• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃん^w^の"エボ介" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2013年3月23日

CAOS投入(*´∀`*)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず純正バッテリーの
【-】側を外し他の部分に接触しても大丈夫なように
絶縁テープ貼っておきましょう(*´∀`*)
その後【+】側外してバッテリーのステーを外します。

三菱のマーク入り・・・新車から変えていない?
ってことで今回交換ヽ(*´∀`)ノ
2
バッテリーをどけるとこのような・・・
  WAGON  :エボワゴン用?
EVO WINTER :寒冷地仕様
   EVO    :標準
僕のは標準ですヽ(*´∀`)ノ

バッテリー容量を寒冷地仕様に増やそうとしてる人や
間違って寒冷地仕様サイズを購入された方は
ポン替えはできません・・・
固定用のステーの変更が必要だそうですので(/ω\)
3
実際にバッテリーを置くとこんな感じです。
4
完成(*´∀`*)

いやぁまぁなんといっても青が目立ちますなぁ(/ω\)

あ!ECU・エアフロやらの学習設定が消えちゃいますので
すぐに出かけるのはおすすめできませんので気をつけて!
まぁ潰れたりはしないとは思いますけど・・・自己責任で!

ECUとかのセット方法ですが自分なりなので
これまた自己責任でお願いします。

まず無負荷状態(エアコンNGです)で10分放置
その後1分停止
高負荷状態(エアコンMAX&ヘッドライトやらなんやら)
で10放置
その後1分停止

を2回ほど繰り返して試走しておいてください。
違和感等あるでしょうがそのうちマシになると思います。
実走行での学習される為ですが
異常なほどの異音やエンジンストールが起こる場合
ディーラーに見てもらう事をおすすめします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火プラグ交換

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

パワー

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかとぅー 結局走る方向なんやな(笑)」
何シテル?   09/18 03:19
しょうちゃん^w^です。よろしくお願いします。 現在エボⅨ MR に乗っています・・・  エボに乗せられてるかも?ヽ(*´∀`)ノ ローン地獄であまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ介 (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
念願のエボ9MRです。 ちょくちょく走るための装備がそろいつつあります。 ローン地獄 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
約1年ぐらいお世話になった哀車(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡ 会社の上司?(他部署)から譲っても ...
三菱 eKワゴン ekワゴンVR4 (三菱 eKワゴン)
現在実家の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation