• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月21日

プラグ交換オフ(嘘)

プラグ交換オフ(嘘) 連休最終日、夕方からお友達と待ち合わせをして食事に繰り出しました。
集合したら雨の切れ間を狙ってRUNXのプラグ交換を敢行。
去年の秋から「そろそろかな?」と思い、買ってだけおいたのよね。
近頃始動時や低速時のトルク不足や、エンジンフィーリングに違和感を感じてきたのでさすがに「そろそろかな?」と思っていました。
外したプラグを見ると…
やっぱりかぶっていました。
交換して飯屋に移動中、うん、上記が改善されました。
はじめてのIRIWAYなのでもうちょっとフィーリングを確認して見ましょうね~

さて、食事は市内の和食屋さんでわっぱ飯+から揚げ。
結構疲れていたのでいっぱい食べるとおなかがびっくりするかな?とも思ったのですが、おいしくてペロッとたいらげちゃいました。
食事をしながら、クルマを前に他愛もないことを話し、現地解散しました。
久々にみん友とのプチオフでしたが、やっぱクルマの話するのって楽しいですな。
お付き合いいただいてありがとね~。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/07/21 06:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

予約したタイヤの交換をしてもらった。
MLpoloさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年7月21日 6:42
RUNXもプラグ交換したんですね。

でも黄色の方とは、別だったんですね。^^;
コメントへの返答
2009年7月21日 8:36
こんにちわ。

偶然にもタイミングが被りました。
決して申し合わせたわけぢゃないですよ(笑)
2009年7月21日 8:49
IRIWAYにしたんですね。
僕もIRIWAY(8)ですが、交換後も効果は特に体感できず・・・
別に不具合はありませんがそろそろ交換時期です。(多分)
コメントへの返答
2009年7月21日 9:27
こんにちわ。

私は7番をチョイスしました。
8番にも興味はあったのですが、街乗りベースでスポーツ走行の機会が少ないので…
基本的に鈍感ですが今回はなんとなく感じています(汗)
2009年7月21日 10:37
土曜日に行ってきました。
同じメニューでした・・・
わっぱはカニにしました♪
味噌汁のおわんが重いんですよねっ!
コメントへの返答
2009年7月21日 10:56
こんにちわ。

なんと奇遇ですね~
私も蟹です。
ほんのりと酸味があって食が進みました。
また食べに行きたいなぁ…
2009年7月21日 11:32
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)

気軽に交換出来ない水平対向に 軽く苛立ちます 笑
コメントへの返答
2009年7月21日 15:00
こんにちわ。

昨日はお付き合いいただいてありがとうございました。
プラグ交換がキツイのは水平対向の宿命ですな…

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation