• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOJIのブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

開幕間近…

ビニルハウスでの夜間練習を始めてから1ヶ月が経ちました。
チームメイトそれぞれが時間を割いて練習を重ねています。
部活のようなハードな練習はできていませんが少しずつですが成果は出ているように感じます。
私もずいぶん球数を投げてだいぶフォームが固まってきたように感じますがまだまだ。
キャッチャーに座ってもらいコントロールも意識して投げようとすると余計にコントロールが定まりません。
言い訳をすればいくらでもできますがまだまだ練習不足だという事実に変わりはありません。
リーグ戦開幕まで1ヶ月を切ってますから限られた時間のなかでマウンドを意識した投げ込みに切り替えないといけないかな…

バッティングのほうもなにか掴みかけているような感じ。
ピッチングもそうですが下半身の安定感が欠けているので本当はランニングからやらなきゃならないんだよね…

そして一番の問題は守備かな。
これまでサードというキャッチャーを除きバッターから一番近いポジションを守ってましたが今日ノックを受けたら全然です…
一度キャッチャーのプロテクターを着けて体で受けに行く練習をしたほうがいいかも。
それより足が動かないのは…
やっぱり走るべきだろか?
Posted at 2007/03/14 23:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記
2007年02月21日 イイね!

春季キャンプ(嘘

今夜は地元のソフトボールチームの夜間練習でした。
ナイターですよ。この時期に。
でもグラウンドではなくご近所の農家さんのビニルハウスを使わせていただけることになり、そこに蛍光灯を設置し、ネットを張り、いつでも練習できる常態を確保しました。
蛍光灯の設置、電気の引き込みはチームメイトに電設屋さんがいるし、ネットは「防風ネット」をホームセンターから購入してコストを抑えています。
ま、安いネットなら破れても悲しくないし補修するコストも抑えられますからね(w
実は先週から毎週水曜に練習することになってたのですがその日は夜間作業で欠席。
土曜に近所の師匠(?)にお付き合いいただきちょこっと投げ込みをしたのですがさすがに筋肉痛がひどかった…
今夜は土曜以上に球数投げたし、バッティングのほうもしたので明日が楽しみです。
え?明日じゃなくて明後日ですか?
まだまだ若いものには負けれません!(滝汗

できれば少しずつでも毎日投げたいんですが時間を作れません。
だれか練習付き合ってください~(w
Posted at 2007/02/21 23:46:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記
2007年01月15日 イイね!

資格Get!

先日、第3種ソフトボール審判講習会に参加していたのですがこのほど正式に認定を受けました。
これで審判として試合を裁く資格を得たことになります。
まだ資格を得ただけで実際に試合で審判をするにはソフトボール協会への「審判員登録」をしなければならないそうです。
さらに、ウェアをはじめとする道具はすべて自前。
しかも基本的にボランティアだから収入源になるわけもなく…
まぁ自分の趣味の一環ですから収入とかは考えていませんでしたけどね。

資格とは言っても履歴書なんかに書けるような内容ではなく…
道具そろえるのも妻に内緒だったりするし…
Posted at 2007/01/15 22:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記
2006年09月12日 イイね!

雪辱ならず…

雪辱ならず…日曜日、市のソフトボール大会の試合に行ってきました。
ご存知の方も多いと思いますが、通常そういう大会っていうのは1チームしか登録できません。
私は①地元のチーム、②会社のチーム、③友人から紹介されてお邪魔しているチームに籍をおいています。
当然大会に出るときは選択を迫られるわけで、通常は①を優先しています。
①のチームには同級生もピッチャーとして所属していて彼は高校でも全国大会に行った実力者。
別のチームからお声がかかることもあるんです。
そんな彼の力もあって2年前の大会では優勝を納めることができました。
去年の大会では守りのミスから敗退。
私たちが敗れたチームが優勝を納めました。
そして今年、2回戦でそのチームと対戦しました。
1回戦を7-0で勝利し、その勢いのまま2回戦も…と考えましたがそう甘くはないですね。
市だけではなく県でも試合をしているそのチームはソフトボールの勝ち方を知っています。
野球よりも点が入りづらいソフトボールはいかにワンチャンスをものにするか、逆にひとつのミスが命取りになるシビアなスポーツだと思います。
初回、先頭打者に外野の間を抜かれる三塁打をきっかけに失点。
その回は1点に抑え、2・3回も無失点で切り抜けます。
この間に1点でも取れれば流れもこっちに来ていたかもしれませんが…
4回にエラーを含む3失点。
点数が開くとどうしても集中力がなくなります。
しかし打たれた長打は初回の三塁打のほかは本塁打1本のみ。
四球、エラー+安打1本=失点となる典型だったのかもしれません。
終わってみれば0-7、1回戦の全く逆の結果でした。

今シーズン前半、珍しく5割を超える打率でしたがその後めっきりヒットを打てなくなりました。
気負いからか単に技術がないだけか。
練習量が少ないという事実にはかわりがありません。
ということでもう少しトレーニングをしようと思いました。
私一人が練習をすることでチームが勝てるわけではありません。
でも一人が練習をすることがチームのためになると信じています。
なんせ3チーム掛け持ちしていますから。
会社からほど近くにバッティングセンターもあるし、帰りにこつこつ練習しようと思います。
今シーズン、試合はもうすこし残っていますが来シーズンはもう始まっているんだ!


ん?今シーズン?
あ!春のリーグ戦、天候不順で試合を消化しきれずあと2試合残ってるんだ!
この大会の後に残りのリーグ戦を消化するんでした。
こうしちゃいられない。
できることからこつこつ練習しよ…
写真のバットは妻に内緒で購入したバット(定価35000円)
Posted at 2006/09/12 22:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソフトボール | 日記

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation