
先日のブログにあげましたが新しいプリンタを購入しました。
約1週間が過ぎましたが…
早速インクがなくなりました。
従来のインクタンクよりも高いですね。
エプソンのインクタンクはなにやらチップがついているようでその辺が高い原因でしょうか?
何をそんなに印刷したかって…
写真をL版×70枚、A4×2枚+αと、出産祝いおよび年賀状のサンプル、オフ会用名刺のテストプリント、ダビングしたDVDレーベル
ってところです。
前のプリンタもこの時期だけ大活躍だったのですが、新しいインク1セットで年賀状は印刷しきれるか不安です…
さて、新しいプリンタには概ね満足していますが不調が見つかりましたので報告しておきますね。
私は写真管理にAdobe Photoshop Album Miniを使っています。
(多分一眼デジ同梱だったかと?)
このソフトを用いるとプリンタ設定をきちんとしても標準画質以上でのプリントができないという不具合が発生しました。
EPSONのサポートデスクにメールをしたところ早速返事がきましたよ!
やはりソフト側の不具合の可能性が高いとのこと。
Adobe側ではソフトがリリース終了していることもあり、将来バージョンでの修正を予定しているとの回答だったようです。
対応策も教えていただけました。
この記事をご覧の皆さんでEPSON EP-801AとAdobe Photoshop Album Miniをお使いの方(又は導入予定の方)がいらっしゃいましたらソフトを起動していない状態でコントロールパネルからプリンタの印刷設定を行い、それからソフトを起動し印刷すると上手に印刷できるようです。
いやぁ、EPSONさんの対応に感激です!
これからいいお付き合いができそうですな。
Posted at 2008/11/19 00:02:29 | |
トラックバック(0) | 日記