消されたのでホッとしました。

正直、これはこれでやはり異音なのでいずれ走行時に何か良からぬことが起きるのでは?という懸念があってモヤモヤしてたので、これでとりあえず走行において支障をきたす恐れが無くなっただけでも結構気が楽になりました(^^)

そして、もう一つの雨漏りの件なのですが、水を掛けてもらい確認してもらったものの残念ながら雨漏りの症状を再現できなかったみたいで原因を特定するまでには至りませんでした。

ウェザーストリップをしっかりとハメ治す等の措置はしたのでしばらく様子を見てください、という釈然としない形となりましたが、今までの症状(1日でまた水が溜まってしまう等)や他の10系パッソでも同様の症状が起きていることから、恐らくこれで治ったってことにはならないと思います(^^;;

そんなこんなで、雨漏りについては長期戦となりそうな気配を呈してきましたが、現状で再度雨漏りが確認できた時点で今度は時間をじっくりかけて診てもらえるように入庫予約を入れることにします。

また、少しでも侵水源が特定出来れば・・・との思いから、みん友さんの勧めも参考にしてトランクフロアに新聞紙を敷き詰めてみました。
これで少しは経路が分かれば良いんですけどね。

ひとまず、2つ問題を抱えてる状態から雨漏りの件だけに専念できるようになっただけでも前進だと思うので、しばらくパッソさんの様子を日々観察していくことにします。
Posted at 2017/03/29 22:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation