• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MOTOJIの愛車 [トヨタ カローラランクス]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

新車時のオイル交換を考える

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いわゆる慣らし運転ってみなさんどうしてますか?
私は低回転で負荷をかけないということだけでなくオイル交換にも必要性を感じています。
こちらの画像は納車後2000km納車1回目のオイルです。
暗いところでの撮影ですがずいぶん黒くなってます。
ピンボケは勘弁してください!
2
エレメントからは大量の金属粉が出てきていました。
金属粉が円状の模様になってるのが分かりますか?
エレメントでこの金属粉を濾してくれているってことですが最初はそれだけ磨耗するってことですね。
やっぱり慣らし運転は重要ってこと。
これはミッションにもいえることですよね。うん。
ちなみに私は10,000kmまでに7回エンジンオイル交換しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモールディングの交換

難易度:

ヘッドライト磨き(ガチコート2回目)

難易度:

フロントガラス交換

難易度: ★★

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

ドアチェックの交換

難易度:

123ランクス:エンジンオイル+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年7月28日 12:19
ちなみにSWは今慣らし期間ではありますが、特に気を使った慣らしはしてませんよ!
担当営業曰く、「いきなりサーキット走行などしなければ慣らしいらないですよ。SWさんは普段通勤されているのでその乗り方(4000回転くらいまでまわす)で1000㌔くらいでエンジンオイル交換。3000㌔でデフ・ギアオイル交換すればいいですよ!」
とのことです。
コメントへの返答
2006年7月28日 13:04
こんにちわ。
慣らし運転=低回転というと語弊ありますね。
私の場合どうしても回したくなっちゃうのでそうしないように抑えるってことでした。
それでいわゆる「普通の乗り方」って感じになってたと思います(汗
2006年7月28日 12:31
こんにちは。

慣らしは距離じゃなく
徐々に負荷を掛けて
アタリを出す事だと思いますよ!

オイルは出てきた鉄粉量で次の交換時期を
決めれば良いと思います、ですから何キロで
交換って言うのは目安に過ぎませんよ。

コメントへの返答
2006年7月28日 13:06
こんにちわ。
的確な表現ありがとうございます。
最近頭パニック状態で…(っていつもか?)

特にこの時期は安いオイルを短いスパンで交換してました。
某GSからペールで買って。
距離ってのは確かに目安ですね。
運転の仕方によっても代わってくるでしょうからね。
2006年7月28日 19:23
こんばんわ。初めまして。
まさとと申します。

絶対に慣らしは必要ですよね。

ちなみに、何キロまでされました??

僕は慎重になりすぎて、
5000キロの5500回転までやってました(笑)
ここまでやったからかわかりませんけど、
他のZエアロよりは燃費はいいです(苦笑)

2500回転から始めて、500キロに500回転アップでした。
コメントへの返答
2006年7月31日 0:31
こんにちわ。はじめまして。
とはいっても何度か拝見してました。
今後ともよろしくです。

慣らし運転は大体5000kmくらいまでやったかな?
回転数も完全に上限を決めるのではなく必要以上の負荷をかけない様に心がけて実施したつもりです。
▽しんさんの言うとおり距離も回転数も目安ですからね。

プロフィール

「スマホデビューしました~」
何シテル?   03/24 23:31
趣味多様のもとじでございます。 手をつけたらできるまで離れられない! カーライフでもスポーツでもおしゃべりしましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

accessroad fun site 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 17:06:47
 

愛車一覧

トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
マイナーがメジャーをぶっちぎる! これは萌えますよ!
その他 その他 その他 その他
ガソリン代の高騰対策、メタボ対策、トレーニング等の目的により購入。 フロントフォークがカ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、友人の代替に伴い譲っていただいた車。 丸目インテですがDC2Rに負けないよう躍 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
妻の車です。 雪道スタックしたりスリップして道から落ちたりしてますが晴れて「111111 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation