• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

これは、ライフの新しいやつなんか!?

これは、ライフの新しいやつなんか!?こんばんは、昨日は仕事だったのであっという間の週末でした、milk@パッソです。

年末にかけて色々とゴタゴタしてきて疲れる一方で言いたいことは山ほどありますが、ここで書いてもしょうがないのでやめておきます。


さて、今日は疲れてだるかったのでライちゃんで近場をウロウロして終了しました。
最近あまりまともにパッソさんに乗れてないのでちょっと悪い気がしてきますね。

それで、買い物だけに出掛けるのも面白くなかったので、ちょうどホンダDラーからN-WGNのDMが来てたことを思い出したのでちょっとDラーに行って見てくることにしました!

Dラーに着くとやたらお客さんで席がいっぱいになってたのが印象的でしたね。
ちょうどくじ引き大会みたいのが開かれてたこともあったのかもしれませんが、やはりFIT3にN-WGNと立て続けに新型車が登場してることや増税前の駆け込みなんかも影響してるのかなぁと勝手に想像してました。

担当者とともに席についてまずはしばらくカタログで色々と解説してもらいました。
N-WGNは実質的なライフの後継だと思ってましたが、担当者曰くメーカー側の主張ではライフの後継ではないという事になってるそうです。

そうはいってもゆくゆくは併売されてるJCライフがフェードアウトしてこれ1本に絞られるのも時間の問題とは思いますが、ライフのオーナーとしては何だか複雑な心境ですね。。


それから実際に実車を見学。
カクカクした感じの外観を見て、これはゼストの後継も兼ねてるんだろうなと思いました。
一応モーターショーでは実車見てますが、改めて外でじっくり見てると不思議とまた印象が違って見えるものですね!
細かい部分まで一通り見てきましたが正直これはかなり気に入りました(笑)

質感の高さはもちろんのこと、その上で使い勝手に関しては本当によく考えられてます。
まさに、「かゆいところに手が届く」と言う感じです。

ご厚意で試乗までさせてもらいました(担当さんに感謝!!)

NA車でも違いを実感出来ますよということでターボもありましたがあえてNA車に乗りました。
ライちゃんことJB5ライフだとどうも走りが重い感じがするのですが、それに比べると全体的に軽やかに走ってくれる印象でした!
細かいところはじっくり乗らないと何とも言えませんが、ちょっと乗った感じではかなりの好印象でしたね。

強いて言うと、加速時の騒音がちょっと耳障りな気がしましたが、CVTの違和感もなくステアフィールも悪くないのでゆくゆくはライちゃんもしくは実家のフィットの次の乗り換え候補に挙げたいなと思うくらいでした。

ホンダの軽だと前ブログで取り上げたN-ONEもありますが、デザインがこちらの方が無難で万人受けしそうな感じなので今後の販売台数はこちらに傾いていくんでしょうね。
正直、絶対N-ONEだと思ってたはずなのに思いのほかN-WGNも気に入ってしまったので仮に今買うなら真剣に悩まされそうですwww


もしN-WGN買うならNAだったらG・Aパッケージ、ターボならカスタムのG・ターボパッケージが欲しいです(爆)

カスタムのターボだと2WDでも151万円とお高いですが、どうしても個人的にFIT3が好きになれないので(オーナーさんごめんなさい)ホンダで買うならコレかN-ONEが良いですね。

おまけ


N-WGNのCM見てると、ホンダがいかに自信に満ち溢れてるかが少々大げさなくらいに伝わってくる気がしますww
でも、これは相当売れそうな予感がします!!
Posted at 2013/12/08 18:30:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2013年12月01日 イイね!

今日から12月です

今日から12月ですこんばんは、あっという間に今年もあと1カ月になりましたね、milk@パッソです。
最近徐々に何月なのかが分からなくなってきたので、毎月1日にライちゃんにこんな感じで教えてもらってます(笑)

疲れてるのかこの土日はあまり出かけようという気にもなれずダラダラと過ごしてしまいました。。

一応パッソさんの防錆処理をしてもらう店を探してその予約を済ませてきたり、パッソさんの洗車をしたり、TSUTAYA行ってCD借りてきてパッソさんのナビとウォークマンにぶち込んでみたりとそれなりに休日らしい過ごし方はしてましたが、たまには家でダラダラも悪くありませんね。


それで、ふと思い出してちょっと気になってたコレを買ってきました!!

N-ONEのトミカですww
トミカどころかミニカー自体久々に買った気がします。
思ってた以上に出来が良かったので気が付いたら手にしてました(笑)

N-ONE自体実車を見れば見るほどオシャレなデザインが気に入ってきて、ゆくゆくはライちゃんの次の下駄として導入出来たらとか余計なことを考えてしまいます。
まだライちゃん自体買ったばかりで気に入ってますしお金が無いので当分先の話にはなると思いますが。。

欲を言えばもう少し車高が低かったらよかったのですが、それでも現行ホンダ車の中では一番欲しいと思わせるクルマですね。





もし買うなら、最近ライちゃんの加速に物足りなさを感じ始めたこともあって最低ターボ付きが欲しいところです。
Posted at 2013/12/01 22:37:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記

プロフィール

「あっ、モーダちゃん!!(たまにまた乗りたくなる…)@ぶれーど@お久しぶりですさん」
何シテル?   11/02 21:34
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910 11121314
151617 18192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation