• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とら&のらの愛車 [スズキ V-Strom 250]

整備手帳

作業日:2020年3月13日

グリップヒーター取付け(キジマ GH10)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/1528350/album/892909/
1
冬季はハンドルカバーのみで過ごしてきましたが1時間もすると指先が冷たくて我慢できず、グリップヒーターを取り付けることにしました。
2
グリップ交換となるためまずはグリップエンドを取り外します。

グリップエンドの六角ネジは緩めるだけ。

完全に外してしまうと奥のゴム部品が外れてハンドルパイプの中に残ってしまいます。
3
グリップエンドが外れにくい場合は木っ端などを当てそこをハンマーで叩くと良いです。
4
今回取付のグリップヒーターはアクセル側のスロットルパイプごと交換するタイプ。アクセルワイヤーを引っ掛ける部分は付属のアタッチメントから自分のバイクに合うものを選んで取り付けます。

グリップのみを交換するタイプは安いけれどスロットルパイプに付いている突起(リブ)を削らなければいけないというので時間をお金で買いました。
5
アタッチメントにアクセルワイヤーを通しておいてからスロットルパイプ付きのグリップを差し込みました。
6
アタッチメントのギザギザとスロットルパイプのギザギザを噛み合わせる位置で配線の出る方向が決まるので、何度か合わせてみて操作に問題のない位置を探ります。
7
配線はグリップの下側へ出しました。
8
スイッチはグリップ一体型。ハンドル周りがスッキリしてシーズンオフでも違和感がなく良いです。

配線は市販の電源取り出しコネクタを使ってテールランプから分岐。バッテリーからではありませんが問題なく使えてます。
フォトアルバムの写真

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

36ヶ月点検&リアブレーキパッド交換

難易度:

DS11A 虫汚れの除去

難易度:

鹿よけ笛

難易度:

社外マフラー交換

難易度:

12回目のオイル交換&フィルター交換

難易度:

リアブレーキキャリパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ダンナの「とら」 と ヨメの「のら」 ふたりともクルマ好きのバイク乗りです。 どうぞよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

❷フロントまわりの目隠し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 22:53:23
[スズキ チョイノリ]不明 LEDヘッドライト イカリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 22:18:38
[スズキ V-Strom 250]SW-motech EVOシティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/01 22:55:51

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
サンバークラシックから乗り換え 20年の進化はすごいです!(価格もね)
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
グロムを下取りに出してロングツーリング用に購入。最後までセローと迷いましたが高速移動をし ...
スズキ バンバン90 バンバン (スズキ バンバン90)
実家の車庫に眠っていたものをレストア中
ガスガス TX ランドネ ガスガス TX ランドネ
ちゃんと座れてちゃんと公道を走れるトライアル車。125ccなのでちょっと非力ですが、セル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation