忘れもしませんよ'96/9初頭、
青春時代の憧れのアイドル=アグネス・ラムちゃんのCMで一目ボレ🎵(笑)
何だこのクルマは❗っと、行きつけのクルマ屋さんへすっ飛んで行ったのを覚えています。
ほんで早速カタログ見ながら即日契約へ。
勿論お目当てはCMと同じシャンパンゴールドの娘❤
決め手は、手ごろな価格でフルフラットはもとより多彩なアレンジが可能なシート。
当時、このクラスの小型大衆車でビスカスカップリング4WD、デュアルA/B、ABS 、LSD 、四輪ディスクブレーキ、衝突感知ドアロック解除システム、車速感応式間欠ワイパー、キーレスエントリー、電動格納式ドアミラー等や回転着座式助手席、リモートエンジンスターター、オートライト、シートヒーターまで選択出来たりと装備も申し分なく充実していました。
カタログではRV とかSUV的な用途を売りにしたクルマだったね🎵
ちょうど当時流行っていたアウトドアレジャーにもってこいでした。
じつは、自宅マンションの立駐は高さの制約があり、普通サイズのミニバンやRV は入庫不可能なんです💦💦
その点車高が1595mmでコンパクトなパイザーならセーフ✌
グレードはなんとたったの二種類のみ(笑)
当時でも珍しくなりつつあった5MTも選べたけど、家族で運転する為やむなく4ATに。でも前乗ってたカローラと違って一歩進んだ電子制御AT。
ハイグレードなCXにするつもりでしたが、車両価格が167.5万円と意外とお高いのでした。
装備は充実してるけど価格が…と迷っていると、クルマ屋の人が販売チラシを見せてくれました。
ちょうど販促キャンペーンで愛知県仕様のCLは通常OPのABSとUVカット&スモークガラスが標準装備で価格(139.4万円)が変わらずお買い得だったのです。
コレはしめたとCLへ変更し、オプションを差額分だけ奢ろうなどと皮算用(笑)
このクルマは車両本体のカタログとは別にアクセサリーカタログがあり色々デコレちゃう✨
前の所有車購入から10年の浦島太郎的ワタシには刺激が…
内外装の多彩なアクセサリーを選べるようになっており、当然見ると色々欲しくなるのは人間の性(笑)
オプション装着したカタログ写真に釣られて調子こいてアクセサリーを選んだらこんな事に…
[メーカーオプション( )内は購入車に装備済]
(ABS+Rrディスクブレーキ、UVカットガラス+スモークガラス)、ルーフエンドスポイラー、
[ディーラーオプション]
メッキミラーカバー、メッキドアハンドル、サイドステッカー、マフラーカッター、ライセンスフレーム、ワイドバイザー、半ドア警告&キー照明、Rrドリンクホルダー、シートアンダートレイ、ユーティリティーソケット、フロアマット、ラゲッジルームマット、マッドガード、
リアバンパーステップガード(なんと16年後にディーラーで新品入手)、
占めて20万円余り、よくもまぁ~色々と付けたねぇ💦
ホントはLSD とかメッキグリルとかリヤラダーとかルーフラックとかも付けたかったんだけど予算オーバーで断念…どんだけつけるねん( ̄▽ ̄;)
喜んで注文したのが'96.9末。
しか~し、車が来たのが'96.12.23と何と3ヶ月待たされました💦
そう言えば新聞の一面広告で引渡しの遅れのお詫が載ったりしたね。
なんと当初の受注目標の3倍近い受注数で生産が間に合わずに大変だったとか?
小ぶりな車だけど荷物がライトバン並みに積めるし💮
フルフラットシートは大人二人がゆったり寝れるし💮
軽自動車みたいに小回りが利いて取り回し易いし💮
気軽に旅行やアウトドア車中泊するには手頃なサイズで乗りやすいし💮
16バルブだけどDOHCじゃないからハイパワーとはいきませんが、中低速のトルクがあり普段使いには便利で乗りやすく足車にもってこいでした。
でぇ、気が付けば何だかんだで新車から満27歳で28年目に突入‼️
最近では点検などで借りる代車の新しさに驚くと言う不思議な事態に…爆
さすがに始動不良、オイル漏れ、冷却水漏れ等の経年劣化の症状が出始めたので、ここ数年車検毎に重点的に整備を実施。
下廻りの錆止め塗装と傷んだボディをパネル単位で再塗装し(結局全塗装したのと同じになったけどね💦)、機能維持に心掛けてます。(詳細は整備手帳を参照)
みんカラに出会う迄は、アルミホイールに履き替えた位でほぼノーマル状態でした。
勿論ドレスアップやカスタマイズも一切してませんでした。
みんカラと出会い皆さんの愛車弄りに触発され、ノーマルの状態から少しずつですがカスタマイズしています。
基本はオリジナル重視なのでボディとかエンジンとかの構造変更や外観の改造はしていません。
ドレスアップとか快適装備等はオリジナル仕様を崩さない範囲でやっています。
だから見た目はノーマル車とあまり変わらないかも?
[チューンアップ]
・永井電子ウルトラプラグコード(3670-10)
・NGKイリジウムRX プラグ(BKR6ERX-11P )
・Remix アーシング(AX-22G )
・PIAA高効率ハロゲンバルブGIGA (5400K)
・ミツバ プラウドホーン(HOS 02B )
・GTK チューン(STAGE 01)
・LED バルブ化
(ウィンカー、ポジション、テール&ブレーキ、バックランプ、ライセンスランプ、ルームランプ、サイドマーカー)
・エーモン静音計画(2652、2653、2658、2661)
(フロアー、ボンネット、ドア、ドアミラー)
・IACキーレスエントリーユニット(LD-009-13P)
(ハザード&サイレンアンサーバック)
[ドレスアップ]
・純正リヤメッキコンビモール
(2014.5 みん友さんからの頂き物)
・純正センターバー付きメッキグリル
(2014.5 みん友さんからの頂き物)
・純正バックドアハンドルガーニッシュ
(2014.5 みん友さんからの頂き物)
・純正メッキドアロックノブ
(2014.5 みん友さんからの頂き物)
・純正ラゲッジルームトレイ
(2014.5 みん友さんからの頂き物)
・汎用メッキモール
(サイド、バンパー、バックドア、サイドバイザー)
・エーモンLED テープデイライト(ホワイト)
・エーモンLED テープインテークイルミ(ブルー)
・エーモンLED テープブレーキランプ(レッド)
・ライセンスプレートボルトキャップ
・BSアルミホィール(ECO FORME CRS 12、15×6J)
・カロッツェリアCDステレオ(DEH-380)
・カロッツェリア3wayリヤスピーカー(TS- E1795)
・メッキエンブレム
・ミツバワイドウォッシャーE-24(KWN03 )
ヨーロピアンテイストの個性的なスタイル、使い勝手の良いインテリアのコンパクトステーションワゴン。
今では貴重なダイハツオリジナル開発の普通車です。
ワタシの46年の運転歴の半分以上を占める長年の大切な相棒🎵
いやいや、見えない所のホクロの数も知り尽くした彼女かな💕…(誰ですか?年増のオバチャンなんて言ったのは…笑)
最近は度々のエステや美容整形と何かとカネが掛かる彼女ですがね(笑)
さすがに修理部品の入手が難しくなって来ましたが、動く限りまだまだ乗りますよ~❤