• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabeの"CB" [ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)]

整備手帳

作業日:2024年6月7日

タンデムステップ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルステップを8mmヘクスで2本外すとステップは簡単に外れます。今回はステップバーは元のノーマルガンメタ色の物を移植して使用します。ノーマルは割りピンを抜くと簡単に取れます。の外す際はステップロックのボールをなくさないようボールを押さえているプレートを一緒に押さえながら外すと良いでしょう。ボール部、摺動部を清掃し、摺動部、ボール部にグリース塗布して今回使用のsc54用プレートへ移植します。固定割りピンの在庫が無かったので今回はRピンを使用しました。
2
sc40にsc54用を使用するには穴位置寸法が1cm程足りないのでステーを作成。高さは15mm必要ですが今回は簡単に作成できるよう10mm厚のアルミ5000番台を使用してフレーム溶接部を避けるよう面取りとフレーム側固定ネジのサラネジ用逃げを加工。ステップ側ネジ穴には8mmのタップをたてておきます。加工後はフレーム色に合わせてブラックへ塗装。
3
塗装前の仮つけ時の写真ですがこのような形で装着。10mmアルミ材では高さが足りないので5mmスペーサーで高さ調整。
4
ノーマルはステッププレートにマフラーステーがありますのでマフラー側はマフラーステーを新たに装着。新規ステップ装着時マスターカップも干渉するため、今回はプレートで後方へ逃しています。急遽作ったので塗装はしてませんが後日作成し直します。
見た目は軽くなりましたが重厚さは無くなったのでここは好みですね。ノーマルステップの方が部品点数少なくまとまりは良い気がしますのでノーマルプレートは時間ある時にリメイクしたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションキー文字復活

難易度:

オーリンズフロントフォーク取り付け

難易度: ★★★

クーラント交換

難易度:

フロントフォークOH&ステムベアリンググリスアップ

難易度: ★★

LEDヘッドライトをパワーアップ!

難易度: ★★★

タンク交換と塗装した部品を取り付けてみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation