• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabenabeの愛車 [ホンダ ブロス650]

整備手帳

作業日:2025年3月2日

点火不良原因追及&修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずシートカウルのビス4本外してCDIにアクセスできる様にします。点火系コイル確認とパルスジェネレータの確認をしていきます。コイル根本のコネクターを外し抵抗値測定。とりあえず基準内には収まっています。パルスジェネレータからの配線をCDIより抜き測定するが基準内...パルスジェネレータは基準内にあっても不良なことがあるのでとりあえず保留。CDIからリアコイルまでの配線の導通チェックで導通無し配線あり。原因はここの様です。手っ取り早く配線を作り直し始動確認。リアバンクの排気管も熱くなるので点火している様子。ただアイドルがかなり不安定です。CDIの可能性も捨てきれなくなります。
2
ついでに前回直したチェンジペダルが内側すぎたので再修正。純正位置程に戻しました。これで操作し易くなります。
3
簡易清掃して試乗に山へ行って来ました。
アイドルはすぐ落ちてしまうので落ちない程度に上げて対応。
リアバンクが失火している感じは無いのでしばらく様子見ですね。
リアバンクに相当カーボンが溜まってしまったのである程度落ちる迄はFCR062を添加してみようと思います。とりあえずはこれで乗れる様になりました。
アイドルのバラツキがあるので同調をとった方が良さそうですので気が向いたらやりますかね....

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

フロントフォークOH

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントフェンダー交換とビキニカウル装着、シート交換

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆様お久しぶりでございます。 http://cvw.jp/b/1527509/46783137/
何シテル?   03/04 03:36
nabenabeです。車、バイクいじりは基本的には自分でやっています。色々趣味を増やしすぎてどっちつかず・・・。一応オーディオメインでやっていましたが最近はバイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 ラスボスみたいな名前のなんたら2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 17:52:49
ADVANTAGE FCC 強化クラッチキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 06:58:38
Beat-Sonic VA-4000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 12:23:00

愛車一覧

ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) CB (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
重い!デカい!ビッグネイキッド。乗り手を選ぶが乗り易くマイルドな味付けながらしっかりクセ ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ようやく乗り換えW 前車エスでの十分でしたが色々考え逝っちゃいました。 今度こそノー ...
ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
嫁が大型を取った時用に増車。 取るまでは私のオモチャです〜♪ 直4の400ぐらいの感覚で ...
ホンダ ホーネット250 骨 (ホンダ ホーネット250)
ボロボロの中古車(1番最後の写真)引っ張ってきて一から各部をオーバーホールしてここまで仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation