• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

ライちゃんの近況

ライちゃんの近況こんばんは、遂に今週雪予報が出てしまいました、milk@パッソです。

さて、最近ブログでちょっとご無沙汰気味のライちゃんですが、相変わらず元気にしております。
毎日の通勤のアシとしてはもちろんのこと、休日でも近場に行く程度ならついついライちゃんを乗り回してます。


そんなライちゃんで今日はちょいとホンダDラーまで行ってきました。
目的としては、下廻りの防錆処理について色々と聞くことでした。

雪国だと凍結防止剤ということで塩化カルシウム(通称:塩カル)を道路に撒かれるのですが、これがクルマのボディにとってはまさに錆の原因になってしまうということで大敵なんですよね。


ちなみに、そういう話を知ったのは他でもないみんカラです(笑)


特に、軽やコンパクトカーだと防錆処理が甘く、錆びやすいということでパッソさんとライちゃんにはぜひとも手遅れになる前に防錆処理を施しておきたいと思っていました。

幸い、パッソさんもライちゃんも元々雪国で使われてなかったようで下廻りはなかなか綺麗なので今のうちに手を打っておきたいなぁと。


そんな訳でホンダDラーへ行ってきたのですが、幸いこちらのDラーではスリーラスターという有力な防錆剤を取り扱ってたので、なかなか値は張りますがそのまま作業をお願いしてきました!
日程としては今度の土曜日です。

ついでに、この作業でタイヤも外すのでそのままスタッドレスに入れ替えておくようにも頼んでおきました。
ちょっと早いかなとも思ってましたが、家に帰って週間天気予報を見てると早速雪マークが出て来てたので頼んでおいてよかったです。

これで、1台分のタイヤ交換の手間が省けますね(笑)
当日忘れないようにしないと。。(特に汎用ナットを忘れるという凡ミスをしそうで怖いですww)


ちなみに、パッソさんについても以前Dラーに行ったときに聞いてきたのですが、こちらのC店ではスリーラスターやノックスドールといった有力な防錆剤を扱っていないらしく、それらに比べたら弱いものしか無いとか言われたので他を当たる必要が出てきたのが難点です。。

まぁ、パッソさんはその前にタイヤ交換しておかないと話にもならないので、タイミング見計らって早々に交換しておこうかなと思います。


おまけ


最近気になってるCMです。
絶対自分の愛車でこんなクイズやりたくねぇとか見る度に思います(爆)
一回でも間違ったら一発廃車確定でしょうねwww
Posted at 2013/11/10 22:23:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 ライフ | 日記

プロフィール

「燃費良すぎです!!ウチのそんなに伸びないので…@ひろを@カロスポさん」
何シテル?   09/22 20:33
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
1718192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation