• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2015年01月28日 イイね!

オススメのチーズケーキ

オススメのチーズケーキこんばんは、年明けたばかりだと思ってたらもう1月も終わりが近づいてきましたね、milk@パッソです。

この間の週末、焼肉大会をする前に実はフラッと那須まで行ってました。
目的地はココ。

チーズガーデン五峰館というお店です。

以前友人に誘われて行ったことのあるお店なのですが、特にここのチーズケーキが美味しいということで買って帰って食べたらこれが確かに美味しかったんですよね。

それで、今月誕生日だった母にまだ何も贈ってなかったこともあってここのチーズケーキを贈りたいなと思いまして行ってきた次第です。

色々見た結果、母にはチーズケーキとクッキー、紅茶がセットになったギフトを贈ることに。
で、せっかく来たんだからと自分用にもチーズケーキを買ってしまいましたww

ここ数日に分けて食べたのですが、常温で食べるも良し、冷蔵庫で冷やして食べるも良しとささやかながら楽しむことが出来ました。

ジャムをかけても美味しいと書かれてたので、今度また買ってくる機会があれば試してみたい気もしますね♪

栃木にいくつか店舗がある以外にも東京にも出店してる上、オンラインショップも運営されてるので興味のある方は一度お試しを!!
関連情報URL : http://cheesegarden.jp/
Posted at 2015/01/28 22:59:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ飲み系 | 日記
2015年01月25日 イイね!

焼肉大会♪

焼肉大会♪こんばんは、昨日と今日は天候に恵まれていましたね、milk@パッソです。

今日は大学時代の友人2人と集まって焼肉を食べに行きました!!

焼肉って一人暮らしし始めるとこういう機会でも無いと食べることも無いので素直に嬉しいもんですww
やっぱり焼肉はいつ食べても美味しいですね(^^)

焼肉食べつつお互いの近況や昔話等もしてましたが、その中で内1人が最近欲しいクルマがあるという話になりました。
ちなみに、彼は元々クルマには特に興味が無く、今乗ってるクルマも親のお下がりの軽で最近になって興味を持ち始めたという具合です。

遂に欲しいと思えるクルマが出来たかとそれだけで何だか嬉しい気持ちになって車種名を聞いたのですが、それがコレです。


何と、聞いてビックリの86&BRZです!!
特に、画像のようなWRブルーのBRZが第一希望らしいです(^^)

一体全体どういう経緯でそう至ったのかは定かではありませんが、他人の事ながら自分も思わずますます嬉しくなってしまいましたwww

今はまだ十分な購入資金を用意出来てないので少なくとも1年くらい掛けてお金貯めないとと言ってましたが、せっかくそういう思いを抱いたのですからぜひとも叶えてもらいたいなと思いましたね♪

本当に購入を考える際はいつでも自分に声掛けてと言っておきました。
お節介なのかもしれませんが、購入に際して色々とバックアップ出来たらなと思ってる次第です。


ということで、自分でも気になってしまって久々に86&BRZについて調べ始めたのですが、そんなことをしてると「やっぱり86もカッコ良くて良いなぁ、欲しいなぁ」なんて思い始めてしまう始末です(^^;;
まぁ現実的には、薄給だし大人の事情とやらあるし(謎)で86買うなんて無理でしょうけど。。

自分もお金あったら通勤車買い替えたいなぁ(爆)
Posted at 2015/01/25 22:14:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2015年01月20日 イイね!

ライフのオープンデッキみたいなやつ

ライフのオープンデッキみたいなやつこの記事は、ホンダプリモ店からお届けしていませんについて書いています。

こんばんは、milk@パッソです。



みん友さんの圭。。さんのブログにて面白いものを見つけたので当ブログでもちょっと取り上げてみます。

画像のクルマが今回のネタです。
察しの良い方は前方のデザインで判るかもしれませんが、JB5ライフがベースになっているんですよね!

ライちゃんことJB5オーナーとしては気にならない訳がありません(笑)

これは、タカギセイコーという会社がプラスチック成形の可能性を車両ボディに反映させたコンセプトカーとのことで、名前は「タッカー」。
企業年表を見ていくとオールプラスチックボディと書かれています。

2004年に開発・誕生とのことで、もう10年以上も前になるんですね。

詳細が書かれてないので何とも言えませんが、オールプラスチックボディとはかなりの意欲作ですよね。

ちなみにこのタカギセイコー、私の地元の企業でして、よくよく自分の記憶を辿っていくと昔確か新聞の地方欄に取りあげられてるのを見てよく内容も読まずに「変なライフだなぁ」という感想を抱いてた気がしますww

情報が少ないのでアレですが、結局のところコンセプトカー止まりだったようで市販にまでは至ってない(はず)です。

ちなみに、タッカーを見て思わずコレを連想しました。



初代bBの派生車「bBオープンデッキ」です。
これも、最初は1999年の東京モーターショーに出品され、その後先に通常版のbBが市販されたことからコンセプトカー止まりだろうと思ってたのですが、こちらはまさかの市販化に至りましたね。
Posted at 2015/01/20 22:32:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 ライフ | 日記
2015年01月18日 イイね!

「めがね」アルト検分

「めがね」アルト検分こんばんは、この土日はお腹の調子が良くなかったので大体家にばかり居ました、milk@パッソです。

残念ながらお腹は壊しやすい体質だと思ってますが、今回は引きずったのが辛かったですね。
寒さも厳しさを増す今日この頃、皆さんも体調崩さないようお気を付けください。

さて、この土日はこれといったネタも無いので、先週書きそびれたネタでも。


先週の土曜日、最近気になっていた新型アルトを見学してきました。




このクルマ、初めて写真で見たときの感想は正直言って良くありませんでした。

何だかよく分からない形してて安っぽいなと。


だが、これが見慣れてくると何故か急にむしろ良く見えて来まして、仕舞いには実車を見学してみたいと思わせるほどになってました(笑)


置いてあったのは最上級グレードのX4WD車の試乗車。

色はイメージカラーの赤でバックドアがグレーの奇抜な2トーンカラー、それに色々ディーラーオプションが付いた仕様でした。


実車を改めて見ると、写真で見るよりも印象が更に良くなりました。

バックドアのグレーだけはちょっとなぁ・・・とは思いましたがw

車高も最近の軽では珍しいくらい低く抑えられてるところが好印象でしたね。

最近の背が高い方が偉いという背の高さ、空間の広さ競争にはそろそろ食傷気味でしたので、この背の低さは良くやったなと思いました。

外観で面白いなと思ったのが試乗車に装着されてたコレ。


めがねガーニッシュと言ってあたかもめがね掛けてるようなフェイスに出来るという斬新さです!!
コレを見て、CMでベッキーがめがね掛けてる意味がようやく分かりましたww

色の種類も結構ありますし、その気になれば自分の好きな色に塗ればまさにオリジナルフェイスを作り出せて面白いんじゃないのかと。



内装もそれなりに割り切ってる雰囲気ではありますが、それでも思ったほど見栄えが悪い訳では無く、むしろインパネはなかなかオシャレで良いなと。

運転席に座ってみると私の頭上に拳1個分しか入らない頭上空間でしたが、無駄に頭上に空間があってもあまり役に立たないと思うのでこれで十分じゃないのかと思います。

欲を言えば、背の低さの割にシートポジションは高めなのでもう少し低ければ尚良かったですね。


唯一シートが全車背もたれとヘッドレストが一体になった仕様になってしまったのが残念に思いましたがそれ以外は特に不満はありませんでした。

ご厚意で試乗もさせていただきました。

このクルマ、何と言っても最近の軽とは思えないほどの軽量ボディが気になってました。
私が試乗した4WDで700kg、2WDなら650kgと私が以前乗ってたJA4トゥデイと同じくらいの車重です。

ということで、あのキビキビ気持ちよく走るトゥデイのような走りが出来るんじゃないのかと期待してたのですが、乗った感想としては意外と普通でした(笑)

乗ったのが4WDだったからなのか、CVTのセッティングの影響なのか分かりませんが、軽快と言うほどの感覚は感じられませんでした。
ということで、2WDでMTならもっといい感じで走らせられたのかもしれません。

登り坂でエンジン回転数が高くなるようなシーンではエンジン音が普通に入ってくるので遮音性はそれなりなのかもしれませんが、これも贅沢言わなければ十分なレベル。

あとは、最上級グレードの165/55R15タイヤのせいか凹凸をまたぐと突き上げが来る印象でしたが、これも下位グレードの145/80R13タイヤならソフティな印象になるんじゃないのかと思います。

総じて、価格も安いですし高望みをしなければ、あとはこの好き嫌い分かれそうなデザインさえ気に入れば十分良い買い物になるんじゃないのかと。

いくつか気になる点はありますが、今どきの売れ線の軽が下手すれば200万円払わないといけないことを考えると普及帯グレードで100万円ほどの価格帯は本来の軽らしくて良心的な価格だと思います。

で、走りでちょっと物足りなさを感じたこともあって・・・、

コレが密かに気になってますwww

これをベースにしたカスタム仕様がオートサロンに出品されてたとのことですが、それ見る限りだとカッコいいんじゃないのかと思ってます。

大人の事情が無ければ、次の通勤車にも考えてみたかったかもしれません(謎)

ちなみに、粗品でこんなのを頂きました♪

ここでも「めがね」を意識したキーホルダーが(笑)

後々「めがねアルト」なんて呼ばれるかもしれませんね。

Posted at 2015/01/18 21:22:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2015年01月11日 イイね!

パッソさん7年目の車検見積もり

パッソさん7年目の車検見積もり

こんばんは、この土日は疲れが出たこともあってゆっくりしてました、milk@パッソです。

今日は行きつけのあなたの街のカローラ店に行ってパッソさんの7年目の車検見積もりを取ってきました。

見積もり結果としては妥当な金額だったので、そのまま車検をお願いすることにして日程も2月7日に決めてきました。

指摘事項としては
・冷却液の交換が必要
・ブレーキパッドの残りが少ないので交換が必要

ということで、これ以外の指摘は特にありませんでした。

それで、ブレーキパッドを引き続き純正品にするか、この際だからと社外品にするかで悩み始めました(^^;;

社外にするなら同時にローターも同じメーカーのものに交換します。
社外だとディクセルあたりがいいのかなと思っています。

前々からパッソのブレーキの効きがもう少し良ければ・・・と思うことがあるので、物は試しにということで社外品も気になるんですよね。

その辺は車検時までじっくり考えてみることにします。
早速色々と調べなくては!!

帰り際に「福袋は無くなりましたがお菓子だけでもどうぞ」とお菓子の詰め合わせをいただきました。

やはり時代は妖怪ウォッチですねwww
この土日やたらとだるかったのも妖怪のせいなのかもしれません(爆)

ついでに待ち時間に見てたコレもお持ち帰り・・・

大丈夫です、買いません(買えません)www

Posted at 2015/01/11 19:12:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
45 67 8910
11121314151617
1819 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation