• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOJIのブログ一覧

2007年06月03日 イイね!

子供の安全のために…

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070603-00000504-yom-soci

幼い子供が犠牲となる痛ましい事故が起きてしまったようです。
子供を授かりこういう事故を聞くと本当に胸が痛みます。

そういえば私が入社1年目、会社の近くで非常に似たケースの事故がありました。
私の前方からノアが走ってきました。
横道からエルグランドが顔を出したと思ったらそのまま直進。
ノアのどてっぱらに突っ込み、そのノアは横転。
街路樹、街灯をなぎ倒しかねない勢いでした。
見れば助手席に子供の影。
私はすぐさま車を降りて1ブロック手前の交番へ通報。
戻ると人だかりができ始めていましたがまだガヤガヤしている程度。
横転した車の窓から車内に入り、子供を車外へ。
ようやく周囲の人が動き始めリアゲートを開けてくれたので運転していた母親を車外へ誘導しました。
そのとき母親が「私は大丈夫だから子供を出して」ということを話していたのを覚えています。
そのときは左右不確認で交差点進入したエルグランドに憤りを感じていました。
しかしこのニュースを見て改めてなぜチャイルドシートの着用が義務化されたのかを痛感します。
事故をはじめとする災害は残念ながらたくさん発生しています。
いつか自分の身に降りかかる可能性があることを知っているのにどこか「私は大丈夫」という意識の人が多いんだろうなとつくづく思います。
そういえば息子の通う保育園、たまにお迎えにいくと別の親御さんの車にチャイルドシートが装着されていないのを見かけます。
私は「大丈夫かなぁ?」と不安でならないのですが。
法で定められているから使うという意識がないわけではありません。
しかしそれは子供の命を守るために定められたものであることを忘れてはならないと思います。
Posted at 2007/06/03 17:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月03日 イイね!

コクピット福島3店舗合同主催ブリヂストン走行会に参加しました。

今日は前述のとおりコクピット主催の走行会でエビスサーキット西コースを走ってきました。
昨日は仕事やら準備やらで床についたのは結局夜中のお昼過ぎ。
うっかり目覚ましをセットし忘れてしまいました。
しかし人間とはすばらしいもので起きようと思っていた5時半に目を覚ましました。
うーん、体内時計万歳!

7時から受付ということとピットが先着順と思っていたので早めにゲート前へ。
駐車場には県民会長がすでに到着。
私がついてまもなくレッサー爺チュウ太郎侍さんが到着。
ちょうどスタッフの方々がゲートインする頃だったので続いて入場。
ピットはエキスパートクラスへ優先的に振り分けられていたのでピットロード前のを使うことができました。ラッキー。
工具を下ろしてテーピングしたり、ゼッケン貼ったり、二つ隣のピットだったなかじまさんにご挨拶したり。
なんだかんだしているうちにあっという間にブリミの時間。
その中で「早い車に抜かれるときはラインを譲ってください」。

うーん、ちょっと気になりましたが敢えて突っ込まず。
エビスのHPにある通り走ろうと誓ったのでした(謎

ん、そういえば誘っていた0 Kelvin さんが来ないなぁ。
どうやら寝過ごしたようですが走行スケジュールにはなんとか間に合ってよかったよかった。

で、次は私の走行クール。
コンディションはドライ。気温は涼しい(爆
最下位タイムを出すつもりでいたのでみんなが出て行くまでピットで待機。
なんか必要以上に緊張しちゃいました。
インラップからしばらくタイヤを暖めながら走行ラインを確認。
多分初参加であろう方をパスしてそろそろ…と思ったら油温ワーニング。
あっという間に120℃です…
とりあえず無理せずオイルを信じて走って30分のクール終了。
半分以上はクーリングランだったかな?
ゆっくり「1分20秒くらいで行ってくるよ~ん」なんて話していましたがタイムはなんと1分19秒997!
ここでも体内時計万歳!ってかタイム全然意識してなかったんだけどね。

焼きそば食ったり豚汁食ったりして第2クール。
コンディションはやっぱりドライ。日差しが出てきたのでちょっぴり暑そう…
さすがに欲が出てきました。
もーすこしタイム欲しいなぁ…と思うのですが油温がやっぱりねぇ…
と、いうことでウォームアップ後の数週でタイムを出す!
なんかレースのスーパーラップみたいな気分でした。
クーリングランをはさんでもう一丁!
結局このクールもアタックランは4週くらい。
で、肝心のタイムは…1分17秒271!
2秒半タイムアップです。
クラストップタイムは11秒台なのでヘタレっぷり全開ではありますがほぼ初走行みたいなもんなのでヨシとしましょう。

課題:いくつかのコーナーで進入姿勢が周回によってバラバラ。
それと多分ターンインのタイミングが早すぎるんだろうな。(特に1、2、最終コーナー)
3コーナーの進入、ライン取りがいまいちわからん。
NA、LSD無しということもあり上りのコーナーでロスするとその後の立ち上がりに影響大きいですね。
ギヤの選択も迷いました。
次に走るときはこのあたりを意識して逝きたいと思います。
もう一つはRacing東照の看板をはじめ、写真をまったく撮ってこなかった…
やっぱり思い出は残さないとね~(謎

そうそう、先日装着したGIASですが走るとなればこれほど楽なものはないですね。
他のスポーツシートに座ったことがないので多くは語れませんが体がしっかりとホールドされるので余計な力がかかりません。
これまではGに耐えるために左足踏ん張ったりステアリングにしがみつくような感じになったりしていたと思うんですよね。
こりゃぁ走るのが楽しくなります。
ってかこれ付けたんだったらもっと走らないともったいないですねぇ。
うーん、どこまで妻に内緒で走れるんだろう…(滝汗
それかなんとかスポーツ走行への理解を…無理だろうな(爆

みなさん、大変お疲れ様でした~
Posted at 2007/06/03 17:03:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | RUNX | 日記

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     1 2
345 6789
1011121314 1516
17 181920212223
242526 27 28 2930

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation