• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2016年11月14日 イイね!

クルマ尽くしな週末

クルマ尽くしな週末この週末は完全にクルマだけで終わっていった週末でした。

まずは、土曜日に丸々1日使って3台の愛車のタイヤ交換大会を一気に行いました!

2台体制の時代でもそれなりに丸1日使う印象でしたが、いよいよ3台ともなるとさぁ大変(^^;;
タイヤ交換だけならまだいけますが、これにタイヤ洗浄と片付けまで加えるとかなりの時間と労力を使います。

2日間に分けて作業すればよかったのかもしれませんが、日曜日は別な活動に使いたかったのでここは気合いで乗り切りました。



マァ君→パッソさん→ライちゃんの順で負荷が減るような流れで作業をしていきました。
最後のライちゃんのタイヤを家に仕舞ったときにはもう21時回ってましたw

鈍っていた体が鍛えられましたが、おかげで翌朝は案の定あちこち筋肉痛になってましたww

時期的には次の週末でもよかったのかもしれませんが、今日週間天気予報を見てたらこちらは土日ともに雨予報だったのでやはり晴れてるうちに早々とやっておいた甲斐はあったなと思ってます!

大変でしたが、これで安心して冬場を迎えられます。

で、その筋肉痛な体になってしまった日曜日、普通なら疲れた体を休めようとするのでしょうが・・・、

気付いたら山形に来てました(爆)

この数日前にスタピヨさんから山形で輸入車ショーがあると何シテルで告知されてたのを目にしてまして。
でも、ただの輸入車ショーだったら行ってなかったと思うのですが、この日はスペシャルゲストが招かれるとのことで行ってきました。
その方がコチラ。

「おぎやはぎの愛車遍歴」のMCやその他クルマ雑誌等でおなじみの竹岡圭さんが来られました!!

普段からおぎやはぎの愛車遍歴を楽しみに見てる人からすれば、せっかくならばお会いしてみたいと思い、またしても山形に行ってきた次第です。

さすがに身体が疲れてたので、今回はマァ君でゆったりとクルージングして向かいました。

若干トークショー開始時刻をオーバーしてしまったものの、それでも十分面白いお話を聞かせてもらいました。

元々モータースポーツにもチャレンジされてるのは聞いてましたが、今はラリーに奮闘中とのこと。
個人的にチームまで立ち上げてとかなり苦労されてるみたいですが、ぜひとも活躍していただきたいですね!

ちなみに、竹岡さんは現在4台の愛車を所有されてるとのこと。
さすが、モータージャーナリストだけあって所有台数がフツーじゃないです。


トークショー終了後はみん友さんのスタピヨさん、タイラ@pd6wさん、おーちゃん青スポさんらと合流し展示されてる輸入車を見学。
詳細はフォトギャラリー(その1その2に書いたのでここでは軽く雰囲気だけで。





普段まず触れられない輸入車に触れられた貴重な機会となりました。

ただ、これを見終えた後に、ちょうど屋外イベント広場で同時開催されてた中古車フェアもせっかくなので見に行ったのですが、馴染みある国産車が常識的な価格で並んでるのを見て・・・、

「あぁ、なんか不思議と落ち着くわ」という妙な感覚に陥りましたwww

やっぱり、あくまで自分には国産車が合ってるなと直感的に思った瞬間でした。

その後、会場のビッグウィングのすぐそばにある麺屋丸文へ。


4人揃ってにぼしDX(極太麺)のしょうゆ味をオーダー。

これがもう本当に美味しくてビックリ!!
あっさりしてるのですが何かこう味わい深いスープ、太麺は食べ応えがあってこれもGOODとここ数年食べてきたラーメンの中で5本の指には確実に入ります!

遠いですけど、また何かあって山形来たときはぜひ食べに行きたいと思える、そのくらい印象に残るラーメンでした。

その後はお宝系のお店へ。

個人的にどうしてもパッソ関係のミニカーを探してしまう習性がありますが、もう箱付きのパッソトミカってこんなにいい値段するんですね、ビックリしましたよ。

ちなみに、発売日翌日に速攻で購入した初期ロットのパッソトミカはうちにもありますが、色々と思い入れがあり過ぎてとてもじゃないですが手放すことはまず無いです。

ここでタイラさんが散財しかけてましたが何とか踏みとどまってコメダへ。

昼のラーメンがかなりボリューミーで腹が減ってなかったのでミニシロノワールは諦め、ちょうど眠気が襲ってきたので私は大人しくコーヒー一杯で抑えておきました。
何だかんだここで2時間程話が盛り上がったところで、いい時間になったのでお開きに。

おーちゃん青スポさんのスイスポもスタッドレスに履き替えて冬支度が済んでおりました。

タイラさんのデリカとうちのマァ君。
こちらも両車ともにスタッドレス装着済み。
ともに元々のスタイルに戻りこれはこれで良いなぁなんて同じことを言ってる始末。

やはりこの時期にタイヤ交換で正解だったと改めて思いました。

最後に、スタピヨさん、タイラ@pd6wさん、おーちゃん青スポさんありがとうございました!!
Posted at 2016/11/15 00:58:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 愛車達のこと | 日記

プロフィール

「最近200クラウンが気になる…@ユ→スケ。」
何シテル?   08/09 21:07
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
13 14 15161718 19
20 212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation