• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びいえふのブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

すてありんぐっ

すてありんぐっどーもこんばんは。

せっかく日記を書いたのに間違えて全部消してしまったびいえふですw


いやーお金が無くて、パーツが買えませんw

車検も近いのでタイヤやバッテリー、消耗部品を買わなくちゃいけないので・・・。


車載PCを作ったり、オーディオを取り付けたりとやりたい事はあるのですがね・・・。



グランビアに何か付けたいな~っと、ふと斜め上に目をやると・・・

あらあら?
堀北真希ちゃんが・・・。



・・・じゃなくて、momoのウッドステアリングがあるじゃないですか!


でも、でも、グランビアに社外ステアリングが合うのか・・・。
正直、ノーマルのコンビハンとかの方が合うんじゃないかと。
アルファード用やセルシオ用など。
ガングリップハンドルなんてのも、またお洒落じゃないかと。

ここにきて、ボスを買って取り付ける、うーんどうなんだろ。


悩みどころです。
Posted at 2012/07/26 23:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年07月17日 イイね!

排気音が・・・。

排気音が・・・。先日、静岡の真ん中まで行ってきたのですが高速道路での排気音が煩くて苛立ちを感じましたw

特にトンネル内での低音が反響してなんとも頭に響く・・・。

と言う事で、今日リアピースをノーマルに戻しました!


グラ乗りさんでどなたかが中間ストレート+ノーマルリアピースの組み合わせが程よいと書いてあったのを思い出し実行しましたが、ジェントルメン(笑)な音量になりました。
やはりミニバンにストレートはちょっと下品な気がして・・・。


これで深夜でも住宅街で気を使う事なく走行できますね!

ちなみに最初の組み合わせだと空気が薄いのか回転数が上がらなかったです。


画像は静岡県藤枝市内の池にいたハトです。
Posted at 2012/07/17 16:26:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年07月13日 イイね!

写真を撮り忘れた最近行ったカスタム

・マフラー交換の際、ガスケットの取り付けが不完全だったので排気漏れしていた部分の修正と取り付けボルトの変更
・セカンドシートとサードシートの取り外し(週末に大量の荷物を運ぶ為に)


そう、シートの取り外しを行ったのですが一気に積載率が上がりましたw
今日、家族で経営しているお店に家庭用の小さな冷蔵庫を買いに行ったのですが、その時に「サードシートだけでも外してあればかなり積めるな・・・」と一人でニヤついてましたw

が、趣味の関係でスクーターやミニバイクを積む機会が多いのでセカンドシートも外さないと入らない可能性が高いです。

シートレールと取り付け金具はめんどくさいので外していません。(来週には元に戻すのでw)


もしかしたら週末の静岡に行く用事の時にバイクを一台買ってしまう可能性もあるのでシートを全部外したわけです。



あ、運転席側のヘッドカバーと助手席側のヘッドカバーの一部からオイル滲みが・・・。
ふき取り洗浄後に数キロ走りましたが何もなかったので漏れではないようですね。
ガスケットを交換しようと思いましたが、整備性がものすごーく悪い車なんでやらないかも・・・。
今年が車検なので継続した後の2年でグランビアを降りると思います。
といってもまた家族車に戻すと思いますが。

本来はエンジン関係のカスタムをしようと思っていましたが、やらないつもりです・・・。
ビッグスロットル交換や毒キノコ交換、オイルクーラーやATFオイルクーラー、LSDを入れたり5穴化したり他車種流用足回り等考えていましたが・・・。
きっとやらないと思いますw
Posted at 2012/07/13 19:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記
2012年07月08日 イイね!

マフラー交換!

マフラー交換!先日、オクで落札したマフラーが届いたので本日取り付けました!

ちょっと私事で数日バタバタしていたので取り付けられないかな?と思いましたが、なんとか取り付けできました!


いやー、取り付けはなかなか大変でしたw
他の方も苦い経験が多いマフラーのボルト固着。

自分もなかなか苦労させられて、触媒のボルト2本サンダーで切り落としましたよw
ココはどの車種でもマフラーを交換する際には要注意ですね。

取り付け後はパーツレビューにも書いてある通りです。

が、ガスケットのサイズが一箇所違い切った貼ったでとりあえず取り付けたら案の定、排気漏れしておりますw
後はボルトがその辺に転がっていたのを使ったのでしっかり付いていないので、これらは数日中に直さないとと思っている部分です。
週末、静岡の県央まで行くので東名で買ったばかりのマフラーを落とすのはさすがに・・・w


まあ、後は毒キノコのフィルターを小さいのにして取り付けみようかと。
そしたら排気熱も下がってECUがしっかりと空燃費を調節しきれるのではないかと思っておりますw

さすがにミニバンにモーテックを入れる気は無いですし、資金力も知識も無いのでw


が、プラドの5VZ-FEの方とスペックに違いがあるのでカムの違いなのかスロットルの違いなのかミッションの違いなのか気になるところですw
Posted at 2012/07/08 23:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランビア | 日記

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
89101112 1314
1516 1718192021
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

日産(純正) エルグランド純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/22 21:59:42
フロアトンネルブレース装着用ボルトがない件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 16:21:41
フロントウインカーのイカリング化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 14:33:12

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラーを納車しました。 4WDが多い中の2WD! ほとんど見かけない不人気ブラック! ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
やっと車検取ったのでアップ 8月の終わりに衝動買いをして、9月半ばに車検を取得 衝動 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
知り合い→弟→現在 という形で巡ってきました。 通勤快速兼実用性重視のチューニングカス ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
前の車が急遽壊れてしまい、その日に購入。 ついでに4ナンバー化したかったので、突貫でシ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation