本日は休みだったのでヲデオにイタズラをする為の下準備と苦手な工作をしました。。。
天気はなんとかもちそうかなとは思ったが一応屋根のある場所へ移動して作業をしますた。
ついでに必要なモノをちょっと買い物もして・・・
先ずは家に転がっていたアクリル板を使用サイズにカットします・・・
アクリルの扱いは苦手です・・・
今まで何回割ったことか・・・
とりあえず同じ大きさにカットしてサイドを鏡面に・・・
と思ったのですがめんどくさくなったので、段差のみ削りすりガラス状でで良しとしました(。-∀-)
よくある事です・・・
取り付け位置を確認して穴空けしましたが・・・
やっぱり欠けました。。。(>_<)
やり方がいけないんですよ。。。
秘密の物に蓋として利用です。。。
以前に作成した多数の黒いトーテムポールはこの足のためでした。ようやく使いましたよ・・・
ついでに裏面用に・・・
コルクではめ込みを作成。
the目見当カットです。。。(๑≧౪≦)
よくある事です。。。(笑
この配線でいろいろと・・・
単純作業をしていると・・・RF1より降りてきた方に話しかけられ・・・
私は作業を続けてでしたが色々とヲデオ談義を楽しまさせて頂きました。
この方、ダッシュ上にTBのチタンコーン3インチフルレンジにカロの旧Vシリーズのツイーターを付けて、ドアにはFocalのUtopa6W2を装着しただものではない(。-∀-)
結局、作業終了まで話し込んじゃいました(^O^)
良い出会いはあるもんです~♪
しかし、アンプを調整している時、テスターに異変が・・・
時間が経つとアラームが鳴り自動的に切れるのですが、再起動しても表示がおかしく動かず・・・
バッテリーかと思い交換するも同じ・・・
APのテスター短命でした・・・
調整は中途半端で終了・・・
また後日で仕上げるとします・・・(;´Д`A
※今日の戦利品
コイツのために本体買い換えたのでようやくコードレストリマーが使えますO(≧▽≦)O
う~む使うのが楽しみです~♪
ではっ( ̄^ ̄)ゞ
自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/11/06 17:52:49 |
![]() |
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/06/17 06:58:38 |
![]() |
Beat-Sonic VA-4000 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/17 12:23:00 |
![]() |
![]() |
CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)) 重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ... |
![]() |
トヨタ アルファードV ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ... |
![]() |
ホンダ ブロス650 嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ... |
![]() |
骨 (ホンダ ホーネット250) ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ... |