• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YC ゆきおのブログ一覧

2011年01月20日 イイね!

X-Trail QR25DE

X-Trail QR25DE日本では、
・RE12A
・RE13B
・RE12A
・1G-G
・1G-GT(これは、2台)
・1JZ-GT(これは、2台)
という車歴
ロータリーとトヨタの直6しか経歴がなく



過去に代車でRB20DETのローレルを
何度が乗った事がありますが、
実質初めてのニッサン車です。



このクルマのスペックは、

・タイプ:直列4気筒 DOHC 16バルブ CVTC
・排気量:2.488L

CVTCってのが、何か?まだわかりません(^^;)


Wikipediaでは、8種類のスペックが記載されてました。
うちのは、どれかなぁ?
タコメータを見るとレッドゾーンが6500(位)からになってたので(1)?
でも、インドネシア版のWikipediaには、165PSって書かれてるし~
そうなると(7)?

出力・トルク
(1)149kW(200PS)/6,600rpm 240N・m(24.5kg-m)/5,200rpm
(2)132kW(177PS)/6,000rpm 232N・m(23.7kg-m)/2,800rpm
(3)125kW(170PS)/6,000rpm 230N・m(23.5kg-m)/4,400rpm
(4)108kW(147PS)/5,600rpm 213N・m(21.7kg-m)/4,400rpm
(5)118kW(160PS)/5,600rpm 240N・m(24.5kg-m)/4,000rpm
(6)123kW(167PS)/5,600rpm 240N・m(24.5kg-m)/4,000rpm
(7)121kW(165PS)/6,000rpm 233N・m(23.8kg-m)/4,000rpm
(8)120kW(163PS)/5,200rpm 245N・m(25.0kg-m)/3,600rpm
まあ、どれでもいいンですが。。。(笑)



まずは、乗った感じ。
スムーズな滑り出しでした。
ちょっとアクセルを踏むと、ストレスなく前に進んでくれる印象
やはり、2500ccという排気量のおかげ。。。

ぶんぶん回す様なエンジンではなかったです。
インドネシアでは、そんなエンジン必要ないですが。。。

まだ、通勤(片道7キロ程度)を数回運転したダケなので。。。
この程度しか、書けません(T_T)

また、機会があれば。。
Posted at 2011/01/20 11:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-Trail | 日記
2011年01月19日 イイね!

X-Trail 便利な装備 その2!

X-Trail 便利な装備 その2!真っ正面にエアコンの吹き出し口が。。。

暑がりの私にとっては、ありがたい装備です!
Posted at 2011/01/19 15:15:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-Trail | 日記
2011年01月19日 イイね!

X-Trail 便利な装備!

X-Trail 便利な装備!運転席。助手席。両側にあります。
ドリンクフォルダ。





まあ、ドリンクフォルダがあるダケなら、普通えすが…
このフォルダの下から、ほんのりと冷風が・・・
エアコンの風が漏れてるのか?って

運転席も、助手席も同じでした!

飲み物を、冷やす。って程、強力ではなかったですが…

まあ、便利の装備の一つですね!
Posted at 2011/01/19 14:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-Trail | 日記
2011年01月19日 イイね!

X-Trailのメーター!

X-Trailのメーター!220Kmまで刻まれてる!

そこまでは、当然でないでしょうが…







昔(大昔)
ルーチェ(昭和49年式)に乗ってたころ。
210Kmまで刻まれてましたが、最近のクルマは180Kmまでですよね?




余談になりますが。。。

こちらでは、オートバイのの数の多さと言ったら。。。
年間700万台くらいのオートバイが出荷されてます。

一番多いのが125cc~150cc
このオートバイも、殆どが、160Kmまで
メーターが刻まれてるンです(笑)


Posted at 2011/01/19 14:51:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | X-Trail | 日記
2011年01月18日 イイね!

X-Trail に乗り換えました!

X-Trail に乗り換えました!ニッサンのX-Trail 2.5 st というクルマです。

昨日から乗り始めました!
日本でいう、初代X-Trailになるんでしょうね?
登録証を見ると2007年登録になってました!







ちょっと調べてたのですが、
日本では初代X-Trailに2500ccは無いン?のかな?
これは、2500cc車です。

インドネシアでそこまでの排気量は要らないと思いますが、
先日まで、ボンネットの無いクルマ(ダイハツ グランマックス)に乗ってたので、
車両感覚が異様な感じでしたが、そのうち、慣れるでしょうね????


クルマの中でDVDが見れるって、いいですね!


朝から、ドリカムのワンダーランド2007を聞きながら出勤しました。
Posted at 2011/01/18 11:53:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | X-Trail | 日記

プロフィール

「色々と問題が。。。多すぎて。。」
何シテル?   10/05 12:22
とうとう、海外で車を買ってしまいました。 トヨタ カムリ 3.5Q 現行モデルには、3500ccが無いので、 あえて、中古車。 新車は、輸入関税...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Club81.net 
カテゴリ:Club81.net
2006/12/12 10:17:21
 

愛車一覧

トヨタ アギア トヨタ アギア
買い物用(?)に、新車で買いました。 AGYA TRDーSというモデルです 9月2日に ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
インドネシア在住。もうすぐ11年。 今までは、会社から車を借りてたのですが。。 買っち ...
トヨタ キジャンイノーバ イノーバ (トヨタ キジャンイノーバ)
インドネシアトヨタのクルマです。 Kijang(キジャン)と言います。 2013年に ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
もう、81は辞めようと思ってました。が。この車。81の中の限定車である。ヤマハコンセプト ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation