• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月16日

真意はいかに?

先日、サスをTRDスポルティーボキットに交換したのですが自分で交換したため「緩んだりして脱落しないか?」不安で思い切った走行ができないでいます。
まぁ今のところ妙なバイブレーションもないので問題ないんでしょうけど。
いらぬ心配であってほしいです。
このあたりはアライメントをとりに行ったときにでも確認してもらいます。

さて、そのスポルティーボに交換したことにより、特にリアの車高が落ちたわけですがタイヤが奥に入った印象を受けます。
車高を落とすとキャンバーがついたりフェンダーとのクリアランスが小さくなることで奥に入ったように見えるとは聞きますが、それにしても入ったように見えるんです(w
このあたりについて詳しくお分かりになる方いらっしゃいましたらぜひコメントをいただきたいところです。
本当に今回の交換によって内側にオフセットされるようなことがあるのであればアルミの選択の幅も広がりますし、今宝の持ち腐れになっているCE28Nも履けるようになるかもしれませんから…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/02/16 13:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

代車Q2
わかかなさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2006年2月16日 13:35
こんにちは。

フロントでしたら車高の変化で
アライメントが変わりますから
再調整が必要ですが
リヤはアクスルビームを使用して
いますのでキャンバーの変化は
ほとんど無いと思いますし
トレッドが20ミリ狭いので
フロントより片側10ミリ内側に
なります。
ホイルは大きさとオフセットを
考えないとフロントはフェンダーに
当たりますから気を付けてね。

コメントへの返答
2006年2月16日 14:55
ありがとうございます。
と、いうことはやっぱり見た目による印象なんですかね。>リア
以前フロントにインテに履かせていた15inn×7JJ OFF+32を試したときはバンプ時に干渉していました。
タイヤにもよるのでしょうが16インチだったら7JJ OFF+35が限界かな?と。
まぁアルミを新調するのはずいぶん先のことでしょうからそのあたりはゆっくり考えることにします。
2006年2月16日 16:19
リアのオフセットは+33も大丈夫ですよ。
私のTE37が+33の7JJです。
今はローテーションでフロントに履いていますが
キャンバーつければフロントでも大丈夫です!
でも、このあたりはアルミやタイヤによって
微妙に違ってくるので難しいですよね!
コメントへの返答
2006年2月16日 17:40
そうなんですね!
やったー!
私が持ってるCE28Nがずばり16inn×7.0JJOFF+33(2本)なんですよ。
フロントはひとつ上のオフセットにしようかと思うのですがRAYSは+33の上が+42になっちゃうんですよね。
+42なら間違いないんでしょうけどフロントの入りが悪くなりますよね。
私がお世話になってるカローラ店はとても厳しくて「ダメなものはダメ」と入庫拒否されるんです。
いやーん、どうしよう?
情報ありがとうございました!
2006年2月16日 19:06
リアのアライメントは確か殆ど弄くれないですよ。元来アクスルビームとはそう言う物です、はい。車高落とすと見事にキャンバー付きますからナローになりますよね~。私は純正15インチアルミホイールですから、余計ナローに見えますよ。そのかわりキャンバーはそこそこネガに振ってあるので、御機嫌です。因みに当方35mmダウンです。
コメントへの返答
2006年2月17日 8:45
なんか私の無知さを露呈してる感じですね(汗
でもリアは構造上アライメント調整ができないようなことはなんとなくわかっていました(滝汗
私のドライビングはまだまだヘタレなのでセッティングどうこうより今ある状態を乗りこなすことのほうが重要かも?
2006年2月16日 21:02
リア足ってフィルダーと同じ?ですよねぇ??
私の車も足を交換した時、かなり奥まって見えます。。。
ので、スペーサー等で外に出すと・・・今度は車高が上がったように見える。。。。
目の錯覚なのでしょうが、結構見栄えって変わるんですよねぇ!!
ノーマルの頃をあまり覚えていないのですが、ナチュラルキャンバーが結構付くので、さらにそう見えるのかもしれませんねぇ(>_<)!!

足回りは自分で変更すると初めは不安ですが、慣れれば問題なしです!(^^)!今では完全におもちゃ感覚で、慣れてしまいました(爆)
コメントへの返答
2006年2月17日 8:49
やっぱり目線が影響するんでしょうね。
たいていの場合タイヤハウスの上方から見ますから車高やトレッドで車高が違って見えるんでしょうね。

今回のサス交換はちょっとしたトラブルがあったものの作業自体は難しく感じませんでした。
それだけに見落としがありそうで…
ちょっとした異音でも「どき!」としています(爆

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation