• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOJIのブログ一覧

2006年08月30日 イイね!

真っ二つ!?

プロ野球の試合なんかを見ているとボールを打った瞬間にバットが折れるなんてシーンがたまにありますね。
あれはピッチャーの球威はもちろんですがプロ野球で使用しているのが木製バットであるということでなんとなく理解ができます。
しかし金属バットが折れるなんていうのは正直想像がつきません。

世界ソフトボール選手権、日本vsギリシャ。
日本のエース上野の剛速球に金属バットが真っ二つになったということです。
ご存知の方も多いと思いますが野球に比べてバッテリー間が短いソフトボールでは110km/hの投球は野球での150km/hに感じるといいます。
この上野選手のMAXは119km/h。
なんとパーマンと同じですよ(爆
体感速度は160km/hとも言われます。
そしてボールは野球のものより大きいので当然重いわけで、その衝撃は相当なものです。
ちなみにここで使われているボールは皮ボールね。

とはいえ金属バットが折れるってどんなんですか?
ヘルメットかぶっているとはいえ当たったら死んぢゃうかも…なんて考えますよ。
WBCで初代世界王者になった日本、ソフトボールももちろん世界レベルです。
ぜひ宿敵アメリカを撃破して優勝を飾って欲しいものです。


さて、今週末から郡山市のソフトボール大会がスタートします。
こんなピッチャーはいませんが熱い戦いが繰り広げられます。
夏はまだまだ終わりませんよ!
Posted at 2006/08/30 23:51:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月26日 イイね!

ようやくネタができました(泣

みなさんお久しぶりです(爆
お仕事忙しいのとその疲労からみんカラ放置状態でした。
今日は新年度の全体会議でした。
あ、うちの会社は7月決算なんで今月から新年度なんですよ。
車の中にケータイ放置してしまい、会議中の暇つぶしもできず…(ォィォィ
で、今気付いたんですがディスプレイの色合いがおかしくなってます!
なんだかPCで言うセーフモードのような状態。
むーん、液晶が逝ってしまったのか?
ちなみにおいらのはD901iSですがそんな症状聞いたことあります?
去年の10月くらいに機種変更したので一応保障期間っすか?
無償で直してもらってもいいけどおいらが買ったドコモショップ、対応悪いんだよなぁ…

さて、明日はソフトボール。
町の「体育祭」です。
一昨年までは「町民運動会」を開催していましたが場所の問題などあり昨年から体育祭として球技大会のような感じのことをやってます。
先日町内会対抗の球技大会で上位に入っていたので町の大会に出場することになったんですね。
そんときはおいら絶不調だったので今回はちょいと頑張らねば…
ってことでおやすみなさぁい!
Posted at 2006/08/26 23:25:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月19日 イイね!

試合の前日練習

明日はソフトボールの試合で早起きなのでそろそろ寝ます。
最近試合では打撃不振が気になっていたので久々に友人を誘ってバッティングセンターへ行ってきました。
自分の感覚では振り遅れている感じのときにいい当たりが出ています。
むしろ力で持っていこうとすると引っ掛けるだけ。
まぁもともとHRを打てるほどの打力はないのでチームバッティングで貢献できれば…
友人は相方さんも連れてきていたのですが「俺たち(二人)はそういうバッティングで塁に出るのが仕事だから」って言ってたのが印象的でした。
バントでも四球でも振り逃げでもほんと塁に出れればOK。
欲張らずに頑張ろうと思います。

それより明日も熱くなりそうですな。
炎天下の試合は久しぶりなので水分をしっかり取らなきゃ。
そして明日の会場は日陰がなかったような…
こりゃしっかり飯食ってから試合に行かないと絶対ぶったおれるな。
ってことで明日は早起きしてデニーズで朝食取ってから行こう。
今夜も同級生のおねーちゃんが仕事してましたからタイミングよく行けばまだ仕事してるでしょう。
別にサービスとかして欲しいわけじゃぁないですよ(w

じゃ、そゆことでおやすみなさぁい!
Posted at 2006/08/19 23:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月16日 イイね!

思いのほか時間がかかりました…

思いのほか時間がかかりました…お盆で妻が実家にお泊りしてるので朝からクラッチライン交換を実施しました。
これはブレーキラインと一緒に購入していたのですが先日の作業の時に時間切れで後回しにしていたんです。
(ん?詳細は後ほどアップって全然してないや…)「ブレーキライン交換で要領は得ている。1時間もあれば…」と思ったのですが…

フレアナットを2本緩めて新しいラインと付け替えるだけなのですが片方のフレアナットが外れません!
回ってはいるんですけどねぇ…
ご近所さんに電話で聞いてみたのですが「何らかのトラブルが考えられる」とのこと。
うーん、最悪の状況?まぁそれは考えないようにして…

で、お友達のレッサーぶたさんbalさんにメールしたところ早速応援に駆けつけてくれました。
レッサー師匠がチャレンジするもなかなか外れない。
やっぱり最悪の状況なのか…
だんだん埒があかなくなってきたのでDラーに電話をしてみると「そういう状況だとクラッチライン丸ごと交換…」という台詞が…
でも部品共販は今日まで休み、クラッチラインは在庫しているか微妙なところ…
万事休す!

しかし神は私たちを見捨ててはいませんでした。
敗色濃厚となった後、師匠がちょいとこじると…
ポロ
あ、取れた。

原因はフレアナットの変形でした。
ナットの先がテーパー状に変形してしまい、引っかかっていたという状況。
新しいラインを取り付けるにも変形したままでは挿入すらできません。
ってことは…
削るしかないわけですよ。
サンドペーパーだけでは時間がかかるのでスキーのエッジ調整用のファイルを持ってきてゴリゴリ調整しました。
結果挿入完了!
せっかくなのでブレーキラインのエア抜きも行いました。
ちなみにこのころ、balちゃんの子分手下がこちらに向かっていたんですね。
で近所のデ○ーズで合流しました。

食事のあとは鈴木さんの仕事場へお邪魔して楽しいひとときを過ごしました。
鈴木さぁん、メタライザーのお話、とても興味深いです。
妻の車も実験台に是非!
レッサーぶたさんbalさん、お休みのところお手伝いいただきましてありがとうございました。
ともやんくんゆざわくん、遠方から出張お疲れ様でした。
そしてARIOSの鈴木さん、お仕事中お邪魔して失礼いたしました。
トラブルはありましたが充実した1日を過ごすことができました。

さ、お盆休みも終わって明日からは仕事です。
そろそろ寝ましょうか…
Posted at 2006/08/17 00:22:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月15日 イイね!

カラオケ大会in○○?

カラオケ大会in○○?昨日は妻の実家の集落で恒例のカラオケ大会でした。
わたしも妻の実家にお泊りがてらお邪魔してきました。

お義父さんは趣味で音響機材を揃えていて毎年この大会には機材を貸しているそうです。
カラオケのVCDも500枚くらい持っていてこれを使って大会のオペレーションもされているそうです。
ことしはそのお手伝いをさせていただくことになったのですが最終的には音出しオペレーションは全部わたしがやっちゃいました。

裏方でしたがハウリングをおこさないようにレベル調整に神経を集中。
司会の方との打ち合わせもまったくしないままでしたが後半には音入れのタイミングも掴めたかな?

なんだかお義父さんの仕事を取っちゃった感じでしたがお義父さんも喜んでくれたのでOKでしょう。
来年オペをさせていただけるならもっとうまくやりたいな…
Posted at 2006/08/15 08:58:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   12 3 4 5
6 7 8910 1112
1314 15 161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation