• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月07日

ゲインをイジイジwww

ゲインをイジイジwww 本日は休みでしたが午前中は死んでおりました(;´Д`A

先日は仕事終わりにマリンちゃんに逢いにホールに行った所、いい仕事してくれましたよマリンちゃん(*´ω`*)

2時間でさくっと抜かせていただきました(*´д`*)ハァハァ


気分よくかえって飲んで寝たら・・・



昼の12時でした・・・・゜・(ノД`)・゜・




今日はそろそろアンプゲインを調整しようかと思いましたが・・・



手をつけ始めたのは夕方過ぎてました( ̄▽ ̄;)

ちと買い物へ行ってたらこんな時間(汗

アンプを暖めてたということで(^_^;)


チャチャッと準備して始めます・・・



先ずは現状確認を・・・・

メモメモ・・・




各チャンネルの出力調整をフラットにして・・・

テスターで測定しながらゲインをイジイジ・・・

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


PPIと4080のゲイン・・・ガリ出とりますがなΣ(゚д゚lll)


これも手直しせねばならんとは_| ̄|○












まぁ~いいか、また今度にしよう( ̄▽ ̄;)


いつも思うのですが出力変化が大きくて微調整しづらっ・・・


あれっ・・・





4080・・・






左右で出力エラくバラついてる・・・(滝汗


調整してて変な違和感があったのはこれか・・・



約0.5dBぐらいの差がある・・・(ーー;)

回路上の特性差か?

何かやな予感もするがその場で聴く限り壊れる前のざらつき感は今のところはないが・・・


一旦アンプ外してさっと見るも・・・




わからん(^_^;)



そうだっ・・・

左右独立ゲインではない4080で調整なしで利用できそうと思いちょちょいとつなぎ変えて・・・




見た目は変わらないけど(^_^;)


ちょいと聴きなれたCDで視聴・・・






(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-少し中域のズレがあった違和感解消した!!!


しばらくこれで様子を見よう・・・


あとはTAの微調整だが・・・


おっと、お茶の誘いのメールが来て時間切れ。


今日はここまでw




※おまけ※



SWボックスの下部w


特に意味はないけど・・・


この時、LEDの配線が1本切れてることに気づくが・・・






今度にしよう( ̄▽ ̄;)





ではっ( ̄^ ̄)ゞ



ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2013/06/07 03:37:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年6月7日 6:57
左右の音量差、無きにしもあらず…

自分の場合は修理できないので、さっさとケーブルを左右差し替えて(以下略。
コメントへの返答
2013年6月7日 11:49
古いモデルは多いですね。

ケーブル差し替えでいい方で使えばい
いですから(笑

今回は弄らんですf(^_^;
2013年6月7日 7:23
左右の音量差、無きにしもあらず…

自分の場合はさっさと固定抵抗に(以下略w


デジタルゲインがフラットだとやっぱり気分いいですね(笑)

間違いなく音も良くなってるはず( ´艸`)
また聴かせてください♪
コメントへの返答
2013年6月7日 12:03
どれも微妙にありますが気になるほどじゃ無かったんですけどw

固定にしたいけどハイミッド用はさすがに調整の度に外すのはしんどいですわ(笑

輪郭と奥行きに影響ありますね♪

今度聞いてください(^O^)
2013年6月7日 12:45
調整お疲れ様です!

自分も先日から、ネットワーク調整はフラットで、アンプ側で追い込んでいます。

確かに宜しいですね(^^)/

この勢いだと、フィルター調整もフラットに → 禁断のパッシブ化? いやいや僕にはスキルも経済力も伴っていませんでした(爆)
コメントへの返答
2013年6月7日 12:51
お疲れ様です。

はっきり差がありますね♪

流石に私もそこまではスキルも経済力も無理そうです。やりたいですけどねf(^_^;

自作でパッシブをカーで合わせる自信がありません(笑
2013年6月13日 18:41
初めましてでしょうか? (^ω^)ヾ

俺のキッカーZアンプも、レベルにバラツキがありますです(ーωー)ヾ 固定抵抗化 検討中です(・ω・)っ

ボリウムのガリは、いつも接点復活剤を流しこんで カシカシカシカシ動かして治しております(^ω^)ヾ
コメントへの返答
2013年6月13日 20:09
はじめまして?(^-^ゞ

どのアンプも(一部を除いて)少なからず有りますよね。携さんも固定行くんですかw。私は中々踏み出せず、可変抵抗の交換を検討中ですf(^_^;

やはり皆さんブシューっとしてグリグリしてるんですね(^-^ゞ
私もグリグリしてしのぎましたw

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation