• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

冬に向けてのコーティングを考える。




こんにちは。

昨日、スーパーのレジに並んでる塾長に電話したのは私です。(笑)


要件は、本格的な冬になる前のリセットと硬化系の何を使うべきか。


冬になると、ガッツリ、リセットとか、硬化系重ね塗りなどは厳しいです。
さすがにマイナス二桁の中では施工は困難。

ということで、寒くなる前に、もう一度施工し直そうと考えました。


しかし、今までのように、3兄弟重ね塗り等ではなく、どれかに絞ろうと。

今まで重ね塗りをしていたせいで、それぞれの良さをちゃんと確認してなかったんですよ。

ホイールコートはある程度わかってます、プラチナも前回で良いのは体感できました。

いちばんわかってないのが、GSS。


で、今回の艶の目標は『潤った艶』です。


これらを考え、塾長にアドバイスを求めた結果・・・・


・超微粒子ウレタンバフ+G500
・マルチメンテ
・PG1 black
・GSS+TF901
・PG1 black
・J-3
・オカルト水(フッ素入り)


このように決めました。

潤った艶には、GSSが良いのでは?とのアドバイス。
なるほどな~と思いましたね。
で、やはり潤いにはblackは欠かせないと!
一層目のblackで塗装との定着を狙い、GSSの上のblackは、本来の性能発揮の為。

仕上げの簡易系にtype-Rを選ばなかったのは、私の好み。
J-3の方が、潤いという意味では上と私は感じたからです。

で、防汚性を考えてTOPに901とおも思ったんですが、潤いを邪魔とまでは言わないにしても、マイナスになるのでは?という事です。


まぁ~今週の3連休はちょっと無理なんですけど、寒くなる前には実行します♪

ついでに、母のMOVEも硬化系デビューさせようかと考えてます。
こちらはいろいろ使ってみようかな?
ブログ一覧 | 洗車 | 日記
Posted at 2012/10/05 12:58:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

この記事へのコメント

2012年10月5日 15:59
うちの車もやって!!
コメントへの返答
2012年10月5日 17:44
乗ってきてください!(笑)
2012年10月5日 16:19
こんにちは♪

冬場はシャーシにも硬化系塗りたいです。
コメントへの返答
2012年10月5日 17:45
下回りは融雪剤で、錆びが酷いです。

おかげでマフラーに大穴開きましたので、ステンレスのマフラー買いました。
2012年10月5日 18:47
潤いですか~( *´艸`)blackはまだ試した事ないのですがシャキっと言うよりニュルンって感じでしょうか?
今月リセットできればいいなと思っておりますがどうなることやら( ´Д` )
色々と悩みます…。
コメントへの返答
2012年10月5日 22:14
年取ると渇くから。(笑)


ボリショイ氏の例え通り、シャキッ!!というより、ニュルン♪という感じです。
あの艶を見たらね~。(^-^;
2012年10月5日 19:16
今日の塾長からの電話、不在にしてしまいました。(^^;

black(潤い)→GSS(漆塗り)といったところですか。
春にはこの仕様でした。黒にはいい組合せですね。(^^)
コメントへの返答
2012年10月5日 22:19
塾長からの電話に不在!?Σ( ̄□ ̄;)


それは鉄拳制裁ですよ………(笑)


今回は、基本に戻り、好みを追求です♪
2012年10月5日 20:06
私向けのメニューも考案してください(笑)

硬化はプラチナがイイかなと思ってるんですが…。
重ねとかはまだよくわかりません(笑)
コメントへの返答
2012年10月5日 22:27
いきなり重ねなくても良いと思うよ?

platinumは良いよ。

だけど、そのままだとデポつきやすいから、TF901とか、簡易系もあると良いかもよ♪
2012年10月5日 21:34
こんばんは。

GSSの上にblackってのもアリなんですね♪

blackは塗装の分子レベルでの結合などと書かれていた気がしたので一番下にするものとばかり思ってました(>_<)
コメントへの返答
2012年10月5日 22:30
分子レベルで結合っていうのはベースに使うとき。
上のblackは、潤いを重視です。

私、西日本ケミカルで、blackが一番好きなんです♪(^^)
2012年10月5日 23:05
こちらからしたら、あり得ない位の過酷な環境ですね。(>_<)
融雪剤のダメージも考えると、硬化系の多層は必須でしょうね。


潤いバージョンが楽しみです(^^)
コメントへの返答
2012年10月6日 8:06
ボディはある程度保護できますが、下回りはホント、酷いです。

なんとか、真冬でも艶は維持したいです。(^^;

潤いバージョン、私も楽しみです♪
2012年10月5日 23:20
こんばんは♪

マイナス二桁の世界って洗車用品凍ってしまいませんか!?
僕は西日本ケミカルさんの中ではGSSが一番好きかなと思います(^^)
あの重さの後の達成感がより艶が増して見えます(笑)
shinsanさんの評価を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2012年10月6日 8:09
ガレージの中とはいえ、モノによっては凍ります。(笑)


GSS単体での施工、楽しみです♪(●´∀`●)/
2012年10月6日 15:40
こんにちは♪

勉強になります!
自分も冬になる準備しなければ…。

black・gssも本当は欲しいですが…すごく今悩んでるんです><;
コメントへの返答
2012年10月6日 18:01
北海道の冬道は融雪剤との闘いですから。

ボディを守る意味でも硬化系は大事かと思います。
blackとGSSの艶、良いですよ♪
2012年10月6日 20:51
shinsanのコーティングレビューは物凄く参考になるので是非辛口でレビューしてくださいね(^^)

私もがっちりコーティングかけないとなぁ( ̄^ ̄)ゞ

遊びたいけどコーティングしたいけど時間がないですぅ( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2012年10月6日 21:26
私もいろんな方のを参考にしてるだけですよ。(^^)

辛口でいこうと思ってるんですが、西日本ケミカル製品だけは、いつも甘口書いちゃいます。(^^;
2012年10月7日 7:02
↑きっと辛口で書こうと思っても、好結果が多いため書けないのでしょうね!

自社の製品は悪く言えないでしょうけど(爆)

あ〜これから危険な時期がやってきますね(涙)
コメントへの返答
2012年10月7日 15:29
自社の製品だからね~。(笑)


冬は嫌だね~、洗車の楽しさよりも、寒さとの戦いね。(^^;

プロフィール

「嫁さんから『水道代が上がってる』と。洗車の回数を減らせと言ってるのか❓そりゃ無理だよ。絶対無理だよ🥹」
何シテル?   07/07 18:34
2012 VW トゥーランに乗ってます。shinsanでございます。 いかに自分の車を黒光りさせるかを日々考えております。 西日本ケミカルの子会社『北日本ケ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BELLOF iBEAUTY スノーワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 07:26:31
nihachipro NSF(ナノシルバーコーティング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 14:20:46
maniacs バイザーサッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 14:14:25

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック 流星号 (フォルクスワーゲン Tロック)
2月10日納車。人生初のディーゼル。今度こそ四駆と思っていたのに、またFF(笑)
三菱 ランサー 三菱 ランサー
親父の車。 ポンコツです。 H21売却
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン 流星号 (フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン)
1月12日納車。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
社会人になって初めてローン組んで買った車です。 車両本体約90万の車に、オーディオだけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation