お友達のbalさんのところからのいただきもの。
勝手にいただいた物だそうですが何気に面白かったので私も作ってみました。
【商品名】
「福島県魂もとじ組29代目」
【キャッチコピー】
29代目の苦悩と真実を組長もとじが今語る時!
【種類別名称】
ぱっと見、任侠映画パッケージなのだが実は、29歳の男性(人間)
【原材料名】
優秀だった思い出
⇒高校時代朱点キング&大学留年してますが…
何事も粘り強い忍耐力
思いやる心
100歳以上生きてしまいそうな健康美
⇒そうありたいけどね。
人のアドバイスを聞かない頑固者
⇒聞くだけ聞いて手を下せない小心者
残虐非道精神
⇒なんか三つ上と矛盾してないか?
糖分
⇒たしかにあるがこう書かれると糖尿みたいだな。
着色料(茶色7号)
⇒茶髪にしたことは一度もございません。
【賞味期限】
人間としては後、69年くらいです。
⇒のこりは仙人として…
異性の対象としては後、33年くらいです。
⇒うん、十分かな。
【保存方法】
(開封前) 出来るだけ魅力的な女性の側に置いて下さい。
⇒あなたのことです。
【開封後の取り扱い】
出来るだけ魅力的な女性に時々会わせてあげてください。
⇒そう、あなたのことですよ~
【製造者】
もとじの父と母
今から約29年と数ヶ月程前、福島県のとある一室において(以下略)
【使用上の注意】
お子様の手に届かない所で保管してください。
定期的に食べ物を与えてください。
たまには福島県に連れて行ってあげてください。
時には紫外線の浴び過ぎに注意してやってください。
⇒たしかに妻にとがめられます。
「福島県魂もとじ組29代目」の
販売数見込み
福島県出身者の26%が欲しいと一瞬思ったが、
実際売れた数は980個
⇒こんな私でよかったら…(ポッ
さぁ、みなさんの開発商品はどんなかんじですか?
Posted at 2006/06/06 00:34:05 | |
トラックバック(0) | 日記