さんざん言ってるアライメント調整をついに実施しました。
代車は相変わらず都合がつかないのでショップのマネージャーの送迎付き!無理言ってすみません!
仕事後に速攻でショップへ行き、とりあえずは歯医者の予約もあったので話もそこそこにひとっ走り。
調整ポイントを聞く前にインプレしちゃいました(w
今日は会社からブログアップしてるのですが
(オイオイ)調整のシートを忘れてきちゃったので詳しくはまた後ほど。
トー角が最大6mmついていたのを左右ともにほぼニュートラルにしてもらいました。
それからキャンバーも1°付いてます。
まぁ街乗りに重きをおいたセッティングですね。
やっぱりロードノイズは軽減されませんでした。
3ヶ月もスタッドレス履いてると感覚忘れますね…
調整前のトー角がかなりついていたのでそれが妙な「抵抗感」だったようで、加減速がスムーズにできるようになったと感じます。
コーナリングについてはまだテストコースを走っていないのでなんともいえませんがこちらについても調整前に感じていたロスがなくなっているようです。
マネージャーとお話をさせていただいた後は例のごとくチーム荒井(
レッサーぶたさん、
balさん、
てらちゃんさん、
hige171wさん)の
(井戸端)会議(w
私は息子のお風呂の都合があったのでそそくさと帰りましたがどのくらい続いたんでしょ?
それから話には伺っていたのですが
hige171wさんのお宅とご近所。ご兄弟と同級生だったとわ!
いやぁ世の中狭い!悪いことはできないっす!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2006/03/10 08:49:55