• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

トゥデイ帰還、そして今後のこと

トゥデイ帰還、そして今後のことおはようございます、今週は遅番なのでこんな時間にブログアップです、milk@パッソです。

昨日トゥデイが戻ってくるということでDラーまで行ってきました。
先日言っていた不具合なのですが、症状としては発進時にいつもより明らかに進まないという風に感じられたのです。まるでブレーキが掛かったまま走ってるような感じでした。
それで、これはおかしいと思い車検見積もりを取ることも兼ねて1週間Dラーにて診てもらってました。

結果として、原因不明らしいのですが、なぜか右リアのブレーキが掛かったままの状態になってたらしいです。
これに関してはしばらく様子見という形となりました。今のところ症状は出てません。

それで、車検見積もりの結果として、今回掛かる費用は66000円程ということになりました。
鋭い人なら妙に安く感じるでしょうが、実はメンテナンスパックに入っててその中に車検整備費用(大体3万円強相当)が含まれてて先払いしてることによるものです。
なので、全体としてざっくり10万円程といったところです。

ちなみにエアコンも診てもらってましたが、やはりエアコンガスが漏れてるようで完全に修理しようとすると10万円程掛かるという宣告を受けました。
さすがにそこまでは掛けられないのでエアコンはそのままにしておくことにしました。

正直、Dラーからはそれとなく乗り換えを勧められましたが、個人的に想定内の車検費用だったこと、今そこまで乗り換えたい車が無い上買い替えたところでそこまでまともな車も手に入りそうもなかったということで引き続きトゥデイでいくことにしました。
ちょうど1週間後に入庫させて車検を受けることで話をつけてきました。

傍から見れば、ここまで古くて不具合の出てる車にまだ乗り続けるのはおかしいように見られるかもしれませんが、とりあえず行けるところまで行ってみたいという気持ちが強かったのでここは押し通すことにしました。
結果的に金銭的に損する形になるかもしれませんが、そうなったらそうなったでいい勉強代になったということにしておきます。

そんなわけで、トゥデイとはもうしばらくお付き合いすることで決着がつきました。
車検を通す以上トゥデイにはもうしばらく頑張ってくれよと祈る以外ありません(笑)

*写真はまだトゥデイで実家に帰省してた頃のものです。今見ると何だか懐かしいです。
Posted at 2012/10/15 09:30:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車 トゥデイ | 日記
2012年10月13日 イイね!

代車情報2012 ホンダ・ライフ

代車情報2012 ホンダ・ライフこんばんは、急に寒くなってきて体がそれについていけてないので今一つ体調が安定しません、milk@パッソです。

さて、明日(10月14日)にトゥデイが帰ってくることになりました。
とりあえずディーラーに行って不具合の症状や車検見積もりの結果について色々と話を聞いてきます。

というわけで1週間続いた代車生活もこれで終わりなので、代車のライフを乗り回した感想でも簡単に書いておきます。

今回お借りしたのは現行ライフディーバのNA車。
借りた時点ではまだ4000kmしか走ってない新車同然のクルマです。

一応通勤や買い物といった普段使いの街乗りのシーンから私的いつもの山坂道、更には短距離ですが高速も試しておよそ400km乗り回しました。
ダラダラ書いても仕方ないので簡潔に良いところ・良くないところを箇条書きします。

良いところ
・とにかく視界がいい
・静粛性やドアの閉まり音はかなり優秀(特にドアの閉まる感じは正直ほかの軽はおろか、うちのパッソや実家のフィット以上に質感を感じます)
・4速ATが今流行のCVTより違和感がなく自然に乗れる
・ステアリングフィールが現行ライフ前期に比べ格段に良くなった(前期はどうも中立あたりが曖昧で軽すぎる頼りないフィールだったのが後期は適度な重みがついて自然な感じになった)
・インパネシフトの操作性がいい
・適度なホールド感のある疲れにくいシート(軽にしては立派だと思います)

良くないところ
・NAゆえにやはりパワー不足(特に登り坂や減速後の再加速が弱いので1台でこなしたい人にはターボ車をオススメします)
・高速走行時、横風にあおられやすい印象がある(軽ゆえ仕方ないとは思います)
・個人的な好みになりますが、外装のデザインがちょっと・・・(オーナーさんごめんなさい)

総合的にはパワー不足以外は特に不満なく乗り回せる1台でしたね。
普段の通勤や買い物といった街乗り中心ならNAでもいいでしょう。
便利な足車が欲しい人には悪くない選択だと思います。
ちなみに常にエアコンを作動させた状態でしたが、車載燃費計でリッター15.8kmを表示してました。

余談ですが、1週間オートマ生活を送りましたがやはり楽でしたね。
特に退社時に疲れた中ダラーッと乗れるのは正直なかなかいいなと思いました。
もし次に足車を買うとしたらトルコンATがいいかもしれません。
マニュアルを楽しみたいならパッソがちゃんとあるわけですし。

そんなこんなで色々と勉強になる1週間でした。
Posted at 2012/10/13 23:54:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2012年10月12日 イイね!

コレなかなかいいな♪

コレなかなかいいな♪この記事は、□おはようです□について書いています。

こんばんは、今日は日が沈んでから急に寒く感じられました、milk@パッソです。

今日は仕事が終わってから代車のライフに乗ってしばらくドライブしてきたのですが、途中猛烈な睡魔に襲われたのでコンビニに緊急ピットインしました。
眠気覚ましたいなと思ってたので何名かのみん友さんがブログアップしてた「BOSS ドライブショット」を飲んでみました!

