• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうちゃん^w^の"エボ介" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2013年7月13日

ブレーキローター・パット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
リアです。
頭が17ミリのボルト2本外しキャリパーを取り外します。
今回パットも交換するので最初に外しましたが
着いた状態でも作業可能?
作業性は悪いのは間違いないです。
キャリパーの状態はブレーキホースに負荷がかからないように
ぶら下げるなりしておきましょう。
僕はブレーキホースに負荷がかかってる状態でしたが(๑≧౪≦)
2
ローター部にM8のタップ2箇所がたっていますので
画像のようにボルトを均等に締込み抜いていきます。

※この時サイドブレーキをきかしていると抜けません。
 抜けたらサイドブレーキ壊れて抜けるかもです(´ω`)

サイドブレーキシューの引っ掛かりが外れる瞬間
 バキンッ って鳴る可能性がありますので
覚悟しておきましょうw

僕はかなりびっくりしました( ̄◇ ̄;)
3
ローターが外れるとこのようになってます。
普段隠れていることもあるので
入念に清掃しておきましょう(´・ω・`)

※ブレーキダストなのでマスクと保護メガネ推奨します

僕は何も付けませんでしたが(๑≧౪≦)てへぺろ
4
抜きボルトの跡が残っています。
油砥石等で膨らみを削って錆もおとしておきましょう(´・_・`)

ちなみにサイドシューも写っています(*゚▽゚*)
5
今回交換するローターです。
そう色でわかる人も・・・
プロμのSCRです(`・ω・´)
6
基本逆の手順で組み付け(*゚▽゚*)

※ローター取付前に脱脂しておきましょう!

僕はめんどくさかったのでしてませんが(๑≧౪≦)てへぺろ

あとサイドブレーキ調整用の穴の埋栓を忘れずに
移植しておきましょう(>_<)
7
キャリパーを取付パットを組み付け完了です。
フロントはサイドブレーキがなく
キャリパーを外せば取れますので割愛( ´ ▽ ` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

パワー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たかとぅー 結局走る方向なんやな(笑)」
何シテル?   09/18 03:19
しょうちゃん^w^です。よろしくお願いします。 現在エボⅨ MR に乗っています・・・  エボに乗せられてるかも?ヽ(*´∀`)ノ ローン地獄であまり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR エボ介 (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
念願のエボ9MRです。 ちょくちょく走るための装備がそろいつつあります。 ローン地獄 ...
三菱 ランサーセディアワゴン 三菱 ランサーセディアワゴン
約1年ぐらいお世話になった哀車(๑╹ڡ╹)╭ ~ ♡ 会社の上司?(他部署)から譲っても ...
三菱 eKワゴン ekワゴンVR4 (三菱 eKワゴン)
現在実家の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation