• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びいえふのブログ一覧

2013年03月20日 イイね!

ものすごーくどーでもいいお話・・・

ものすごーくどーでもいいお話・・・実は・・・前から安物のスピーカーとアンプでどうやったら音が良くなるか?
それを考えていました。

コレはカーオーディオでも常々思っているのですが、キッカーでドンシャリ系でいく?ロックフォードでスピードのある低音でドコドコならす?
いやいや、正直それやられると負けますよ。

でも、でもですよ?
キッカーは安くても2万くらい?
ロックフォードでも安くて3万くらい?
(一番安いモデルじゃないけど)

そのお金で社外スピーカーは越えられないけど、純正スピーカーで楽しまない?
というのが私の考えでして・・・。

その中で欲しいと思ったのがPhase MODEL 5.1。
が、高い・・・。
どうやらPhaseは潰れてしまったらしいが、Arestとして復活するとか?
http://www.arest-lab.com/

で、たまたま試聴体験が出来るから聞いてみましたが、確かに音の位置が変わったような感じがしますね。


・・・じゃなくて、どうせこれも10~20万くらいするので手が出せません。

じゃあどうするか?

クルマの純正オーディオはイコライザしか変えていませんが、PC用のスピーカーはスピーカー内部の線も変えてあります。
これだけでも十分違う・・・。
つまり、純正でもオーディオケーブルを変えるだけでまったく音が違うわけです。
逆を言うと、スピーカーもデッキも純正の配線を使って逆に何が変わるの?って思っちゃったりするわけです。


かといってオーディオマニアみたいにメートル何十万もするケーブルを変えたら何か変わるのかと言われたらメートル数千円のモノとは格段に変わらないと言われています。

オーディオスタジオではメートル460円で売られているベルデンというスピーカーケーブルを使われている事が多いと聞きます。
収録している時点でそのケーブルから伝わってきた音を聞いて録音したり編集したりしているのに、何万もするケーブルを使っても音が良くなるのか?と思うと疑問になりませんか?

ようはアンプもヘタなケーブルも色付けなわけじゃないですか。

なら、アンプも原音に近い、ケーブルも原音に近い環境で音を流せばそこそこリアルな音になるんじゃないの?って思ってるわけです。

話があっちこっちいってますがようは安くてもいい音は作れる、と思っているわけです。

といってもオーディオ素人である私の考えですが・・・。
実際、このBOSEちゃんも内部配線を変えた事によって音は変わりましたが、ある意味BOSEらしさが無くなってしまいました。
その代わりにクリアな音が出るようになって高音のリミットが外れたような・・・。


BOSEにはいいアンプを奢れとよく言いますが、今は定価2万7000円のBOSE 1705を使っています。
リビングのサラウンド用のアンプには定価5万円のヤマハ安物アンプを使っています。
ですが、アンプの値段で言えば倍違う。でも音に特別違いはありません。
逆に配線を変えたPC用の方がクリアに聞こえます。

なのでその持論からいくと、オーディオケーブルも変えないでスピーカーを付けるだけなら交換する必要無しと思っているのでカーオーディオは何もしていないのです。
実際、グランビアのスピーカーシステムはノーマルでも十分聞けるレベルだと思っているので。
日産は一瞬で酷いと思った事があってビックリしました(笑)

いつかは光ケーブルでデジタル信号を使ってカーオーディオを組みたいですね。
いわゆるHi-Fi?
Posted at 2013/03/20 19:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑日記 | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718 19 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) エルグランド純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 21:59:42
フロアトンネルブレース装着用ボルトがない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 16:21:41
フロントウインカーのイカリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 14:33:12

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーを納車しました。 4WDが多い中の2WD! ほとんど見かけない不人気ブラック! ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
やっと車検取ったのでアップ 8月の終わりに衝動買いをして、9月半ばに車検を取得 衝動 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
知り合い→弟→現在 という形で巡ってきました。 通勤快速兼実用性重視のチューニングカス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前の車が急遽壊れてしまい、その日に購入。 ついでに4ナンバー化したかったので、突貫でシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation