• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOJIのブログ一覧

2008年11月27日 イイね!

意外な事実?

Webの記事で「目覚ましの前に起きるのは危険」なんてのがありました。
仕事をはじめとするストレスからおこる「過緊張」が原因のひとつらしいんですが私もたまにあるんですよね。
体内時計が正確なんて悠長なことを言っていてはならないとか。
睡眠中にも緊張状態が続くと当然心身が休まらない。
最悪は体をこわしてしまうことになるそうですが…

これを防ぐには就寝前にリラックスできることをする。
お風呂、読書、音楽など…
まあいろいろありそうですが今度音楽を試してみようかな?
ってロックやメタルなんかをかけたら逆効果になっちゃうだろうね。
何かレンタル店で探してみよっと。
Posted at 2008/11/27 23:27:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2008年11月23日 イイね!

宇津木妙子氏実技講習会

郡山ソフトボール協会の50周年記念事業の一環として元ソフトボール日本代表監督宇津木妙子氏の実技指導が行われました。
講師として北京五輪金メダリストの上野投手、乾捕手の両名を迎えるということもあり一時期の情報では3000人を超える受講申し込みが来ているという噂も聞きましたが、会場には相当の受講者、見学者が詰め掛けました。
で、肖像権の関係があり「グラウンド、スタンドどちらも写真、ビデオ等の撮影禁止」ということでしたので今回の画像はなし。
ってかスタンドも写真禁止ってどういうこと?
その告知も当日聞いたんですけど。
ちょっとそれはないんじゃないの?って感じました。

さて、講習はスポーツ少年団を中心に若年層の受講者が多く、私たち一般のメンバーは少々肩身の狭い思いはしましたね。
準備運動を行った後、上野、乾両選手による投球のデモンストレーション。
まずキャッチボールからは「どんな投げ方でもいいから相手の胸をめがけて取りやすいボールを投げる」という基本が話されました。
実際の投球では最初から最後まで100%の力で投げるのではなく、脱力した状態から始動し、必要なところに力を込めるということがポイント。
前に踏み出した自由足にしっかりと体重を乗せて壁をつくることが重要というお話をいただきました。

その後グラウンドいっぱいにひろがってそれぞれ投球や守備の講義をいただきました。

上野投手はピッチャー一人一人のフォームを見てアドバイスしていましたが私も見ていただいちゃいました。
これまであまり意識したことがなかった踏み出す前の体の使い方を指摘されたのでどうしていいかちょっと戸惑っていますが、投球はフォワードスイングだけではないということ。
まだまだ駆け出しのピッチャーですから学ぶことがたくさんあるってことですね。

乾捕手もキャッチャーの人たちにいろいろと教えていましたね。
たとえばキャッチング後のスローイングに移るとき、取ったボールを肩に担ぐのではなく、捕球したミットに体を近づけるイメージで低く入るようにする。
また、このとき軸足の土踏まずを送球する方向に向けることを意識すると自然と方が送球する方向に向くようになるってこともお話していましたね。

宇津木監督は野手の指導をされていましたが…
すみません、まったく見に行きませんでした(汗
高速ノックなんか披露したんだべか?

これから本格的なオフシーズンになって行きますので走りこみ、投げ込みなどで来シーズンに備えていこうと思いました。
ってことでこれからチームメイトと納会に行ってきます~(爆
Posted at 2008/11/23 16:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月23日 イイね!

プチ同級会

埼玉で仕事をしている同級生がこの連休に帰省するということでプチ同級会を企画し、昨日行いました。
幹事として至らない点があったかと思いますが個人的に久々の再会を楽しむことができました。
残念ながら今回参加できなかった方々とはまたの機会を設けてお会いしたいと考えています。
小中学校の同級生15人が集まったわけですが、私の声かけに集まっていただき本当にありがとうございました。
この場を借りて御礼申し上げます。
Posted at 2008/11/23 16:28:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月20日 イイね!

醤油…?

醤油…?今夜は消防団の夜警に行ってきました。
先月くらいから地元の小学生二人と一緒に消防車で夜回りをしています。
あ、もちろん親御さんの了承いただいていますよ。
今夜は彼らに日当としてお菓子と醤油…?が準備されました。
と思ったらオレンジジュースらしい。

その名も「なんちゃってオレンジ」
サイトの注意書きに「しょうゆ(本物)をジュースのように飲むのはぜったいにおやめください!!」とあります。
誰もやらねぇって!と突っ込みたくなりますが、これを飲んでいるとほんと醤油飲んでるみたい…
Posted at 2008/11/20 23:13:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

インク切れ…

インク切れ…先日のブログにあげましたが新しいプリンタを購入しました。
約1週間が過ぎましたが…
早速インクがなくなりました。
従来のインクタンクよりも高いですね。
エプソンのインクタンクはなにやらチップがついているようでその辺が高い原因でしょうか?

何をそんなに印刷したかって…
写真をL版×70枚、A4×2枚+αと、出産祝いおよび年賀状のサンプル、オフ会用名刺のテストプリント、ダビングしたDVDレーベル
ってところです。
前のプリンタもこの時期だけ大活躍だったのですが、新しいインク1セットで年賀状は印刷しきれるか不安です…

さて、新しいプリンタには概ね満足していますが不調が見つかりましたので報告しておきますね。
私は写真管理にAdobe Photoshop Album Miniを使っています。
(多分一眼デジ同梱だったかと?)
このソフトを用いるとプリンタ設定をきちんとしても標準画質以上でのプリントができないという不具合が発生しました。
EPSONのサポートデスクにメールをしたところ早速返事がきましたよ!
やはりソフト側の不具合の可能性が高いとのこと。
Adobe側ではソフトがリリース終了していることもあり、将来バージョンでの修正を予定しているとの回答だったようです。
対応策も教えていただけました。
この記事をご覧の皆さんでEPSON EP-801AとAdobe Photoshop Album Miniをお使いの方(又は導入予定の方)がいらっしゃいましたらソフトを起動していない状態でコントロールパネルからプリンタの印刷設定を行い、それからソフトを起動し印刷すると上手に印刷できるようです。

いやぁ、EPSONさんの対応に感激です!
これからいいお付き合いができそうですな。
Posted at 2008/11/19 00:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
234 5 6 7 8
9 10 11121314 15
16 17 1819 202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation