2006年08月07日
夏の高校野球が開幕しましたね。
初日から優勝候補同士の対戦など、見所たくさん!
ちなみに福島県代表は甲子園初出場となる光南高校。
今日の第1試合で長崎代表の清峰高校と対戦。
3-22という気持ちのいい負けっぷりを披露してくれました(泣
スコアカードをみると目立つのはなんといっても8回表の12点。
なんでも1イニング全員得点という史上3回目の記録だそうな。
去年の夏、福島県代表だった聖光学院も初出場のときは20点近く取られて大敗を喫したのを記憶しています。
こんなことを書くと関係者の方には失礼かと思いますが光南高校のみなさんには胸を張って帰ってきて欲しいと思います。
「情けない」とは私は思いません。
初出場という天にも上る気持ちと緊張、プレッシャー。
結果こそ大敗でしたが球児にとって貴重な体験だったと思います。
さて、話は遡って初日の横浜-大阪桐蔭の試合も手に汗握る展開でした。
前半は投手戦の様相でしたが中盤に攻め、守りにミスが出始める。
チャンスに得点のできなかった横浜に対して打線が繋がった大阪桐蔭。
勝負あったと思われた横浜最終回での意地のホームラン。
人によってはコロコロしすぎてつまらない試合というかもしれませんがトーナメントの一発勝負にかける球児の姿に感動を覚えました。
仕事などでなかなか見る機会はないとおもいますが球児のみなさんには精一杯のプレーをして欲しいと思います。
Posted at 2006/08/07 22:21:15 | |
トラックバック(0) | 日記