味は個人的にはちょうどいい感じでした。程よい甘みが効いてて万人受けしそうな感じですね。

それで、コレ飲んだ影響か、そのあとは見事に眠気が覚めてすっきりした状態でドライブできました。
運転中でもそうでないときも眠気覚ましには効果がありそうです。

ちなみに、既に日が沈んでて外は寒かったので今回はホットを選択しました。いよいよあったかいコーヒーが美味しく感じられる季節になったんだなと秋らしさを感じましたね。。
Posted at 2012/10/12 23:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ飲み系 | 日記
2012年10月10日 イイね!

やっと・・・

やっと・・・こんばんは、最近段々と秋らしくなってきましたね、milk@パッソです。

さて、トゥデイ購入時からずっと探してたJA4後期トゥデイのカタログを先日某オクにて発見し、少々高かったですが落札してしまいました(笑)

個人的にカタログ収集が好きなこともあり(最近の新車は滞ってますが)、今まで自分もしくは家族が所有したクルマのカタログは特に手元に持っておきたいと思ってます。

で、大体は揃ってますが、このトゥデイのカタログだけは持ってなかったので探すも意外となかなか出てこなかったのです。

早速一読してみましたが、やっぱりトゥデイいいなぁ~って(笑)
今はトゥデイは入院中で手元になく、代車生活が続いてますが、何だかトゥデイが恋しくなってきました。。
やはり人生で最初の愛車なので何だかんだ言って愛着が湧いてるんだなと実感させられます。

ちなみに価格表も入ってたので見てみましたが、当時トゥデイは車両本体価格で78万3千円から買えたことが分かりました。
物価とかも絡んでくるので一概には言えませんが、それでも今のホンダでこれほどの低価格で買えるのは軽トラのアクティくらいなので、安かったんだなと。

装備の充実度とかは今どきの軽ってかなりのものになってきてますしそれはそれでいいのかもしれませんが、もっとこのくらい必要最低限の装備でもっとお求めやすい軽らしい軽も必要な気がします。

そんなこんなでやっぱりできることならもう一回車検取ってもう少しだけでもいいからトゥデイで通勤したい、それが今の本心なんだなと思いました。
そろそろ明日・明後日あたりに連絡が来そうなので、どうなるか気になるところです。

*パッソネタ最近すっかりご無沙汰ですが現状そこまで頭が回りません。とりあえずトゥデイの件が落ち着いたらまたパッソに少しずつかまっていきたいです。
Posted at 2012/10/10 21:40:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車 トゥデイ | 日記
2012年10月08日 イイね!

ホンダフルライフ!な1日。

ホンダフルライフ!な1日。
こんばんは、現在クルマのキーだけは3台所有の気分です、milk@パッソです。

昨日の昼間は裏工場長さんとユ→スケ。さんとともに長島にあるアウトレットモールまで行ってきました!

今回はパッソにはお休みしてもらい代車のライフで行ってきました。ライフで集合場所に参上すると早速3人で色々とライフについて語り合いました。
それから目的地へと向かうと大渋滞に巻き込まれ、このときオートマの有難みを痛感しました(笑)

そのアウトレットモールは結構有名なようですが、三重に居ながらにして今回が初めてでした。
かなり広い敷地に数多くのお店が出店しており、来場者の多さにも圧倒されて結局疲れて何も買わず仕舞いでしたが、次回は平日や休日の夕方以降にでもリベンジしようかと思います!
今回も色々とお話しできてよかったです。裏工場長さんとユ→スケ。さん、昨日はありがとうございました。

それから私は一旦家に帰りせっせと家の中を掃除し始めました。
というのも、実は大学時代の友人が急きょ三重にやってきて一泊させて欲しいと連絡を受けてたのです!!
その友人は、鈴鹿サーキットで昨日開催されてたF1の観戦チケットを行けなくなった人から貰って急に三重にやってきたと聞きました。

友人は電車で来てたので迎えに行くことになりましたが、鈴鹿市内はさすがに大渋滞で動けなくなるのが容易に想像ついたので最寄りの駅まで来てもらうことに。
このときのお迎えだけはさすがに自慢のパッソに乗って行きましたよ(笑)
駅で出迎えてパッソに乗り込み、お互い晩御飯を食べてなかったので、私がよく行くラーメン店まで行きました。
ちょうど昨日は、日本人ドライバーの小林可夢偉選手が3位でゴールし自身初の表彰台入りを叶えた記念すべきレースだったので友人は物凄く興奮してましたね!!
レースの話を始め、近況とか色々とお話を聞かせてもらいました。

翌日私が早番だったのであまり長い時間一緒には居られませんでしたが、翌朝駅へ送るまでたくさんお話しできて楽しかったですね!!

昨日はそんな感じの何かと充実した一日でした。
それでは、明日から仕事という方もいらっしゃると思いますがボチボチやっていきましょう☆
Posted at 2012/10/08 23:15:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「最近200クラウンが気になる…@ユ→スケ。」
何シテル?   08/09 21:07
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 234 5 6
7 89 1011 12 13
14 15 16171819 20
21 222324 25 2627
282930 31   

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation