• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2017年05月08日 イイね!

GWまとめ 2017(中編)

GWまとめ 2017(中編)さて、昨日のブログの続きです!
本当は昨日のうちにアップするつもりでしたが、途中で寝落ちした挙句半分くらい書いてたのがパーになってしまう始末(^^;;

それでは、5/4の模様からスタートします!!

5/4(木)
この日は-BLADE-さんとtoru808racyさんとプチオフをするべく山形に向かいました!
せっかく山形行くのだからと、行きはあえていつもと違うルートから向かい未回収のハイドラCPを獲得しながら行くことに(^^)
朝早くに走ってたので道もスイスイ走れて気持ち良かったですね♪

朝早くに道の駅CPもいくらか獲りましたが、車中泊をしておられる方も多く見られましたね。

いい時間になったところで集合場所へと向かいます!

3台揃うまでにいくらかハプニング(!?)がありながらも山形ビッグウィングにて無事合流♪

ちょうど山形ビッグウィングで連休中に「やまがたラーメン博」というラーメンイベントが開催されてたのでラーメン好きな我々はここに集ったという訳です。

私はせたが屋の「四つ巴焼豚麺」と

札幌みそのマルエスの「神の炙り肉盛味噌ラーメン」をいただきました(^^)
もっと色々試してみたかったですが、もうこの2杯でお腹いっぱいになってしまいました(^^;;
toruさんも1杯で終えてた中、BLADEさんは3杯も食されてたあたりさすがだなと思いましたw


お腹が満たされた後はしばらくパッソを囲みながらひと休み。
ここで各自持ち寄ったお土産を交換しました!
皆さんお土産ありがとうございましたm(_ _)m

落ち着いたところで次の目的地の模型店がある寒河江へと向かいます。

行く道中はプチツー状態で向かいます(^^)

模型店の駐車場が狭いので、最寄りの公園駐車場に各自停めてうちのパッソさんに相乗りして向かうことにw

模型店で用を済ませて駐車場に戻るも、外が暑すぎて軽く熱中症になりかけたので道の駅チェリーランドさがえに行くことに。
これでひと休み出来て冷たいアイスでも食べよう!なんて思ってたのですが・・・、

世間はGW真っ只中ということでもはや無法地帯級にごった返してまして、お土産だけ買って早々に撤収することに(泣)
お決まりのアイスを寄せてSNS映えする写真を撮ってアップする・・・なんてことが出来ず残念でしたが仕方ありませんねw

再び山形市に戻りBLADEさん案内の公園へと向かいましたが、ここでようやく過ごしやすい環境となっていつものプチオフらしくなりました。

このパッソが並んだ光景はいつ見ても良いもんですね、癒されますw
結局ここの居心地が良くて落ち着いてしまったので日が暮れるまでずっと駄弁ってましたww

日が暮れたので皆で話し合った結果とんかつ とん八に行くことに!!
ス〇ーキ宮でいつもの件を期待されてた方も居たみたいですが(笑)、ここのとんかつの美味さもかなりのものなんです(^^)

昔、山形に住んでた際に私も食べたことがありましたが、久々に食べてもやっぱり美味い!!
どうして山形にしか展開してないのか謎ですw

とんかつ以外にもサイドメニューに角煮があって皆でシェアしたのですが、もはやメインメニューに据えてもおかしくないレベルの美味さにビックリし、思わず酒が欲しくなったのはここだけの話です(^^;;

パッソな話題からゲームの話題等幅広いネタで盛り上がりましたが気付けば早21時ということでここで解散することに。

私は次の日の予定がありここで帰路に就きましたが、残りのメンバーは引き続きゲーム探しの旅に行かれましたw

とん八を出たところの1ショットですが、BLADEさんのパッソの前も何と30前期パッソという事でまさかのパッソ4台並びが実現!!
さすが、パッソ大国な山形だけのことはあるなぁと実感させられましたww

帰りも時間が時間なだけにスムーズに流れて23時半過ぎに自宅に到着!

BLADEさん、toruさん、丸1日ありがとうございました!!


フォトギャラリーはコチラからどうぞ!

ってことで、これだけでもう長くなってしまったので、後編にするつもりがまさかの中編になってしまいました(爆)
後編もあと少しお付き合いいただければと思います(^^;;
Posted at 2017/05/08 20:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年04月19日 イイね!

PASSO通信 ~「軽じゃないK」がトミカに!~

PASSO通信 ~「軽じゃないK」がトミカに!~某情報筋より噂には聞いておりましたが、遂に公式発表されたのでここに書くことにします。

「軽じゃないK」でおなじみ3代目パッソがトミカで発売されることとなりました!!
発売予定日は6月17日(土)、あと約2カ月後となります。

いやぁ、やっぱりこれは素直にいちパッソ好きとしては嬉しい限りです(^^)

パッソのトミカと言えば、我らが10系こと初代パッソはトミカでモデル化されたものの、30系こと2代目パッソはモデル化されてませんでした(^-^;

そういう経緯もあり、正直今度のパッソは出るのか半信半疑でいたのですが、無事トミカ化される運びとなりました。

ただ、出していただけるだけでも感謝しなくてはいけませんがひとつだけ注文を付けるとしたら・・・、

何故MODAじゃない!?www

あくまで私の好みの問題ですが、MODAの方がオシャレで質感のあるデザインをまとっているだけに、ミニカーとして発売するにも正直MODAの方がウケが良い気がするんですけどね(^^;;
ここはひとつ、トミカお得意の初回限定で良いからMODAを出してくれないかなぁとも思ったのですが・・・、

あいにく同月発売のアウディR8に初回限定枠は奪われてしまってました(^^;;

普通の感覚なら当然だろって感じですが、個人的にはアウディR8の色違いなんてどーでもいいので(爆)、それよりパッソを2フェイス展開していただきたかったですww
タカラトミーの担当者氏に、今からでも後々パッソMODAの製品化検討を懇願したい気分でありますw
パッソMODAなら確実に3台は買ってたと思われます(^_^;

それはともかくとして、それでも3代目パッソのトミカが発売されること自体は喜ばしいことなので、発売されたら早速買いに走りたいと思います!!
Posted at 2017/04/19 22:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年04月17日 イイね!

仙台春のクルマイベント ハシゴ旅

仙台春のクルマイベント ハシゴ旅4/16(日)はスタピヨさんからのお誘いもあり、パッソさんと仙台で開催のクルマイベント2件をハシゴしてきました!

ちなみに、前日も会社のバスツアーで仙台に来てたので2日連続で仙台に通い詰めることに(爆)

まずは、「ヒストリック&クラシックカーミーティング in 仙台」へ。
すぐに物販コーナーにてスタピヨさんとタイラさんを発見(笑)
そして早速カタログコーナー漁り開始(爆)

人によっては「何しに行ってるんだよ!?」と思われそうですが、何気にこういうイベントの出店にあるカタログコーナーからは思わぬ収穫が得られることがあるので私からすれば重要度高いんですw

ひと通りカタログコーナー漁りが済んだところでようやく展示車見学を開始。

20ソアラ エアロキャビン
正直、こういうイベントでしか実車見た記憶がありません(^^;;

10ソアラ
スーパーホワイトのボディが輝いてましたね!
親世代に聞いたら必ず「このクルマは凄かったんだぞ」と力説されるくらい世の中に多大なる影響を与えた1台です。

クラミニなんだけど、あら後ろが長い(笑)

もちろんオリジナルでは存在しないのでストレッチリムジンにカスタムされたクラミニという訳です。
他にも写真を撮ってきてるので詳細はフォトアルバムをご覧ください。

ここで色々見て回ってるうちにあっという間にいい時間になってしまったので次の目的地の「夢メッセみやぎ」へGo!
ここでは「東北カーフェスティバル in 仙台」が開催されていました。

会場に着き駐車場の奥の方へと行くとおーちゃん青スポさんのスイスポを発見!!
ちょうどおーちゃんさんのみん友さん(撫子CONYさん、だーしゅけさん)とプチしておられるところでしたが、ご挨拶したところ快く迎え入れていただき恐縮です(^^;;

その後、おーちゃんさんはもう一度会場に再入場されるとのことだったのでここからはおーちゃんさんも交えて会場内をまわります。

一見普通のスイスポに見えますが・・・、

何と屋根開き仕様に!!
後付けサンルーフの「べバスト」さんのブース出展車でした。
屋根チルトした姿ってやっぱり良いですよねw
これやると色々と弊害も怖いのでやろうってことにはなりませんが、安く出回ってる10パッソ1台拾ってきて試してみたいかも!?とか余計なことを考えてしまうのでしたww



軽トラ御三家もデコレーションされておりました。
ここまで来るともはや趣味車の範疇ですねw

何気にコレがツボな1台で、プロボックスベースでMINIクラブマンを再現してます!
違和感なくMINIの顔面がインストールされてるのが凄いです。

ちょっとピンボケで恐縮ですが、内装も実に凝っててわざわざセンターメーターにしてMINIっぽくしてます。
そして、よーく見るとお分かりいただけると思いますが何とベンコラ仕様になってます!
プロサクはフロアシフトの仕様しかありませんが、同じヴィッツファミリーのファンカーゴあたりのコラムシフトでも移植したのかもしれませんね!?

「プロボックス&サクシード ペアスタイル」とかいうグレードでこういうのが存在していてもおかしくないくらい違和感がないところがまた凄いです。

そんなこんなで、ひと通り見たところで会場を後にし、ギャラリー車見学も兼ねて駐車場へ。
パッソさんとスイスポが並んだところへと向かうと隣にオーリスが停まってました。
初めましての夢りす☆さんでした!
何度かハイタッチしてる上に一緒に会場廻ってた皆さんは既にお互いに面識があるという中、私は意外にもこれが初対面でした(^^;;

限られた時間ではありましたがお話できてよかったです(^^)
(写真撮り忘れてました、スミマセンm(_ _)m)

結局18時頃まで駄弁ってましたがいい時間になってきたのでお開きにすることに。

最後に記念撮影して解散となりました。
※タイラさんはスタピヨさんのレヴォーグに同乗

帰り道、途中眠気とも戦いつつ買い物もしてからの帰宅で午後10時前に帰宅しました。

絡んでいただいた皆さんありがとうございました!!

※今回の戦利品

前々から欲しかったカタログも無事手に入り、そこそこの収穫となりました。
これで計1600円なり。


フォトアルバムはコチラからどうぞ!
Posted at 2017/04/18 00:08:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年03月29日 イイね!

パッソさん 入庫してきました

パッソさん 入庫してきました今日の夕方、パッソさんをいつものディーラーに入庫してきました。
※特に写真は無いので、画像は使い回しです。

まずは異音の件ですが、すぐに原因が特定出来ました。
原因は左フロントのバックプレートの曲がりによる干渉でした。

なぜ曲がったのか直接的な原因は不明ですが、強いて言えば道路上に転がってたゴミを避けきれずに左タイヤで踏んでしまったことがあったので、その際にゴミを巻き込んだか何かしてバックプレートが変形してしまったのかな!?と思います。

とりあえず、変形したバックプレートを干渉しないように修正してもらっただけで異音は解消されたのでホッとしました。

正直、これはこれでやはり異音なのでいずれ走行時に何か良からぬことが起きるのでは?という懸念があってモヤモヤしてたので、これでとりあえず走行において支障をきたす恐れが無くなっただけでも結構気が楽になりました(^^)

そして、もう一つの雨漏りの件なのですが、水を掛けてもらい確認してもらったものの残念ながら雨漏りの症状を再現できなかったみたいで原因を特定するまでには至りませんでした。

ウェザーストリップをしっかりとハメ治す等の措置はしたのでしばらく様子を見てください、という釈然としない形となりましたが、今までの症状(1日でまた水が溜まってしまう等)や他の10系パッソでも同様の症状が起きていることから、恐らくこれで治ったってことにはならないと思います(^^;;

そんなこんなで、雨漏りについては長期戦となりそうな気配を呈してきましたが、現状で再度雨漏りが確認できた時点で今度は時間をじっくりかけて診てもらえるように入庫予約を入れることにします。

また、少しでも侵水源が特定出来れば・・・との思いから、みん友さんの勧めも参考にしてトランクフロアに新聞紙を敷き詰めてみました。
これで少しは経路が分かれば良いんですけどね。

ひとまず、2つ問題を抱えてる状態から雨漏りの件だけに専念できるようになっただけでも前進だと思うので、しばらくパッソさんの様子を日々観察していくことにします。
Posted at 2017/03/29 22:05:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2017年03月05日 イイね!

狙って停めた!?

狙って停めた!?この間の月曜からお恥ずかしながら風邪をひいてしまってたので、せっかく天気の良い週末でしたが半分以上無駄にしてしまいました(^^;;
ただ、昨日昼間も含めて十分良く寝て大人しくしてたおかげで、1週間近く引きずってきた風邪も今日にはほぼ回復し、友人と昼飯を食べに行けたのがせめてもの救いでしたね!
皆さんもくれぐれも体調管理にはお気を付け下さい。

さて、そんな具合でこれといったネタも無いので、先日あったストックネタを。

パッソさんでスーパーへ買い物に行った際の事ですが、私が隣のクルマと1台分空けてパッソさんを停めてスーパーへ向かおうとしたところ、隣に10系パッソが入ってきましたw

他も空いてるので普通だったら「他のところに停めてよ」なんて思ってしまう所もパッソ同士並ぶとなれば話は別です(爆)

ただ、突っ込んで停めてるし特にクルマ好きって感じでもないおばちゃんが乗ってたので狙って停めたというよりも少しでも近くに停めたかっただけなのかもしれませんが(^^;;

ちなみに、見た感じ後期1.3G(うろ覚えなのでG Fパケの可能性もアリ)で色はパールかと思いきやソリッド白のホワイト(W09)だったのが意外でした!
しかも、オプションのタコメーターが付いてたのでやはりこだわり派のオーナーさんなのか!?
謎が深まるばかりですw

余談ですが、この仕様を見て山形のとある白パッソを思い浮かべたのは言うまでもありませんwww
Posted at 2017/03/05 22:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation