• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月10日

きんパイ命的愛車遍歴しょの①

今週1週間は、私が過去に乗ってきた愛車について覚えている事を書こうと思います。
私のプロフィールに簡単な所有歴が書いてあります。


本日は1台目のクルマです。残念ながら写真が1枚もありませんので悪しからず。


昭和47年式日産サニー1200DX 4ドアセダン

有名なB110 の後期型です。
フロント&リヤの意匠が変わったモデルで、DX なのでシングルキャブ4MT のありふれたスペックです。

この車は我が家とって色んな意味で特別なクルマでした。


①初めての普通車の新車:
それまで親父はマツダキャロルに乗っていて、家族四人が乗ると手荷物の置場に困り、当時小学生の子供とは言うものの後席は荷物で身動き出来なかった(笑)
なので、トランクのある普通車の登場は特別でした。

親父にとっても待望の普通車の新車だけあって、それはそれは大事にしてました。
事ある毎に洗車したりワックス掛けしてましたし、始業点検はゆうに及ばず、オイル&エレメント交換は職場の自動車学校のガレージへ持っていっては自らやってました。
だからエンジンルームはもちろんエンジンも油汚れもなくピカピカでした。


②初めてのステレオ付:
後付けでしたが、8トラックのステレオが付いていて大音量の音楽と低音の迫力に感激したものです。
当時流行りの南沙織や天地真理、麻丘めぐみとかの歌謡曲を覚えたのはクルマの中でした。
今思えば親父も随分とナウい歌を聴いていたんだなぁ(笑)


③初めて私が運転したクルマ:
免許を取って初めて運転したのもこのクルマでした。
当時、教習車は230のセドリックのコラム3速。
このクルマはフロア4速なので、シフトチェンジに戸惑いましたねぇ。
初めのころは親父も同乗。
シフトチェンジする時にギヤがどこに入っているか確かめるために下を向き、親父に怒られたっけ。


④初めてのドレスアップ&チューンアップ:
排ガス規制で無鉛対応済みなのにナゼか高速有鉛仕様(笑)
プラグコード(透明な被服で芯線が太いワイヤーみたいなのでプラグ側に雑音防止のコンデンサが付いてた)、デスビポイント(接点が何たらちう金属でスリットが付いてたかな)、デスビキャップ(透明なポリカ製のヤツね)は交換。
点火時期はストロボなんか使わずに適当に早め、プラグはBP-6ESにしてハイオク炊いてた。
カー用品でトランクオープナーを付けたり、間欠ワイパーユニット買って付けて雨降りに優越感に浸ったり、ホイールリングとセンターキャップ&日産のロゴ入りマッドガードで足元を決めてた。


休日は当てもなくクルマを走らせ、遠くは浜松、米原、四日市あたりまでドライブ。
クーラーレスなので夏は大変でしたが、私も若かったし女友達二人乗せて窓全開で伊良湖まで泳ぎに行ったり、全然苦にならなかったなぁ。
とにかくクルマが運転出来ることが楽しくて仕方なかったですね。

我が家に来て8年、そんなクルマも雪の降った朝の通勤途中の凍結した農道で、前を走っていた送迎マイクロバスの減速したのを避けるため慌て、ハンドルを右に切ったまではよかったが、ついブレーキを踏んだのが命取り。
車体は右を向いたままツツーと滑って停車しかけたマイクロバスにドスン♪

この事故で私のクルマは左フロントが潰れハンドルが回せなくなり昇天。
それまでメカニカルな故障は全くなく、この事故がなければまだまだ乗れたのに残念です。

親父から譲ってもらって3年、私にとってホントに色んな思い出のあるクルマでした。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2014/03/10 12:02:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年3月10日 12:56
うぉ~♪ 懐かしい・・

ワタシも初めて乗った車です(#^.^#) クーラーレスで暑かった・・・

パワーの要るパワステ(笑)、夏場のシートで尻を火傷(爆)
FRで素直なハンドリング・・実に楽しかった時です

その後、B11型(FF)に乗り換えましたが忘れられませんね(^_^;)
コメントへの返答
2014年3月10日 13:48
こんにちわ♪

親父が、それはそれは大事に乗っていて
事ある毎に洗車してはワックス掛けしてました。
車校の教官をやっていただけあって、始業点検やメンテはお手のもの。
エンジンも油汚れもなくピカピカでした。

そんなクルマなので5年乗って私に譲ってもらった時点でも快調そのもの。
良く回るエンジンで山道を走り、ヒール&トゥを練習したものです。
同僚はクーペGX5 だったので差は歴然、羨ましかったですね。


プロフィール

「@とんぼ2008 さま、ありがとうございます。補修部品がほとんど廃番なので壊れたらアウトですが、なだめすかして乗ってます(笑)」
何シテル?   11/11 19:19
模型好きのきんパイ@LOVEです。 プラモデル、鉄道模型などやってます。 ナゼか東京近辺の友達が多くオフ会と称した飲み会やイベントに、わざわざ関東方面に独り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアロックAss'y 取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/29 11:10:38
金パイちゃん絶好調🚗💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/25 18:05:38
会社のエラいみなさまがたへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/30 08:22:58

愛車一覧

ダイハツ パイザー 金パイちゃん (ダイハツ パイザー)
忘れもしませんよ'96/9初頭、 青春時代の憧れのアイドル=アグネス・ラムちゃんのCMで ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation