• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabeのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

輪っか作りに苦戦中(*´ω`*)

輪っか作りに苦戦中(*´ω`*)金曜、土曜と思わぬ休みに物造りに没頭していたnabeです。



水曜に思わぬ夜勤となり、金曜に仕事へいつも通りに行くと・・・

休んでいいと上司より言われてお言葉に甘えて休んじゃいました(*´ω`*)



休み中はバッフル作りに没頭www






しましたが・・・・






まだ出来上がってないです(ーー;)



現在、乾燥中です。


乾燥したら取り付け面の平面出しの削りをしてつや消しブラック塗装して完成です(・∀・)

工程はコチラ↓









こんなかんじに作成中www

意外と時間かかってますヽ(;▽;)ノ

でもつけるの楽しみですわ(*´д`*)ハァハァ



それではっ( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2013/07/07 03:18:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年07月04日 イイね!

死にそう・・・・ほふく前進・・・・

ぐったりしているnabeです(>_<)


ただでさえ暑さに弱いのにまさかの25時間労働にはしびれました・・・

日勤終了間際にまさかの夜勤欠員・・・・

どうにも調整つかず・・・

ええ、立場上入るしかなくなりぐったりです(T ^ T)

日勤終了間際だったので体力配分すでに終わってましたからwww


流石に死にそうでした_(:3 」∠)_




終了後は直ぐに帰りましたが・・・


途中で力尽きコンビニ駐車場で仮眠www




3時間も寝てしまった(-。-;



でもかなり元気にはなったので・・・・





こんなものをホムセン工作室にて切り出してきました。

端材コーナーで発見したシナ合版15mm占めて¥50也www

さすが端材!安いです、この値段なんで十分ですね(^O^)


裏側も細工をしたのですが気が抜けて思いっきり傷入れてるし・・・・・(。-∀-)

少し作業進めれたので( ノ゚Д゚) よし!

¥100で同じシナ合版の倍サイズを発見し即確保!

作り直し用に暇が出来たら切り出したいと思います。



こいつの仕上げはまだ先になりそうだな・・・・(´Д` )」


7勤終わり・・・休みが潰れ・・・まだあと4勤残っているので・・・・


しんどいわ・・・・


とりあえず頑張りましょう(´Д` )



ではっ( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2013/07/05 00:45:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | 日記
2013年07月02日 イイね!

なかなかうまくいかないもんで(ーー;)

なかなかうまくいかないもんで(ーー;)

気持ち若干萎え気味のnabeです(>_<)


せっかくの休みなのでバッフル作成をと思った矢先に職場よりなぜか怒られ気味にTELがwww


楽しみにしていた休みが仕事早変わりwww(>_<)


思うように行きませんね・・・・・(。-∀-)


いざ行くと・・・




めんどくさい事になっており、イライラ全開www



なんとか終えて・・・


気晴らしにしばらく愛車にて音楽鑑賞を堪能w


前回にいじりのならしが良い感じになってきておりヌケが気持ちよくなりつつありまりて、いい感じ( ´艸`)



でも・・・気になるところもちらほら・・・・



このところは取り付けネジのトルク調整をしていまして、これがまた出方がかなり変わって面白い(^O^)

緩めから調整していき、少しずつトルクを上げていましたが悩むラインがありまして、どちらも良いところがあって・・・・

①中域と低音の出方がバランス良くなるが低域のエッジが少々甘くなる・・・

かたや

②少々低域が強くなるがエッジの効いたキレと中域の引き締まり感が出る・・・・


曲によってどちらもハマるところがあって捨てがたい・・・・

どちらにしようか・・・・決まらない


せっかくなのでこの状況を客観的に見てみましょう( ̄▽ ̄)」


f特測定をテストCDにて行いました



割とバランスよく聞こえるわけです。極端な凹凸は少なめで下はなかなか。
測定上、中域~高域がレベルが高いですがここはゲインを下げればなんとかなります。
聴いてる感じではそこまで低域~中域の弱さは感じず、刺さる感じもないのですが・・・・・(。-∀-)





①と比べると低域のレベル上昇と共に中域~高域にかけて抑えられた感じになっています。1K周辺の一部やたらと強調された形になっているのでこのあたりかなり耳につく点ではありますが・・・

これでもハマる曲は意外と多いんですよ( ̄▽ ̄)

どちらも高域側が強くなっていますがマイクのせいもあるかもしれません。良いマイクが欲しいです。。。



ちなみに前回のオフ(6月)の際のデータはこちら↓




実は自分なりに耳でつめたらいい線いってましたね(^O^)

イコも使ってましたから出来たところですが・・・

下は結構下げていたのですがやっぱり下は強めが好きなんでこうなってますね。

今の仕様では再現は難しいです・・・・
ちなみに今の使用はイコ無しです。
いろいろ今回は難儀な仕様としてしまったので詰め切る自信がないの為、割り切り仕様ですので(;´Д`A

※仕様については次回オフで公開します(笑


仕様を戻せば再現はスグできますが・・・・・(。-∀-)





20分ぐらいで戻せるんですけどねΣ(ノ≧ڡ≦)てへ



スイーブ測定もついでに。。。



測る前にVol弄っちゃった為、f特とだいぶ出方が違う(汗

今度ちゃんと測ってみよう(ーー;)



では( ̄^ ̄)ゞ



Posted at 2013/07/03 03:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 23 456
78 9101112 13
1415 1617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation