• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-TOPPOのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

エボはどうなったのか・・・


ええと、エボが入院してから1週間が過ぎようとしていますが、

先日、三菱の担当から電話がきまして、詳しい修理内容を教えてもらいました(^_^)


まず、トランスファーの件。

トランスファーはスクラップ車両から取り外す前提で話を進めてましたので、
とりあえずは部品は見つかった。ところが、車台番号と製造年が違うので単体での取り付けができないとのこと。
結果、その車からミッションごと外して、ミッションも同時に交換することとなりました(>_<)
解体する車両は走行距離11万キロ。俺のエボより1年あとに作られてるやつ。
これのパーツ代がトランスファーとミッションで16万円。

それから、全部のブレーキパッド。
購入時にパッドはすべて交換してあるはず??なのに、クラッチ交換の際、何箇所かパッドが割れて落ちてきたところがありました。
ライニングと板の間が真っ赤に錆びてライニングが剥がれてる感じで、どうみても交換してないのがわかります。
これの交換が工賃込みで約10万円。

それから、車検を冬に控えていることもあり、また10万キロ突破するところですので、タイベルを点検してもらったわけですが、今一緒に交換したほうが良いとのことだったので、苦渋の決断でお願いすることに。
これは工賃込みで9万円。

とここまでで35万円ですよね?
ところが、実際の見積もりは約60万円なんです!!!

要するに、残りの25万円はトランスファー関係の工賃というか手間賃なわけですね。
確かに、一度自分でやればわかります。この作業がどれだけ大変で面倒かってことがね(^_^;)

ということで、ひじょーに高い修理代になってしまいましたが、まぁそれだけのことしたんだから仕方ないかと。
もちろん、全額一気には払いきれないのでローンを組むことに。

あぁ(ToT)、またローン増えたな。
早くエボ治ってきてくれ~~(T_T;)
Posted at 2013/07/06 20:42:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガルウィングにしたいなぁ~と(^_^;)」
何シテル?   02/09 20:39
名前はトッポのエボⅦ乗りです。 昔から家族みんなで三菱ファン。 家の車は古い順に、 ミニカ→デリカ→パジェロ→トッポBJ(R)→トッポBJ(M)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28293031   

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
相棒のランエボ。 クラッチ交換の際の人為的ミスによるとんでもない故障から復活!! 近く ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
十年くらい前に祖父が購入した軽トラ。 だいぶガタがきてますが、もう十年は持たせるつもりで ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
現在親父の車になってます。 エボが来てからほとんど乗らなくなっちゃいました(^_^;) ...
日産 ADバン 日産 ADバン
レガシィから乗り換え。 レガシィはそのうち廃車にするんだとか・・・。 意外とこの手の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation