2009年11月29日
妻の実家に行ってきましたが行きと帰りに事故現場に遭遇しました。
帰りのほうは人が倒れているっぽかったのでとっさに迂回。
ものごころついてる子供に見せる状況ではなさそうでした。
なんともいや~な気分ですな…

Posted at 2009/11/29 16:03:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月24日
この連休は仕事三昧でした。
その予定でした。
日曜に仕事をしていると自宅から連絡が…
息子が発熱でぐったりしているとか。
いずれにせよ仕事終わらないことには帰れないので受診は妻におまかせ。
で。
インフルエンザA型陽性でした。
簡易検査のみですが新型で間違いないでしょうとのこと。
すでに息子の熱はタミフルのおかげですでに37度台に落ち着きましたが両親は出社停止です。
とりあえず今日、明日の仕事は引き継いで、アポ入れてた取引先には事情話して、自宅で出来る仕事を持ち帰って…
図らずも家族いっしょの連休がもてました。
でも仕事が…(滝汗
Posted at 2009/11/24 10:47:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年11月13日
市内で逆走(未遂)する車を見かけました。
その1
バイパスの交差点で交差する道からバイパスに右折しようとしたクルマが中央分離帯の手前に…
その2
バイパスからおりたとこの丁字路でバイパス方向にウィンカーを出してるクルマが。
側道があるのでそっちに行くのかと思いきやバイパスに向かって逆走…
さすがに本線手前で気づいて停車したようですが…
その3
片側2車線の国道を指定速度未満で走るクルマに遭遇。
追い抜いてもその先ですぐ車線減少するので追い抜かずにいたら…
信号から進入禁止(一方通行)の道へ左折しちゃいました。信号待ちしていたクルマと鉢合わせしたので歩道へ回避したようですが…
みなさ~ん、大丈夫ですかぁ?

Posted at 2009/11/13 11:07:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月09日
先日あったバッテリーあがりですが事態はもっと深刻でした。
JAFにバッ直してエンジンをかけてもらい、郡山に戻ろうと車を動かしたら…
ブレーキと一緒にエンジンがストール。
ちなみにこの車はオートマです。
車を駐車スペースに押し戻し、対応してくれた整備工場に連絡してもう一度きてもらいました。
改めてバッテリーをチェックすると「完全にパンクしてますね」とのこと。
結局郡山の会社が世話になっている整備工場に連絡してローダーを手配してもらいました。
バッテリーの電極板が完全に逝っていたみたいです。
で、話はまだ続きます。
翌日は自分の社有車で出掛けようと思ったらこちらもバッテリーあがり。
こちらも工場行きになりました。
こっちの車はオルタネータが逝ってたみたいで充電ができなくなっていたのが原因みたい。
今日現在は問題なく走れていますが、トラブルって重なるもんだね~
本格的に寒くなる前に自分ちの車も一回チェックしておこうっと。

Posted at 2009/11/09 11:55:56 | |
トラックバック(0) | モブログ
2009年11月04日
バッテリーあがった。
会社のクルマ。
たまたま借りた同僚のクルマ。
なんとなく嫌な予感していたんだよね~
やっぱ自分の社有車で来ればよかった…
その時は突然やってきました。
コンビニに止まって用をたして戻ったらエンジンがかかりません。
イグニッションをONにした時点でメーターパネルの時計が消えちゃうくらい。
さっきまで走ってきたのにね~
オルタネータも逝ってるんでねべか?
とりあえずJAFに来てもらってエンジンはかかったのでまっすぐ整備工場に行ってみます~

Posted at 2009/11/04 14:16:03 | |
トラックバック(0) | モブログ