最近なかなか書くのが億劫になっていたnabenabeです(。-∀-)
2月も色々とあったのですが書くと長くなるので省略www
とりあえず3月の出来事のまとめを・・・・
・3/4~6は妙高へ滑りに行ってまいりました。
1日目2日目は赤倉観光へ。
最近お気に入りの宿がアカカンの近くなのでとりあえず。
天気は最高で暑いぐらいで雪は春そのものでした(^^;)
3連のビックキッカー気持ちよく飛べましたが・・・・
飛び過ぎて危うい場面も・・・・・(。-∀-)死ぬかと思った・・・・
昨年来た時はあったはずのクアッドがなくなってる・・・・
ポイントで流すのに便利だったのに残念(>_<)
支柱なども完全に撤去されてました・・・・実に他のコースへのアクセスに不便でした。時代の流れでしょうか、コストカットなのでしょうが・・・・そこは抜いちゃいかんでしょって感じでした(´Д` )
杉ノ原でも同様にありましたが利用側からすると不便ですね・・・。
二日とも空いてて快適でした(^O^)
3日目は杉の原へ。
天気は良好で先ずはゴンドラ流ししてそのあとは三田原へ移動して・・・
頂上へ。
雪は重いけど快適に滑れました(^O^)
パークはスロープスタイルで通し方でいろいろ遊べましたが私の技量ではできることが限られてしまいますが遊べましたヽ(´▽`)/
杉ノ原へ来たら昼はいつも中腹にあるサンアントンで昼食です(*´▽`*)
ここのご飯はうまいっす!ピザをツマミにビールが最高なんです~♪
どれ食べてもうまいですね~量も満足です( ̄ー ̄)
この旅行の走行データです。踏んだ割にはまあまあかな~(・∀・)
その他に2回ほど日帰りで群馬に通いまして。今シーズン滑り納としました。
月の中頃を過ぎたあたりでオーディオのことを何もやってないことに気づきオフ前にSWのアンプを変更。
やっつけでしたがなかなかの効果ありで(≧∇≦)b感じです。
調整不足はありますが・・・。
23日はHSCオフに参加してまいりました。
いやー皆さんあの手この手で色々手を入れてきてますね(^^;)
色々参考にさせて頂きました(`・ω・´)
まぐれ的に人気投票で2位頂きました。ありがとうございます(^-^)/
なんだか申し訳ない感じです。実は基本的な所は殆ど変えてないんですよ。
レベル調整とTAを少々緩めた程度でなんとなくまとめた感じでした。
とりあえず今回のシステムはこれで一旦終了にします。
次までにはアンプの変更と細かいところに手を入れればと思います。
主な内容はこんなところで仕事に追われて死んでる事の方が多いシーズンでした。
でわっ( ̄^ ̄)ゞ
ブログ一覧 |
その他 | 日記
Posted at
2013/04/04 00:30:37