• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

milk@カロパソのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

仙台ツアー2015

仙台ツアー2015こんばんは、いよいよ春らしい暖かい気候になってきましたね、milk@パッソです。

さて、昨日はパッソさんでまたしても仙台に行ってました。
前回行ったときは一応欲しいものがあるからという理由こそありましたが内容的には行き当たりばったりなユルい感じでしたが、今回は完全に明確な目的があって行ってきました。

目的地は以前一度aikoさんのライヴで既に行ったことのある仙台サンプラザホール。
ということで、今年一発目のライヴ参戦となりました!!

今回は初参戦となるmiwaさんのライヴ参戦でした♪

既にライヴ参戦自体は何度も経験してるのでグッズ販売から入場まではいつもの調子で行けましたが、いざ始まると勝手が分からない点もあり少々戸惑ってしまいました(^^;;
でも、周りを見よう見まねでついていくうちに分かってきて、そうなるとあとはもう存分に楽しめましたね!

実は、今回の全国ライヴツアー自体が4/8発売のNewアルバムを引っさげてのライヴなのですが、そのアルバム発売前の段階からスタートというなかなか珍しいスタートを切っています。

で、初日公演ということもあり、この公演の場がまだ未公開のアルバム曲を世界最速披露する場ということになり、かなり貴重な体験が出来たなと思いましたね(^^)

ちなみに、タオル回したり、振り付けしたり、腕振ったりしてたおかげでただいま絶賛筋肉痛であります(爆)
でも、それもまた余韻という事で。。

3月は長時間残業に休日出勤と、本当に忙しい日々が続き疲れ切ってましたが、おかげでストレス発散できてまた元気になれた気がします。

パッソさん、今回もお付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m
ということで、詳細はフォトギャラリーからどうぞ!!


あっ、みんカラなのでクルマネタもひとつ挙げておきますww

余った時間で仙台駅を散策してたところ面白いタクシーに遭遇しました。
それがコレ。

何と、フリードスパイクのタクシーです!
単に私が見聞きしたことが無いだけかもしれませんが、あまりに意外過ぎる車種選択に思わず度肝を抜かれた次第です。

都会に来ると、珍しいタクシーが見られるのもまた面白いなと思います。

これ関係でもフォトギャラリーをアップしたのでよかったらそちらもご覧ください。
Posted at 2015/03/29 23:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 パッソ | 日記
2015年03月22日 イイね!

2台まとめて洗車大会

2台まとめて洗車大会今日の午後からは、ライちゃんとパッソさんの洗車大会をしてきました!!

今日はまさに春らしい陽気で、外で活動してても実に過ごしやすかったですね。
これで、ようやく凍えながらの洗車から当分解放されそうです(^^)

それで、今日は先日入手したスマートミストを初めて使ってみました。

前々から気にはなってましたが、今までゼロウォーターを愛用してきてたので試したことがなかったんですよね。

ということで使ってみましたが、拭くだけ簡単施工なのはゼロウォーター同様なのであまり違いがわかりません(爆)

ただ、ツヤ感はこれでも十分出たような気はするので、これといって不満は今のところありません。
あとは、雨天時の撥水がどんな感じなのかが気になりますね!

ゼロウォーターよりもかなり安価で販売されているし、詰め替え用もあるので今後はこれでもいいのかもしれません!?
とりあえずしばらく使ってみて様子を見てみます。

綺麗になったし、暖かかったのでそのままタイヤ交換までしてしまいたくなってしまいましたが、少なくとも今月いっぱいまではタイヤ交換は我慢することにします。

そして、パッソさんの洗車を終えての帰り道、気持ちよく走ってると・・・、

早速襲撃を食らう始末(泣)
もうね、狙ってるとしか思えないです(´Д`)

仕方ないので、速攻でフクピカで拭き取っておきました。
Posted at 2015/03/22 19:33:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常ネタ | 日記
2015年03月22日 イイね!

友人のクルマ選び

友人のクルマ選びこんばんは、いよいよ春が近づいてきた印象ですね、milk@パッソです。

昨日もまた休日出勤で、もうそれで終わってしまうのかと思ってたのですが、以前このブログにてBRZを欲しがってると言ってた友人から実車を見に行きたいと連絡が来たので、そのブログと同じ3人のメンバーでディーラーにお邪魔してきました!!

トップ画像のBRZがそのときに見学させていただいた試乗車で、グレードは上級グレードのS、WRブルーとまさに友人の欲しい仕様そのものでした。

実車を目の当たりにして、友人も「やっぱりいいね」とますます気に入ったようでしたが、この試乗車がMTでして、教習車以来MTに乗ってなかったこともあり試乗は断念(^^;;
ただ、セールスさんの運転で同乗という形で乗って来ましたけどね。

その後下取り車の査定までしてもらって見積もりを出してもらいましたが、SグレードのAT車で下取り込の総支払い金額が300万円強という結果に。
上級グレードということもありますが、やっぱり良い金額になりますね(^^;;

そして、今日は86を見学しに某ネッツ店に。
個人的に、86を買っていただくならトョペット店かカローラ店推しなのですが、ATの試乗車がそこにしかなかったのでそこに行くことになりました。

実際に試乗してきても好印象なのには変わりなく、ますます買い替えモードに入っていきここでも見積もりを取りました。
86のGTグレードで見積もってもやはりBRZと同様の結果に。
セールスさん曰く、86はあまり値引きしないらしいです。

実際に価格を見て、金額が金額なだけに面喰った感もありましたが、それでもせっかくだから中古車よりも新車が欲しいというのが彼の意見でした。
今後中古車相場がどうなるか分かりませんが、少なくとも今の相場を見る限り、今買うなら新車買った方がいいでしょうね。

あとは本人次第なのでどうするかはお任せしますが、他人の事ながら自分の事のように何だかワクワクしてる自分が居たりしますww

自分もクルマ欲しいですが、まぁー今年夏のライちゃんの車検取って大人しくすることにします。。
Posted at 2015/03/22 18:28:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車 その他 | 日記
2015年03月15日 イイね!

ライちゃん ATF交換と不具合修正するの巻

ライちゃん ATF交換と不具合修正するの巻こんばんは、milk@パッソです。

今日は夕方からライちゃんを行きつけのディーラーに入庫させてきました。
内容としては、ATF交換と先日起きたパワーウィンドウの誤作動の修正です。

先月の半年点検でATF交換を勧められ、その後低速域でのシフトショックが気になるようになってきたということもあり今回ATF交換を決意しました。

ネットを見てるとATF交換については賛否両論で悩みましたが、やっぱり汚れたままのATFで乗るのも精神衛生上よろしくないですし、このまま乗ったところで少なくとも良い結果は無いでしょうし。。

あとは、せっかくなので先日のパワーウィンドウの件も同時に診てもらいました。

入店すると、お客さんで賑わっていて忙しそうでしたね。
ちょうど決算期ですから、商談スペースにも何組か商談してる姿が見え、まだ新車の商談なんて経験したことの無い私からすると何だか羨ましくなってしまいました(^^;;

最初こそ作業に1時間程掛かると言われてたので、外にあるジェイドの展示車でも待ち時間に見学しようかなと思ってたのですが、出されたコーヒーで一服しいざ見に行こうかなと思ったところで早くも作業が終了してしまい、見に行けず仕舞いでした。

まぁ、また担当氏の猛プッシュに遭うだけなのでそれでよかったのかもしれませんがww

ということで、代金支払ってそそくさとディーラーを後にし、せっかくなのでどんなもんかとしばらく走り回ってみました。


結論から言うと、ATFは交換して正解でした!!

シフトショックが気になってたようなシーンでもショックは起きず、スムーズに変速していくのが明らかに体感出来ました。

加えて、懸念されてたATF交換に伴う不具合も起きず、ホッとひと安心。
これで、どこか頭の中で気になり続けてた案件がひとつスッキリしました。

また、パワーウィンドウの誤作動については、パワーウィンドウのマスタースイッチのリセットによって正常な動作をするようになりこれもスッキリ。
これで、また安心して乗ることが出来ます(^^)

こうやってちょいちょい手は掛かってますが、また調子を取り戻していく様を見てると何だか可愛く思えてきますねww

また明日からの通勤に頑張ってもらいましょう。

詳しくは下記リンクの整備手帳からどうぞ。
ATF交換
運転席パワーウィンドウ オート機能の誤作動修正
Posted at 2015/03/15 21:53:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車 ライフ | 日記
2015年03月14日 イイね!

ライちゃんのパワーウィンドウが…

ライちゃんのパワーウィンドウが…おはようございます、遂に北陸新幹線が走り出しましたね、milk@パッソです。

今はまだしばらく盛り上がってるでしょうから、少し落ち着いた頃にでも地元に帰省する際に乗ってみたいなぁなんて思っています。
そう言いつつ、よくよく考えると地元でのアシが無いことを思うと結局パッソさんで帰ってしまいそうですがw

さて、話は変わりますが、昨日ライちゃんのパワーウィンドウがおかしくなってしまいました。

有料駐車場に入れる際にいつも通り窓を降ろし、駐車券取った後にオート機能働かせて閉めたのですが、一旦閉まった後に反転して画像の位置まで開いてしまうんです(^^;;

何度やっても同じことの繰り返しなので焦りましたが、冷静になってオート機能を働かせずに閉めたところ無事閉まってくれました。

あくまで予想ですが、挟み込み防止機能が誤作動してるのかな⁉︎と。

ちょうど今度の日曜日にATFの交換で入庫予約してるので、その際についでに診てもらうことにします。

簡単に直ればいいですが、あまりに費用が掛かるようなら別にオート機能さえ使わなければ普通に使えるので放置しようかと思います。
Posted at 2015/03/14 07:11:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 ライフ | 日記

プロフィール

「午前中から乗ってきたけど、暑すぎてなかなかまとまった時間乗れないのが悩ましい…」
何シテル?   08/24 12:56
パッソとカローラツーリングを所有しているmilk@パッソです。 基本的に純正パーツが好きな人なので純正+αな範囲で手を入れつつ2台の面倒を見ております。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

PHV購入の経緯その6…ご縁について。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:16:52
イグニッションコイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:25:57
18万。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:37:07

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
色々と取り巻く状況の変化やライフスタイルの変化などにより、考えた末にこのタイミングで今の ...
トヨタ パッソ パッソさん (トヨタ パッソ)
私が高校1年のときに発売されたパッソ。 その頃からずっと欲しくて遂に8年越しで手に入れま ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
通勤車として7年弱乗ってきたJB5ライフが色々トラブル続きになったのを機に苦渋の決断でし ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
幼い頃からずっと乗ってみたかったマークⅡ。 一度は所有しないと一生後悔すると思い、色々な ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation