• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N-TOPPOのブログ一覧

2013年01月26日 イイね!

シーケンシャル ~その後~


シーケンシャル装着後1週間になりますが、実際に一週間乗っての感想ですが・・・。

まず、道路が空いていて自分のペースで走れるときはスコンスコンギヤチェンできてものすごく楽しい!!

一方、信号待ち&渋滞&雪国特有のノロノロ運転・・・なんかにハマっちゃうと、ギヤの入れ替えが多すぎて逆に疲れる(>_<)
なんというか、トップからいきなりニュートラルに戻すときとか、流れが良くなったのかなぁと思ってギア変えた瞬間に前に遅い車が出現した時とか。

とにかく、シーケンシャルという物の構造上の問題なんですが、
ギヤを飛ばすことができないので、必然的にヒール&トゥしながら一段ずつシフトダウンすることが必要になりますね。

5速と1速からは直接ニュートラルにもっていけるんですけど、4速以下は一段ずつ下げていかないといけなくなるので、信号で止まる時とかはしっかり回転合わせながらダウン、ダウン。
いつ行けるかもわからないサーキット走行に向けての練習にはなるんですけど、一般公道でヒール&トゥするのってどうも違和感があってやりにくいですね(^_^;)

ただし、それと正反対にシフトアップはものすごく素早くこなすことができます。
クラッチとしっかり合わないとたまにミッションがギャツ!と鳴っちゃうことがありますが、純正シフトのときにも同じようなことがあったのでシフターのせいではなさそうです。
クラッチ踏みながらシフターを操作して、踏み込んだ瞬間にクラッチ離すとすでにシフトアップ完了してます(^O^)
今までの半分とまではいきませんけど、頑張ってクラッチ操作だけ気をつければAT車並みの速さでシフトできるところがすごい!
イケヤフォーミュラさん、いい仕事してますね~。

もっと走って調整して、ベストな状態にしてやりたいんですが、
先日からの雪で、ラッセル走行したらエボのバンパーの金網が外れました(>_<)
よって、雪が少し収まるうちは軽トラのお世話になることにして、エボは少し休ましておきます。
Posted at 2013/01/26 22:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年01月04日 イイね!

三菱の不祥事に思うこと


なんかまた三菱で問題起こしてます(>_<)

まったく困った会社ですね・・・。

まあ、日本中のは自分みたいな三菱ファンも少なからずいるわけですけど、
車は結構いいところあると思うんですが、なんか会社の事情で「三菱」っていうブランドをどんどん悪くしてるような感じがしてなりませんね。

確かに時代遅れのデザイン、他社と比べて質素な室内とか、その割に値段高いとか、いろいろ文句つけられることの多い三菱ですけど、
なんか独特の雰囲気というか、魅力というか、世間の評判が決して良い方ではないことを分かっていても三菱を買って乗るのが三菱ファンの共通点だと思うんです。

例えばトッポとムーブ比べたらどうでしょう?
性能自体そんなに大差ないとして、インテリアとかデザインとか、全く格が違うと思うんです。
圧倒的にムーブの方が今流行りというか、カッコイイんです。(私感ですが)
それでも値段はトッポが若干高いんじゃないかな?
それでも、自分はなぜか三菱に乗りたくて、新車でトッポ購入したんです。

まあ早い話が、三菱を応援してる人も世の中にいっぱいいるってことです!
それなのに、まあ毎回毎回期待を裏切ってくれるというか、腹立たしいことばかり仕出かすのが最近の三菱の悪いところ。
隠していい事なんかあるわけないんですよね・・・。
なんで一回エライ目にあっているにもかかわらず、またこんなこと仕出かしますかね・・・。

新型アウトランダーが発売になって間もなくこんな事態。全く呆れた会社です。
一人の三菱ファンとして、速くまともな会社に戻って欲しいというのが最大の願いです。
ただでさえも三菱の全国シェアは低いというのに、これではお先真っ暗ではないですか!
将来、三菱自動車が無くなるのだけは絶対にイヤです。

三菱、頑張って信頼取り戻してまともな会社になってくれ!!お願い!
Posted at 2013/01/04 21:16:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月02日 イイね!

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
正月早々から結構な雪が降って、車高低いエボさんはラッセル車になってます(>_<)



今日気づいたこと、
エボの左のヘッドライト。雨漏りしてます(>_<)



色々と初売り巡りをしていた時に、遠目からエボの顔を見たら左だけ異様に黄ばんで見えたんで、
家に帰ってからよーく見たら雨水入って中で水蒸気になったんでしょうか?曇ってました。
以前ディーラーでは照度不足&光軸ズレを指摘されてライト交換しないと車検危ういと言われてましたが、
こうなるとやっぱり交換しないとマズいんですかね・・・(;_;)

新年早々、課題が出来てしまいました。
という訳で、エボさん今年も頼んだよ(^O^)

Posted at 2013/01/02 19:47:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月25日 イイね!

エボの加速 0~100kmテスト!


 という訳で、
 ちょっとあるところへ行きまして、どのくらい加速するかテストしてきました(^O^)

場所は峠道の緩い上り坂で500mくらいの直線道路。(公道ではありません(^_^;))

意外とイイ加速してくれる奴ですこのエボ。
エンジンもそんなにいじってないはずなんですが・・・
もしかしてタービン交換してあったりするのかなぁと思ったりもするんですが、そこまでちゃんと見てませんので、とりあえずは、エアクリとブーコン、マフラー以外はノーマルってことにしておきます。

意外とエアクリの交換が効いてるみたいです(^O^)
吸気がスムーズになったから吹け上がりが結構良くなってます。

どんな加速だったかは動画を見てください(^_^;)

Posted at 2012/11/25 21:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月12日 イイね!

夜のエボ


仕事の都合でなかなか週末以外はエボに乗れないんですが、
たまに夜のドライブもいいかなぁ~と思ってちょっと走ってきました(^O^)

エアロ以外はほぼノーマルのエボですが、夜だとちょっと引き締まって見えるような?

このくらいライト明るいのに照度不足&光軸ズレ・・・だそうです(>_<)
なんかアーシングが厄介してそうな雰囲気もあるんですが、どんなもんでしょう?

まさか後付けのセキュリティシステムが邪魔してるのでしょうか・・・(´・_・`)
Posted at 2012/10/12 22:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ガルウィングにしたいなぁ~と(^_^;)」
何シテル?   02/09 20:39
名前はトッポのエボⅦ乗りです。 昔から家族みんなで三菱ファン。 家の車は古い順に、 ミニカ→デリカ→パジェロ→トッポBJ(R)→トッポBJ(M)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
相棒のランエボ。 クラッチ交換の際の人為的ミスによるとんでもない故障から復活!! 近く ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
十年くらい前に祖父が購入した軽トラ。 だいぶガタがきてますが、もう十年は持たせるつもりで ...
三菱 トッポ 三菱 トッポ
現在親父の車になってます。 エボが来てからほとんど乗らなくなっちゃいました(^_^;) ...
日産 ADバン 日産 ADバン
レガシィから乗り換え。 レガシィはそのうち廃車にするんだとか・・・。 意外とこの手の ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation