• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

N-ONEを見学してきた♪

N-ONEを見学してきた♪こんばんは、最近は朝、布団から出たくなくなってきましたね、milk@パッソです。

さて、今日は仕事が終わってから気になってたN-ONEをDラーに行って見学してきました!!


展示車はブラウンのベースグレードのG、試乗車はダークレッドの最上級グレード、プレミアムツアラーLパッケージでした。

まずは展示車を見てみましたが、これでも足としてはもはや十分過ぎる印象でした。
オートエアコンやスマートキーが標準と、この時点で既にうちのパッソより高級車といった感じです(笑)
ある程度割り切れるならGグレードで十分かと思います。色々付いてて115万円はなかなかお買い得です。

次に試乗車の最上級グレードを見させていただきましたが、ここまで来るともうこれ1台でいいんじゃないかと思えてきます。
やはりプレミアム系の外観の方がより質感が高く感じられました。
またボディーカラーのプレミアムディープロッソ・パールも上品な感じで似合ってましたよ。

ご厚意で試乗させてもらいましたが、ターボが付いてるだけあってよく走ります。それも、高回転域だけでなく低速域からトルクが十分出ている印象で乗りやすかったです。CVTは普段乗ってないせいかちょっと違和感を感じましたが特に悪いということもなかったです。

面白かったのが、最上級グレード専用装備のパドルシフトで、ここぞというところでシフトダウンさせてエンジン回転数を上げてやると気持ちの良い加速が楽しめました。これは高速の合流時とかで使えそうでしたね。

乗ってる限り静かですし、内装の質感も十分高いので軽自動車に乗ってるという感じがしなくていいですね!
ファーストカーとして不満なく使える印象でした。

ちょっと気になったのが、荷室が思ったより広くなかったこと。まぁ後席を倒せばフラットになって広大なスペースが生まれるので私の使い方だと問題ないですが、ここはライフほど広くないように見えたので注意が必要です。
広いのが欲しいならN-BOXにしましょうといった感じでデザイン重視で割り切ってるのかもしれないですね。
それでも、特別使い勝手がよくない訳ではないのであとは使う人次第といった感じでしたね。

評論家でもないので素人的感想文でしたが、私が感じたところはこんなところです。
総じて、次期足車の有力候補に挙がるくらい気に入りました(お金がないので実際には買うとしてもまだまだ先でしょうけど)。
できればターボ無しにも乗ってみたいところです。

もし買うなら、足車としての位置づけならGかプレミアムLパッケージ、遠出にも使うなら思い切って最上級グレードでも狙いたいですね!!

追記:後々調べてたらパドルシフトは最上級のプレミアムツアラーLパッケージだけでなく、プレミアム系ではない標準系のツアラーLパッケージにも装備されることが分かりましたので訂正致します。
加えて、標準系でも黒の内装色がオプションで選べることがわかりました。
黒内装欲しさにプレミアム系を選ぶ必要がなくなったのでツアラーLパッケージが買いなのかなと思いました。
Posted at 2012/11/05 22:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記

プロフィール

「燃費良すぎです!!ウチのそんなに伸びないので…@ひろを@カロスポさん」
何シテル?   09/22 20:33
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 67 8910
1112 13 14151617
18192021 222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation