• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOJIのブログ一覧

2006年08月07日 イイね!

気持ちいい!

夏の高校野球が開幕しましたね。
初日から優勝候補同士の対戦など、見所たくさん!
ちなみに福島県代表は甲子園初出場となる光南高校。
今日の第1試合で長崎代表の清峰高校と対戦。
3-22という気持ちのいい負けっぷりを披露してくれました(泣
スコアカードをみると目立つのはなんといっても8回表の12点。
なんでも1イニング全員得点という史上3回目の記録だそうな。
去年の夏、福島県代表だった聖光学院も初出場のときは20点近く取られて大敗を喫したのを記憶しています。
こんなことを書くと関係者の方には失礼かと思いますが光南高校のみなさんには胸を張って帰ってきて欲しいと思います。
「情けない」とは私は思いません。
初出場という天にも上る気持ちと緊張、プレッシャー。
結果こそ大敗でしたが球児にとって貴重な体験だったと思います。

さて、話は遡って初日の横浜-大阪桐蔭の試合も手に汗握る展開でした。
前半は投手戦の様相でしたが中盤に攻め、守りにミスが出始める。
チャンスに得点のできなかった横浜に対して打線が繋がった大阪桐蔭。
勝負あったと思われた横浜最終回での意地のホームラン。
人によってはコロコロしすぎてつまらない試合というかもしれませんがトーナメントの一発勝負にかける球児の姿に感動を覚えました。
仕事などでなかなか見る機会はないとおもいますが球児のみなさんには精一杯のプレーをして欲しいと思います。
Posted at 2006/08/07 22:21:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月06日 イイね!

一人じゃさびしくて…

いやぁ今日も暑かったっすねぇ。
夕方涼しくなるのを待って先日購入していたブツを取り付けました。
でもねぇ、この作業一人じゃできないのよ。
そういうツールがあれば一人でもできるんだけど…
ってことでお友達1号2号に手伝ってもらって作業しましたぁ。

さっきまでデ○ーズで反省会してましたが詳細については後ほどアップします。
収穫はウェイトレスのおねーちゃんはやっぱり同級生だったってことで。
うーん、懐かしい!
ってことでとりあえず寝るのじゃ。
お手伝いほんとありがとうございました…
Posted at 2006/08/06 00:17:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月05日 イイね!

記事発見!

記事発見!昨日アップした事故の記事が福島○報新聞に掲載されていました。

「3日午前5時50分ごろ、郡山市桑野4丁目の49号国道沿いにある事務所のショールームに乗用車が突っ込んだ。運転していた20代男性が顔などに軽いけがをした。事故当時、事務所に人はいなかった。
郡山署の調べでは、49号国道を会津若松市方面から走ってきた乗用車が、左から交差点に入ってきた車に接触。その反動で中央分離帯にぶつかりそうになり、左に急ハンドルを切ったところ、止まりきれずに歩道に乗り上げ、そのまま事務所外壁のガラスを突き破ったと見られる。
乗用車は事務所内約10メートルの地点で止まり、ショールーム内にはガラスの破片や書類などが散乱した。同署で詳しい事故の原因と損害を調べている。現場近くにいた男性は「ガラスの割れるものすごい音がした。驚いた」と話していた。」

この記事から状況を想像すると…
①現場の交差点信号は点滅常態または国道側が赤に切り替わるタイミングだった。
②国道を走っていたVOLVOは事故の反動でとあるが相当のスピードを出していた。
やっぱり安全運転は大切なんだねぇ。
車どおりの少ない時間帯でもこんな事故が起きちゃうんですから。
Posted at 2006/08/05 12:17:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月04日 イイね!

ディーラーじゃないんだから…

毎晩みんカラが重くていやになってしまいます。
昨日は待っている間に睡魔にKOされて夢の中…
きょうは元気にみんカラ活動再開です!
(ってもう明日になっちまう!)

さて、そんなわけで昨日の話です。
出勤途中、国道49号で事故処理中の警察車両を発見。
「なんだべこんな時間に追突かい?」
近づくと車両が見当たらない。
でも国道沿いの会社のガラスが派手に割れています。
ちなみにこの会社、全面ガラス張りでどでかいガラス2枚が割れてた状況です。
「?」のまま通過しようとしたときに事故車両を発見。
なんと会社の中にダイビング!

会社の手前には3~40cmほどの段差があるのですがそいつを乗り越えてガラスを突き破りすっぽりと事務所に鎮座していたんです。
あまりに綺麗におさまっているのでぱっと見では「ディーラーの展示車両を間違ってガラスにぶつけた?」という感じでした。
幸いドライバーは自分で立って警察の方とやりとりしていましたが…

しばらくの間はガラスの替わりにブルーシート張りの事務所になっちゃうんですね。
なんか凶悪事件が起こった場所みたい~
なんて言うと不謹慎かな?

写真撮ろうかとも思いましたがさすがに走行中にケータイのカメラを警察官に向けるほどの勇気はでませんでした(w
Posted at 2006/08/04 23:09:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2006年08月03日 イイね!

なんじゃぁこりゃぁ!!!

なんじゃぁこりゃぁ!!!今日は仕事が早く終わりましたので黄帽へ行ってあるものをつけてきました。
会社でも導入を進めているもので個人の車両でも同様の価格でつけていただけるということでしたので…
と、ここまで書けば大体分かりますね。
ETC車載機です。
私が導入したのは本体とアンテナが別になっているもの。
①カードを挿入する本体はセキュリティの面からもあまり目に付かないところに設置したい。
②あまり隠してしまうとアンテナの感度に不安が出てくる
という観点からセパレートタイプを選んだのですが念には念を入れて本体をセンターコンソールの小物入れに埋め込みました。
見栄えの部分を考えてアンテナ部は「自分で取り付ける場所決めさせて~」と伝えたら…
助手席の足元に出てました。
さすがにその辺りにはつけないだろうよ。
ということで夜な夜な配線作業。
センターコンソール裏からステアリングコラムを通ってAピラー下から引っ張り出してそこのガラスに貼付け。
ほんとうはダッシュボードに設置したかったんですが「粘着面にアンテナ」という表記を見て「ゲートが開かなかったらたいへん!」と思い上記を決定しました。

話は前後しますが黄帽で作業をしてくれたのは後輩のY沢くん。
作業後に驚愕の一言が。
「オイル漏れしているみたいですよ。」
な、なんですと~!
最近オイル交換なんて自分でやってないし、駐車場のオイル染みなんて見てなかったなぁ…
心当たりがあるとすれば…
あれだ。
幸いオイル残量はまだ十分あるみたい。
明日の日中マネージャーにお願いしてチェックしてもらお。
まったく困ったなぁ…

パーツレビュー ETC車載機
Posted at 2006/08/03 00:19:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

   12 3 4 5
6 7 8910 1112
1314 15 161718 19
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation