• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabeのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

(ーー;)どーするかな・・・・・

とりあえず接着でバッフルの補修は出来たのですが・・・・・



仮付けしているS6.0が思ったより頑張っております。



少しばかし調整してみましたがなんだかまとまった?



でもエンドは伸びてないかな(;´Д`A



役不足、物足りない感はありますが違和感はない感じに出来ています。



これはこれでアリかも・・・・・・(。-∀-)



でも・・・・フォーカルで行くところまで行くと決めたんで作り直す予定のバッフルはフォーカルの寸法で行きますがこれはこれでアリかと・・・・・



楽な方を選んでしまいそう・・・・・・(w



しかし・・・・・6W3Beはコントロールしづらいじゃじゃ馬だわ( ̄◇ ̄;)


6w2Beは慣らしもしてない状態だしまだ付ける段階じゃないしwwww


しばらくはS6.0と6W3Be取っ替えひっかえしてあそぶかな・・・・


試したいOLDアンプできあがってあるけど積むスペースないしなー



先ずは電源周りの手直しと行きますかな~♪


意外とこれで解決したりして( ´艸`)
Posted at 2012/10/31 00:25:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記
2012年10月30日 イイね!

しでかした~(ToT)

ふとスピーカー周りを点検しようと思い、ドアバッフルをばらしていた時に起こりました。








トップバッフルが張り付いていたのでなかなか外れず・・・







(ノ-_-)ノ~┻━┻・・・








割れました・・・ (つェ⊂)




やっちまいましたよ・・・しかも私のトップバッフルはちと特殊なけずりでして面倒なとこが割れてしまいました。



作り直しです・・・(ToT)




仕方がなく旧仕様のdiamondのs6.0仕様のバッフルとユニット
に取り合えず交換で応急対応しました。



もう片側もこれまた固着でバキッと音と共に今度はベース側に剥離が・・・


こうなったら全部作り直しになりそうです(ToT)


こちらは取り合えず接着してトップバッフルで押さえ込んで簡易補修です・・・


余計なことをしてしまいました・・・

オフ会前なのに・・・作り直しは間に合わないのでなんとか補修するかこの仕様で調整していくしかないかな(T_T)
Posted at 2012/10/30 00:58:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
14 15 1617 18 1920
2122 232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation