• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

2018GW連休振り返り(前半)

2018GW連休振り返り(前半)

こんばんは!

気付けばブログもすっかり放置してしまってましたね(^^;;

4月もネタは無かった訳ではないのですが・・・、そこまで振り返るとキリが無いのでとりあえず今年のGWの振り返りからいきたいと思います!


4/29(日)

パッソさんに念願のアレを取り付けました。
alt

そう、純正スカッフプレートです!

前々から言い続けて来てたこのスカッフプレートを実は4月のうちに入手し、時間が出来たところでようやく装着となりました(^^)

特に10系パッソはサイドシルが太いので、より一層スカッフプレートの効果が大きいかと思います。

乗り込む度にニヤリとさせてくれますw


4/30(月)

alt

久々に東北のパッソ乗りなメンバーで集まりました!!

このメンバーで揃うのも何だかんだ1年ぶりでしたね♪


うちのパッソさんを運転してみたいという事で急遽駐車場の敷地内でスポM試乗会が開催されましたw

alt

alt

何度かエンストはありましたが(笑)、皆さんちょっと乗ればすぐ慣れそうな感じでしたね!

toruさんの「スポM欲しい~」ってコメントが印象深かったですw

ちなみに、私はパッソさんの運転席以外に初めて乗りましたww


その後、近くの模型店を経て米沢ラーメンが美味しいお店の「やまとや食堂」さんへ!

alt

alt

気になる仕様のブーンさんが居たのが気になりました(^^)

alt

やっぱりここのラーメン美味いなぁ(´∇`)


その後はそのまま皆さんでパッソさんに乗って

alt

米沢駅で撮り鉄してみたり、

alt

alt

宮内駅に行ってもっちぃ駅長(↑のうさぎさん)にお会いして来たり(可愛かったなぁww)、

alt

カメダ珈琲(コメダではないw)に行きお茶したりしてまったりと過ごしておりました。

alt

一旦元の駐車場に戻ってからも色々と駄弁っておりましたが、これからどうする!?という話になって山形市行くべ!という流れになって一路山形市へツーリング開始!!

alt

ドンキでお買いものしてからの

alt

alt

安定のとん八へ!

ホント、とんかつも美味いしドレッシングも美味いし、何といっても角煮がマジで美味いので何故これが県外に無いのか!?と不思議でなりません(^^;;

これで帰らなくていいなら、この角煮をツマミにして酒飲みたいよね~と皆で意見が一致しましたww


気付けばもう遅い時間だったので別れを惜しんでここでtoruさんとはお別れ。

残った2台で途中までツーリングしながら南下していきました。

alt

最後に別れ際に撮影して解散しました。

10系パッソ乗りもすっかり減ってしまいましたが、久々にこうして集まれてホントに良かったですし楽しくてあっという間過ぎましたね!

集まっていただいた皆さんありがとうございました!!


5/1(火)

alt

免許センターに行って免許更新してきました。

何だかんだ今回が3回目の免許更新でしたが、何度やっても毎回視力検査はドキドキですね(^^;;

前回やったときは両目でしか測らなかったのですが今回は片目ずつと両目の両方を測るようになってました。

結果的に視力検査は無事通過、あとは30分の講習を受けて無事更新は終わりました。

今回から5tまでの準中型免許と言う扱いになったのがちょっと新鮮です。

引き続きこのままゴールド免許を死守できるよう安全運転に努めたいですね!


ということで、長くなってきたのでGW振り返りの前半はここまで!

続きはいつ上がるか分かりませんがなるべく早めにアップします(^^;;

Posted at 2018/05/08 23:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2018年04月01日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!4月1日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・BRIDGESTONE BLIZZAK VRX
以上(^^;;

■この1年でこんな整備をしました!
・テールランプ電球交換
・樹脂パーツ艶出し
・テールユニット交換
・キーレス電池交換
・定期的な点検入庫とオイル交換

■愛車のイイね!数(2018年04月01日時点)
659イイね!

■これからいじりたいところは・・・
・スカッフプレート装着(←何年言ってるんだw)
・リアバンパー補修
あとはひたすら維持りに徹します(^^;;

■愛車に一言
パッソさん、無事6周年迎えることができましたね(^^)
もうあの日から6年経つんだね、早いなぁと。

車齢でいけば気付けば今年2月で丸10年迎えたのもまたひとつ大きな節目だったよね。
そんな中、現在これといって不調も無く元気で居てくれていること、本当に感謝してます(´∀`)

最近は同じ10系も数を徐々に減らしつつあるけど、私も労わりながら乗っていくのでこれからも一緒に頑張っていきましょう!

最後に、今も尚本当に大好きで心底愛してます(*´∀`*)
今年も一緒にあちこちドライブに出掛けようね‼︎

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/04/01 22:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年12月27日 イイね!

PASSO通信 ~遂にあのスポルザが・・・~

PASSO通信 ~遂にあのスポルザが・・・~気付けばもう年越しまであと4日という具合で年末に差し掛かってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
人によっては早いものでそろそろ仕事納めと言う方もいるみたいですね。
私自身は今月入ってから多忙で本当にあっという間の1カ月でした。。

さて、先日クリスマスがそろそろという時期にダイハツさんからクリスマスプレゼントに相応しい朗報が届きました。
それがコレ。

ブーンスポルトパッケージの話です!

最初にこの話を目にしたのが東京オートサロンのダイハツブース出展車に関するニュースとしてでしたので正直「もうブーンスポルザリミテッドパッケージで妥協した訳だし、また発売もしないくせに夢ばかり見させる気かよ」と思ったのですが、よくよく話を見ていくと、

えっ、何ですと!?コレ発売するんですか!?www

という訳で何とダイハツさん、1年前のオートサロンにて出展したブーンスポルザを限りなく再現した仕様「スポルトパッケージ」を年明け早々1/12に発売するというのです!!

細かい違いこそあれど、あの「スポルザリミテッドパッケージ」と比べたらもはや雲泥の差ではないかと思う程今回のは相当気合いが入ってます!
いや、だったら初めからコレで良かったんじゃないの!?と思ったのは私だけでしょうか!?w

個人的には、まずここまで本物スポルザを再現した形で出してきたこと自体は大変評価したいですしダイハツさんに感謝したいと思います。
ダイハツさん、よくやったなと。

ただね、当然ここでもう一つお願いしていた「1リッターターボ搭載」の件について気になる訳ですが、残念ながらそれについては今回も反映されておらず。。
当然トランスミッションもベース車と何ら変わらずCVTのまま・・・。

色々な事情があるのでしょうけど、ここまでヤル気満々な見た目でいざ走り始めたらベース車と何ら変わりませんという見かけ倒しってどうしても勿体無いなーと思ってしまいまして。。

度々言ってる内容ですが、現行ブーン&パッソベースで開発されたトール&ルーミー兄弟にはちゃんと1KR-VETという1リッターターボが設定されていて、それが搭載出来ないことは無いはず(実際一度オートサロンにてスタッフに確認済み)なのですが、素材が揃っているのに未だ行動に移さないところがどうにも腑に落ちないのです。

実際、やはり1リッターNAじゃここぞというときにパワー不足が否めないので、ここはひとつ1リッターターボを追加する方向でぜひとも考えていただきたいもんです。まぁ、更に言えば5速MT車もラインナップしていただきたいところですがww

それはそうと、このスポルトパッケージは来年早々の東京オートサロンに出展される予定みたいなので、今度もオートサロンに行って色々とスタッフさんにお話を伺ってきたいなと考えてます!
Posted at 2017/12/28 00:24:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年12月20日 イイね!

MYPC年末オフ2017 in 柏

MYPC年末オフ2017 in 柏※トップ画像はいっしーさんより拝借してます。

先日12/17(日)は千葉県は柏市にて恒例のMYPC(まいぱっそくらぶ)年末オフが開催されたので行ってきました♪

愛車での千葉入りは意外にも初めてだったのですが、高速使えば片道3時間ちょっとで行けて思ってたより近いような気がしたので、今後は千葉を開拓するのも良いなとひとつ勉強になりましたw

集合時間の10時をちょっと回っての到着だったので、もういつものメンバーが大体揃ってました(^^;;

そんな中、1台の見慣れない&迫力あるパッソRacyを発見!!

初めましてのパッシスタさんでした♪
パーツの種類が限られるパッソですが、自らの手で設計されたパーツでカスタマイズされているのが印象的でしたね。

正直、最近はみんカラ界においてはパッソ乗りが増えるどころか降りて行かれる方が増える一方で寂しい思いをしてたので、久々にこうして新たにパッソ乗りの方と知り合えたのは喜ばしいことですよね(^^)

その後もいつものメンバーが続々と到着しつつ、気ままにゆる~くMYPCらしく楽しいひと時を思い思いに過ごしてました。

たまたま集合場所の近くに某〇リバーがあったのですが、ちょうどパッソが3台展示されてたので、数名で軽く見学しつつあーでもないこーでもないとパッソトーク炸裂ww
しかしながら30系や現行がなかなか増えませんね・・・、ここを見てる「最近パッソ買ったよ」と言う方にも来ていただきたいところです(^^;;

今回揃ったパッソは5台でしたが、未だに10系しかいない不思議。


かたや一角ではヴェルファイアのプチオフ状態に(爆)
※むねおんさんより画像拝借してます。

でも、車種が変わってもこうして関係が続けられているのがまたMYPCの良いところでもあります。
  
昼は近くの幸楽苑にて麺活♪
ちょうど野菜ラーメン推しな外観となった店舗だったので私は味噌野菜ラーメンをチョイスしてみましたが、以前何年前かに幸楽苑で食べた味噌野菜ラーメンよりクオリティがアップしていたのが意外でした。

幸楽苑自体が久々でしたが、たまにはこういうチェーン店に行くのも悪くないなと思った次第です。

昼飯から戻ると何とはるばる愛知からツユクサさんがお越しになっててビックリ!!

シルビア初めて見学させてもらいましたが、フルノーマルで年数の割に低走行の程度良好な個体でして、よくこれだけ綺麗な個体を手に入れられたなと思いましたね(^^)
これはぜひともこのままの極力オリジナルの良好な状態を保っていただきたいところです。

せっかくなので柏のスーパーオートバックス内も見学して回りましたが、もはやただのカー用品店と言う枠を超えて複合型施設と化していて、見ていて全然飽きなかったです。

中でもミニカー売り場の一角はまさに圧巻で、これはミニカー好きの方は必見かと思われます。

16時を過ぎたあたりから陽が徐々に沈み始めてそれと共に急に冷え込んできたので解散、今年のオフ会はひとつの締めを迎えました。
ホントにあっという間の1日でしたね。。

幹事のいっしーさん、そして参加された皆さんお疲れ様でした!!

フォトギャラもよかったらご覧ください! その1 その2


その後、近くに宝くじ売り場があることが判ったのでまだ未入手だった年末ジャンボミニを購入♪

当たれば良いなぁ~と思いつつ、パッソさんと帰路に就きました。
まだ買ってないやと言う方は、12/22(金)までとなっているのでお早めに!!
Posted at 2017/12/21 00:45:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年10月03日 イイね!

ありえない!!

ありえない!!ここのところまた何かとバタバタしております。。

ということで、疲れてるのでブログアップするつもりも無かったのですが、ブログアップせざるを得ない事態が発生してしまいました。

それがコレ。



ブーン「スポルザリミテッドパッケージ」なる仕様です。

ネットニュースでこのことを知ったのですが、始めは思わず「遂にあのブーンスポルザがキタか!?」と色めき立ったのも束の間、その後にあるパッケージという文言に嫌な予感が・・・、

その予感は案の定的中、簡単に言ってしまえばまさに「スポルザ風」なだけの見かけ倒しな仕様と言う訳です(^^;;

ということで、エンジンもミッションもそのまま、それどころかあの真っ赤な専用色の設定すら無いという有様。

ここからは、完全に私なりの個人的意見が羅列するだけでお聞き苦しい点もあるかと思いますので、「コレ良いじゃん」と思ってる方は回れ右していただくことをオススメします。

----------------------------------------------------------------------------------

あのさーダイハツさんよ、本当にコレで満足してるわけ!?
まさか、これでお茶を濁そうなんて思ってないでしょうね!?

私、今年初めの東京オートサロンで舐めまわすように見ていたくらいブーンスポルザには本当に感激していた訳です。


正直、まだエンジンもミッションもノーマルのままではあったけど、でも何かこうダイハツ社内に本気でこういうブーンのスポーツ仕様車造りたいんだという心意気ある方々が居ることが十分よく伝わって来たし、事実ホントにカッコ良かったからすごく嬉しかった。

デザイン的な完成度も高く、これは本気で市販も視野に入れてるんじゃないのかと思わせるほどで俄然私の期待値も非常に高かった訳です。

その場にいたスタッフさんにも私なりに熱意は伝えたし、特に最初に応対して頂いたスタッフさんは本当にコレを出したいと言っておられたのも覚えてます。

トール用1リッターターボ搭載は最低条件として、更にできればやはりマニュアルトランスミッションも積んで出して欲しいと懇願してその気持ちを受け取っていただいたことも覚えてます。

あれから半年以上の月日が流れ、そろそろ東京モーターショーの季節が迫ってきたところで、もしダイハツさんが本気ならばこの晴れの舞台でブーンスポルザの市販版でも出展するんじゃなかろうか!?という期待も抱いてました。

しかーし、実際に出てきたものを見て私は唖然としました。。

「あの、私が心底惚れ込んだブーンスポルザは何処へ行った!?」

もはや悲しいのか怒りがこみ上げて来てるのかすらよく分からない心情に陥ってますが、きっと上層部にはこういうクルマを本当に求めてる層の気持ちが全く分からなかったのだろうなと言わざるを得ません。。

きっと、そんな中でもどうにか少しでも形に出来ないかと試行錯誤した結果が今回の形だったんでしょうね。

ただ、かたやスズキさんでは新型スイフトスポーツをちゃんと登場させてきてる中、ダイハツさんでは所詮この程度で片づけられているこの現状がもはや情けないことこの上ない。

個人的に、こういう中途半端なことをされるくらいならいっそのこと出さなかった方がよほど良かったんじゃないのか!?と思ってます。

スポルザリミテッドパッケージで中途半端なスポーティ路線を狙うくらいなら、私だったら普通のMODA&CILQベースにオシャレ&スタイリッシュ路線貫いた方がずっと良いと思います。

まだ今回の件があくまで「本物」スポルザ登場の布石という捉え方も出来なくもないですが、どちらかと言うとこのまま終わっていきそうな嫌な予感の方が強い気がします。

とはいえ、もう一度ダイハツさん真剣に考え直してくれないかな!?という諦めの悪い気持ちは引きずってますw
もしスポルザが無理でも、せめて1リッターターボ搭載だけはやってもらいたいところなのですが・・・。
やっぱり、1リッターNAだけじゃ少々無理がありますし物足りません!

まぁ、前向きに考えればこれでずっと末永くパッソさんに乗り続けるしかなくなったという訳で、これはこれで良かったのかもしれません!?www
Posted at 2017/10/03 23:52:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation