• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

走りたい道がある

走りたい道がある昨日は天気も良かったのでパッソさんとドライブに出掛けてきました(^^)
最近は、何かしら理由や目的も添えた上でのドライブをするようにしてましたが、今回は完全に「ただ走りたいから」という目的だけで走り始めました。

で、ふと今年になってからまだ一度も磐梯吾妻スカイラインを走ってないことに気付きまして、まだ紅葉には早いけど行ってみることにしました!

ということで、いつも通りの磐梯山ゴールドライン→磐梯吾妻レークライン→磐梯吾妻スカイラインの順で走ることに。

磐梯山ゴールドライン途中のスポットで撮影会に没頭しつつも、パッソさんとのドライブを楽しみました。
意外かもしれないけど、こういうの案外久々なんですよね。

やはりというか、バイクでのツーリング部隊やオープンカーが走って行ったりとまさに行楽日和ならではの光景が広がってました♪

そして、お目当ての磐梯吾妻スカイラインへいざってことで撮影してると、後ろに停まったデミオ乗りのおじちゃんに話しかけられるというちょっとしたエピソードもw
おじちゃん、何だかんだ今年で60歳とのことでしたがこれから久々に走りに行くか!という感じで実にお元気な様子だったのが印象的でしたね。

ということで、晴れた空の下パッソさんをキビキビ、ヒラヒラと走らせるという最高のシチュエーションで存分にドライブを楽しませていただきました(^^)
前にも同じようなこと言ってますが、こういう道にはパッソさんが一番です!!

標高の高いところでも微妙に色づき始めているかな!?ってほどでまだ紅葉には早すぎますが、紅葉の本格的シーズンともなると混雑してしまうので純粋にドライブを楽しむ分にはかえってこの時期の方がいいかもと思いました。

磐梯吾妻スカイラインを下った上で今度はちょっと北上して前々から気になってたラーメン屋さんに初入店。

どさん子と言うと、札幌ラーメン推しのイメージで各地に展開されてるみたいですが、こちらの店舗は札幌ラーメンというところにとらわれない新しいイメージを持たせた店舗のようです。

主に味噌推しでその中でもメニュー表で一番最初に掲載されてた「赤道」をチョイス。
麺の中太具合が程よく、スープも特に一緒に出されるしょうがとニンニクを一振りすると味が引き締まって美味しかったです♪

その後はせっかくだからともう少し足を伸ばして宮城に突入ww

あることをきっかけに探してるCDがあるので、ここ1カ月はブックオフやハードオフ巡りをするのがマイブームとなっていてせっかくだから宮城の店舗も見ておこうという流れって訳ですw

これまで福島のほぼ全域と山形の天童まで、そして今回宮城の名取までと巡りましたが、それぞれの店舗の特色とか見られたり思わぬ副産物ゲットとなったりとドライブがてら楽しめてそれ自体はよかったと思ってます!

が、結局肝心の探し物が見つからず(爆)

ということでこれ以上生産性の無いことを続けても・・・と思い始めてしまったので、悔しいですが帰り道の途中の休憩時にヤ〇オクという名の現代の文明の利器の力を借りることとなりました(ポチッとタップして終了)

簡単っちゃ簡単ですし今回ばかりは仕方が無かったですが、終わりは何ともあっけないものだったのがちょっと寂しくも感じられました。。


ドライブに加えハイドラCPも回収しながら走り回ったこともありましたが、今回も良い具合に走り回ってしまいました(^^;;
いい加減パッソさんの距離セーブしないといけないのは百も承知なのですが、学習能力が無いのか病気なのか「やめられない止まらない」状態に陥ってるのでこのまま過走行のまま推移してしまいそうですw
Posted at 2017/09/25 23:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年09月17日 イイね!

最近入手したパッソ&ブーンのミニカー

最近入手したパッソ&ブーンのミニカー気付けば9月も半ばですか、早い!
最近忙しいのと絶賛ネタ切れ中につき気付けばあまり更新出来てませんね(^^;;

さて、最近いくらかパッソ&ブーンのミニカーを入手したのでちょっと紹介してみます。


①トミカのパッソパトカー

ずっと探していながらもなかなか見つけられなかったパッソパトカーのミニカー。
ヤフオクであってもプレミア価格になってるか程度悪いのしか無い中、程度それなりでお手頃価格のものを発見したので即決した次第です。

パッソパトと言えば、国費導入されたこともあって普及しているので皆さんご存知の存在かと思いますが、何故かパッソパトカーのミニカーはレギュラー品としてリリースされることが無かったのが未だ不思議であります(^^;;

こうやって見比べると、前期・後期の違いやパトライト形状の違いこそありますが、総じてよく雰囲気が出てるので個人的には満足ですし、ようやく入手できたのでひとまず落ち着きましたw

②ポケットトミカのパッソ

リサイクルショップにて新たに見たことの無いカラー2色を発見したので即確保しましたw

黒とシャンパンは実車ではそこそこ出てる色ですが、意外とミニカーでは無い色なので貴重な存在かと思います。

③プルバックカーのブーン

パッソより貴重(!?)なブーンのプルバックカーです。
こちらもリサイクルショップにて入手。
市販品は基本的にパッソだったと思うのでこのブーンのものは当時の販売促進品だったものかと思います。

色も前期にしか無かったダークブルーなのですが、この色って品のあるカラーでこれはこれで個人的に好きです(^^)
多少の傷や痛みはありますが、さほど目立つものでも無く破格の価格で入手してるのでこれも満足です。

時間の経過とともに初代パッソ&ブーンのミニカーも入手しづらくなりそうなので、無理のない程度に今後もチョコチョコ集めていきたいと思います!!

詳細はフォトギャラにもまとめたのでそちらもご覧ください。
Posted at 2017/09/17 22:23:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年09月13日 イイね!

【パッソさん】過走行はとまらないよ

【パッソさん】過走行はとまらないよ今日夜ドラをしてたところ、パッソさんが遂に12万kmの大台を迎えました!!

無事キリ番もゲット(^^)

平成20年式なので今年で9年落ちですが、一般論で言われる1年1万kmに対して相変わらず過走行であることに変わりありません(^^;;

ホントはマァ君も増車したのを機にグッと距離抑えるつもりだったのですが、パッソさんとドライブしてる時間が今でもとにかく楽しくて仕方が無いので結局ついつい乗り回した結果がコレですw
(むしろ、グッと距離が抑えられてるのはライちゃんと言うよく分からない現象に至ってます(^^;;)

まだまだ快調そのものですが、世間一般の認識ではもう解体行きになるような距離数なので、この先重大なトラブルが起きないことを祈るばかりです。

まぁ、ライちゃんは既に13万km超え、以前乗ってたツデーさん(トゥデイ)は14万kmオーバーまで持ったのでこの辺の距離数は慣れっこですが(笑)、これからも長く乗りたいので日々のメンテを引き続き欠かさず大事に乗っていきたいと思います。

パッソさん、まだまだよろしくね♪
Posted at 2017/09/13 22:11:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年08月09日 イイね!

レトロ自販機からのお披露目オフ!!

レトロ自販機からのお披露目オフ!!8/6(日)はむねおんさん主催のお披露目オフに行ってきました!!

何のお披露目かは後ほど触れるとして、せっかく東京行くのだからということで神奈川県相模原市にある「中古タイヤ市場 相模原店」に行ってきました。

「ホイールでも新調するの!?」と思われそうなところですが目的はそっちではなく(笑)、その一角にあるレトロ自販機が今回の目的でした(^^)

ということで、bingoさんとともに朝一自販機モーニングとなりました!

もうビックリするくらいズラッと自販機が並んでて色々試したかったですが、朝一ですしお腹が受け付ける量にも限りがあるので今回はやはり一番定番の自販機うどんを♪

と意気揚々と自販機うどんと向き合うとまさかのうどん売り切れ(爆)
ということで、急遽そば(300円)をいただくことにしました(^^;;
bingoさんはその隣にあった自販機ラーメンにてチャーシューメン(400円)をチョイス。

そばの麺自体も予想以上に美味く、ダシも効いてて満足度は高かったです!
次はぜひうどんを食したい・・・、でもチャーシューメンも美味そうで悩みますw
またぜひとも行きたいですね!!

その後はbingoさんとランデブーしながらいつもの会場へと向かい今回の本題であるお披露目オフへ参加します。
今回のお披露目とはコチラ!!

IRVさんの納車されたての新しい愛車、ヴェルファイアのお披露目でした(^^)

見学させてもらいましたが堂々とした佇まい、高級な内装に圧倒されてしまいましたw
これまでは後ろに乗せてもらうのが良いと思ってましたが、運転席に座りイグニッションをONにしたときの雰囲気が高級車そのもので運転席もまた良いなぁと(^^)
これからが楽しみですね♪

コチラもほぼ初お披露目となったとよりんさんのインプレッサ。
直前までデフの故障に見舞われてましたが無事オフに間に合ってよかったですね♪

その他の参加者

幹事のむねおんさん

いっしーさん

たままんさん

かのん@さん

bingostageさん

TAKUIさん

milk@パッソ
今回パッソは3台でしたね。

この他、2次会では仔山羊さんが86で参加されてたとのことです。
あいにく時間の都合で2次会は参加出来なかったですが、86も見てみたかったですね(^^;;

皆さんといつも通りゆる~くマッタリと過ごすこの時間が良いんですよね。
午後から本格的に暑くなってきましたが、まだ直射日光を浴びずに済んだのが幸いでしたねw

パッソ談義も楽しめて勉強になることもあったので、今後のパッソさんの維持りに活かしたいと思います(^^)
パッソさんはピカールでのヘッドライト磨きをTAKUIさんといっしーさんにしてもらえてご機嫌の様子でしたw お二方ありがとうございましたm(_ _)m

そうこうしてたらあっという間に午後7時になりお開きに。
2次会行きたかったけど・・・、時間の制約もありここでお先に失礼させていただきました。

最後に、幹事のむねおんさん、そして参加された皆さんありがとうございました!!

フォトギャラはこちらからどうぞ。
その1 その2 レトロ自販機
Posted at 2017/08/09 23:36:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年07月12日 イイね!

米沢突発プチオフ!

米沢突発プチオフ!7/9(日)は、山形県は米沢市にてスタピヨさんと急遽プチオフをしてきました!!

午前10時半に待ち合わせ場所にて集合し、ちょっと駄弁った後でうちのパッソさんでまずはスタピヨさんのリクエストで米沢では美味いと評判のラーメン店「山大前 やまとや」へ。

ちなみに、以前米沢市に住んでたことがあるものの一度も行ったことのないお店でした(^^;;

まずは無難にスタンダードな醤油ラーメンに味玉を付けてオーダーしましたが、これがかなり美味かったです♪
ひと口飲んだだけでも直感的に美味いと思えるスープに、これまた絶妙な具合の麺が相まって、よく行列が出来てる店というだけのことはあるなぁと思いました(^^)

今後、米沢に行った際は確実に通うお店になりそうですが早めに行かないと行列待ちとなるので注意が必要ですw

実際、11時過ぎに入店した段階ではまだ行列は出来てませんでしたが店を出る際にはもうこの通り(^^;;
早めに行ったのは正解でしたね!


せっかくなのでその後はパッソさんでハイドラCPを獲りつつの市内散策へ。
一応、3年間は住んでてその後も何度か来てるので大体の道は把握してますww

米沢市内のガレージオフに立ち寄ったり、

市内のホビーショップ「セイワ」にも立ち寄りました。
いずれも以前何度も通った店なので懐かしかったですね。

で、セイワにてスタピヨさんが欲しいミニカーを複数発見して危うく大散財しかけて何とか絞って散財、私も油断してたら他人事ではない事態が発生・・・、

110マークⅡの1/43ミニカーを発見!!
しかも、レアなパールツートンと来た。

最初は買うつもりも無かったものの、よくよく考えれば上半分はマァ君と同じパールだし、内装も同じアイボリー内装だしと考えれば考えるうちに欲しくなってしまい結局散財(^^;;
でも、結果的にこれは買って正解でした♪

お互い欲しいものをゲットし、某氏の欲しがってたミニカーの代理購入もスタピヨさんの方で済ませた後、個人的オススメスポットのダムに立ち寄ってから

喫茶店「カメダ珈琲」へ。

「えっ、コ〇ダ珈琲の間違いじゃないの!?」と思ったそこのあなた!

これで、納得していただけたかと思いますww

店の外観も店内もいかにも意識した形跡が伺えましたが、扱っているメニューやより家族連れでも入りやすい雰囲気で差別化してる様子でした。

ここで涼みながらちょっと遅めのおやつをいただきました(^^)
ここのケーキ美味かったです♪

そして、前日の打ち合わせでお互いの愛車にまつわるミニカーとカタログを持ち寄ろうということで・・・、

気付けばミニカーオフに(爆)
こういうことも席が区画ごとにある程度分けられた空間だからこそ出来ることですw

さっき散財したマシンも緊急参戦ww

レヴォーグのミニカーは種類がいっぱいあって羨ましい限りですなぁ。。
パッソはここまでありません(^^;;

その他、カタログを見せ合ったりクルマな話題から音楽の話から近況の話までありとあらゆる話題で話が尽きなかったですが、気付けば夜の8時を過ぎてしまったのでお開きに。。

最後に2台並べて記念撮影♪
スタピヨさん、お疲れ様でした!!

フォトギャラリーはこちらから!
Posted at 2017/07/12 21:56:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation