メーカー/モデル名 | ホンダ / ブロス650 PGMキャブじゃない (1988年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 |
走行性能はまずまず悪く無い程度。 細身で軽く感じます。 切り返しはし易いですね。 全体的に剛性感も良いと思います。 フレームなど豪華。 古くても650のトルクを活かして乗ると私には充分楽しいですね。 |
不満な点 |
パーツはありません。 色々と消耗品も消えてきてるので維持に苦労すると思います。安いからといって手を出すものでは無いと思います。 完全に店にお金出してお任せするか自分でなんとかできる人じゃ無いと難しいでしょう。 スペックを求める方には向きません。現行の400の方が絶対速いし性能良いです。 フレームなど豪華な反面各部チープな所もちらほらみられます。 |
総評 |
トコトコゆっくり走るには丁度良い感じです。茨の道的な車体ですが400ぐらいの気持ちで乗る分には良いと思います。 良くも悪くも古く中途半端なスタイル。そこを楽しめる人向きでしょう。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
古臭いデザインですが私は好きです。
VFR400Rのカウルを剥ぎ取ったようにしか見えないので間違われます笑笑 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
レプリカ程の性能はありません。あくまでも普通な感じです。
最近のバイクの方がよっぽど曲がるし性能は良いです。 使いこなせば充分な性能はあります。どれも一緒ですが使い手次第です。ポテンシャルは充分あります。 現在所有車体の中でハイグリップタイヤ履かせたら1番トータルで速く走れる車体だと思います。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗りには充分。普通です。
振動は少なめですがツインなので好みの分かれる所。 所有車体の中では1番振動があるので疲れやすいです。 |
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
皆無です。求めてはいけません。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ツインだからといってけして良く無いです。かなり悪い方なのでタンク容量も少ないので長距離は無理です。常にスタンドは把握しておかないと不安です。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
他と比べて車体は安いと思います。維持は高くつきます。
|
故障経験 | 今の所なし |
---|
イイね!0件
自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/06 17:52:49 |
![]() |
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/17 06:58:38 |
![]() |
Beat-Sonic VA-4000 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/17 12:23:00 |
![]() |
![]() |
CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)) 重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ... |
![]() |
トヨタ アルファードV ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ... |
![]() |
ホンダ ブロス650 嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ... |
![]() |
骨 (ホンダ ホーネット250) ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!