• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

なかなかうまくいかないもんで(ーー;)

なかなかうまくいかないもんで(ーー;)

気持ち若干萎え気味のnabeです(>_<)


せっかくの休みなのでバッフル作成をと思った矢先に職場よりなぜか怒られ気味にTELがwww


楽しみにしていた休みが仕事早変わりwww(>_<)


思うように行きませんね・・・・・(。-∀-)


いざ行くと・・・




めんどくさい事になっており、イライラ全開www



なんとか終えて・・・


気晴らしにしばらく愛車にて音楽鑑賞を堪能w


前回にいじりのならしが良い感じになってきておりヌケが気持ちよくなりつつありまりて、いい感じ( ´艸`)



でも・・・気になるところもちらほら・・・・



このところは取り付けネジのトルク調整をしていまして、これがまた出方がかなり変わって面白い(^O^)

緩めから調整していき、少しずつトルクを上げていましたが悩むラインがありまして、どちらも良いところがあって・・・・

①中域と低音の出方がバランス良くなるが低域のエッジが少々甘くなる・・・

かたや

②少々低域が強くなるがエッジの効いたキレと中域の引き締まり感が出る・・・・


曲によってどちらもハマるところがあって捨てがたい・・・・

どちらにしようか・・・・決まらない


せっかくなのでこの状況を客観的に見てみましょう( ̄▽ ̄)」


f特測定をテストCDにて行いました



割とバランスよく聞こえるわけです。極端な凹凸は少なめで下はなかなか。
測定上、中域~高域がレベルが高いですがここはゲインを下げればなんとかなります。
聴いてる感じではそこまで低域~中域の弱さは感じず、刺さる感じもないのですが・・・・・(。-∀-)





①と比べると低域のレベル上昇と共に中域~高域にかけて抑えられた感じになっています。1K周辺の一部やたらと強調された形になっているのでこのあたりかなり耳につく点ではありますが・・・

これでもハマる曲は意外と多いんですよ( ̄▽ ̄)

どちらも高域側が強くなっていますがマイクのせいもあるかもしれません。良いマイクが欲しいです。。。



ちなみに前回のオフ(6月)の際のデータはこちら↓




実は自分なりに耳でつめたらいい線いってましたね(^O^)

イコも使ってましたから出来たところですが・・・

下は結構下げていたのですがやっぱり下は強めが好きなんでこうなってますね。

今の仕様では再現は難しいです・・・・
ちなみに今の使用はイコ無しです。
いろいろ今回は難儀な仕様としてしまったので詰め切る自信がないの為、割り切り仕様ですので(;´Д`A

※仕様については次回オフで公開します(笑


仕様を戻せば再現はスグできますが・・・・・(。-∀-)





20分ぐらいで戻せるんですけどねΣ(ノ≧ڡ≦)てへ



スイーブ測定もついでに。。。



測る前にVol弄っちゃった為、f特とだいぶ出方が違う(汗

今度ちゃんと測ってみよう(ーー;)



では( ̄^ ̄)ゞ



ブログ一覧 | オーディオ | 日記
Posted at 2013/07/03 03:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

ミツオカ バディ
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
流星@さん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

7月の歩数 ノルマ達成できました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年7月3日 8:07
しっかり固定するしか頭になかったK・O・Dです!
あと素材任せでした。勉強になります!

やはり耳だけでは限界があるので測定器は良いですね!
てか、個人で持っていることがスゴイです(^ ^)
コメントへの返答
2013年7月3日 13:32
定期的に見ないのであればしっかりと閉めておいてもよいと思いますが、素材は重要だと思います。なんにせよしっかりしたベースがあってのものですがf(^_^;

ものは古いですけど目安にはなります。今は安くて性能の良い物ありますね(´Д`)
2013年7月3日 20:42
毎度です!!

ネジのトルク管理ですか・・・
さすがはマイスター殿…(笑

トルク値自体も重要の様ですが、トルク値が
全て「均一に揃う」事が一番重要の様です。

でも・・・それ言い出すと、バッフル板の場合や
あれやこれと、キリがなくなるのも事実で・・・(笑

コメントへの返答
2013年7月3日 21:28
お疲れ様です。

今まで揃えることはやっていたのですが、適正はどこか探してみようと思いましてf(^_^;

その為ヘクスビスで取り付けしていたのですが実際わからないので実験です(笑

かなりこれだけで変わりますね(´Д`)
2013年7月4日 22:39
みんなやってますねーー♪

次は杯じゃなく人気投票なんだから、ガツーンと行けばイイんですよ

ガツーーーンと!(笑)

②が好きです!(爆)
コメントへの返答
2013年7月5日 0:08
今回の仕様は完全一発仕様になりそうな予感( ̄▽ ̄;)

杯じゃなくてもいつもこんな感じですよ(^O^)

いい感じにはなってきてるのですがなかなか仕事忙しくて進まないんですよwww

ヤンチャ使用にはしないですよ(笑

今回の仕様は食いつく人いますよ・・・きっと( ´艸`)

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation